2017/12/30

ヒーリングは、魔法の治療法? パート2

みなさん、こんにちは!
もう12月30日!
何と速いことか!
この1年は後半加速した感じがあり、前半と後半でまったく別人になってしまったようです。


さて、今日は「ヒーリング」について、もう少しお話したいと思います。

前回、ヒーリングは「治すためのものではない」という私の考えをお話しました。

とはいえ、大概のとき、ヒーリングですっかり症状が良くなってしまうことがあるのも事実です。


たとえば、先日私の母が、どこかに肘をぶつけたとかで、
打ち身で肘を曲げたり伸ばしたりすると痛いとブツブツ言っていました。
ですので、「じゃ、ヒーリングしてあげよっか」ということで、
ちょっとやったところ、その夜。
「そういえば、肘があの(ヒーリング)の後から全く気にならなくなった」と申し。



こんな感じで、割とすぐ治るケースも多々あります。

肉体的な不調は、オーラやチャクラなどのエネルギーのどこかが、
何らかの原因で滞っているとか乱れていることにより、
ひとつの症状として出ていることが多いようです。

ですからそこが整えば、ウソみたいに症状は消える。
原因まで取り除ければ、同じことがもう一回起こることもないでしょう。

ですが、以前私の師であるレバナにこんな話を聞いたことがあります。

ある女性がレバナのところに相談に来ました。
その女性は長いこと癌を煩っており、
さまざまな治療をしたが思うように好転しなかったため、
最後にヒーリングを試してみようとレバナのところへ来たそうです。
レバナがその女性のオーラを視てみたところ、
悪さをしている霊的存在がオーラの中に視えたため、
それをオーラから出してあげたそうです。

その後、その女性は奇跡的にガンが体から消え、
治ってしまいました。
そして、退院できたため、車で出かけたところ、事故で亡くなってしまったそうです。

この話でレバナが言っていたのは、
「寿命を確認するのを忘れた」
ということでしたが、
要するに、
どうやって肉体の死を迎えるかは変えることができたけれど、
近々死を迎えるということ自体は変わらなかった、
ということのようです。

これと同じような話を、夏の終わりの夜の女子会にて聞きました。
そのとき話してくれた彼女は、インド占星術を学んでいるところ、ということでしたが、
インド占星術では、
変わる運命、変わらない運命、その中間の運命の3つがある、
と言われているそうです。

なんだかわかるところありますよね。
運命って、
変わらないなぁ〜と思うときと、
変わった(自分で変えた)ように感じるときと、
変えられたような、変えられなかったような気がするときと、
いろいろありますよね。

では、寿命は変わらない運命かというと、必ずしもそうではないらしく、
誰かとの出会いで寿命が変わったり、
自分の行いにより寿命が延びたりすることもあるみたいです。
でも、何回も何回もずーっとそうして延び続ける・・・ということもあるのかもしれませんが、
最後のところは決まっているとも言われています。

ヒーリングで治った〜とか、治らなかった〜などという場合でも、
先の3つの運命があるとすれば、
どの運命だったのか、という観点が必要なのかもしれません。

今の自分の状況が、果たして、
変わらない運命なのか、
変わる運命なのか、
中間なのか、
普段はよくわからないという場合がほとんどでしょうが(インド占星術で視てもらえばわかるのかな)
心を鎮めて感じてみることで、わかることもあります。
ただ、それを受け入れられないと、「わからない」状態が続くのだと思いますが。


ということで、ヒーリングといったって、
治る時は治る、治らないときは治らない、
そして、
変わる時は変わる、変わらない時は変わらない、
結局はそういうことです。

この理由は運命以外にも、あることが関係しています。
長くなったので、この話はまた来年!
それではまた!


2017/12/24

ヒーリングは、魔法の治療法?

みなさん、こんにちは!

今日はクリスマスイヴ。
最近では、クリスマスだからといって特別なことはしない人たちが多いそうですが、私の場合ではしないわけではなく、したいけど、・・・。という感じの状況でしょうか。
ま、いいでしょう!





さて、この数年、私自身としては、「ヒーリング」ということから少し距離を置いていて、エネルギーリーディングの方をメインにしていたんですよね。
というのもの、自分に治したい体の症状があったときに、ヒーリングによってあまり効果が出ていないような気がして、ヒーリングってどうなんだろうという疑問が生じたのがきっかけだったんですよね。
でも、結果的には、ヒーリングを自分でしたり、誰かにしてもらってたおかげと思われるさまざまな恩恵があったのも事実で、ヒーリング=似非 とはいえないのかなぁ、などという感覚もありました。
ヒーリングを全く信じていないというわけでもないけれど、「以前」のようには思えなくなっていました。

ということで、自分の中で納得できる答えがなかったので、そういう状態ではヒーリングしない方がよかろうと思い、誰かにヒーリングすることはあまりしませんでした。
自分にはしていましたけど(笑)

「以前」、私はヒーリングをどう思っていたか、というと、
やっぱり心のどこかで、「魔法の治療法」と思っていた節があったのだなぁ
と今では思います。

ウィリアム・レーネンが以下のように言っていました(「宇宙のエネルギーを呼び込む幸運数ブック」)

多くの人はヒーリングとは、医療あるいは代替医療を用いて、肉体的・精神的な状況を改善することだと思っていますが、癒しとは、目に見える改善以上に大きいものなのです。
病気やケガ、困難は”悪い”ことではなく、その人のたましいが必要としているから経験することです。人生に起きる出来事はどんなものであれ、必要だから起きて来るのであり、経験するのです。

私も、「そうだなぁ」と同意でしたが、とはいえ、自分の肉体的症状がなかなか好転しなかったとき、率直に言って「ヒーリングって役に立たない」と思ってしまいました。
ということは、上記のようなヒーリングに関する考えについて、
「そうは思っていたけど、実感はできていなかった」、ということだと思います。

ですが、自分の体験を通じて、ヒーリングとは、単に「病気を治す」とか「○○を良くする」というようなことではないなぁ、と思えるようになってきました。

自分に出ていた肉体的症状を好転、というか消し去ろうとしていたとき、
ヒーリングもまじめにやりましたし、
それ以外のリフレクソロジーやらキネシオロジーも試したり、
フラワーエッセンスもやって・・・と、
ありとあらゆることをやりましたが、
自分が「思い描いていた」ように、好転はしませんでした。

しかし、とあるヒーリングを受けたあとに、おまけでついてくるオラクルカードリーディングで出たメッセージを見て、何だが合点がいったんです。
そのメッセージは「受容」でした。
今の状況を受け入れてください、というメッセージ。

そのメッセージを見て、
「この病気は、経験をすることに意味がある」という、
既に自分のどこかで感じていたけど見てみぬふりしていたことが、
バッチリハッキリわかるように言われてしまったようで、
なんだか受け入れざるを得ませんでした。

そのときに、うっすら、先ほどのレーネンの言葉を実感しはじめていました。
が、まだまだ頑固で完全に受け入れるまでには至っていませんでしたけれど(笑)

あれから約2年。
その後もいろいろ経験し、最近ようやく「ヒーリング」についての考えを変えられるようになってきました。




私の考えでは、ヒーリングとは「変化を促進すること」。
実はこれは、ヒーリングを習った頃から私自身がずっと言っていたこと。
でもその頃は「変化を促進して、治すこと・好転させること」という感じだったんですよね。

今は「変化を促進すること」、
ただそれだけであることが段々受け入れられるようになってきました。

その結果として、何かが好転することもある、だけ。

「もののけ姫」にでてくる、シシ神様みたいなもので、
生きるかもしれないし、死ぬかもしれないけど、
物事がすーっと進む手助けとなる、というイメージです。

日常生活的な視点で見れば、
魔法のようにスッと良くなる、治る、軽くなるといった、
困難の解決がヒーリングに期待されていることが多いですが、
エネルギー的な視点でいえば、
苦楽はエネルギーのバイブレーションの違いのようなものでしかなく、
どちらが良い・悪いといった区別はないわけですね。

ですから、単にそれを通過して、次のエネルギー状態に変化することが、
エネルギー世界での目的というか道筋であると考えられます。

自分や誰かや何かを含む大きなエネルギー体としては、
その一部である自分に今起こっている変化は、
エネルギー全体を次の形へ進めるために必要不可欠で逃れられないものであるのかもしれません。
私たちは、エゴが強い生き物ですから、これがなかなか受け入れられないのでしょう!

とはいえ、一昼夜にしてはなかなか受け入れがたい考えかもしれませんが、
こうした視点も持ってみると、
普段の考えではどうにも経ち行かないとき、
心が休まる一つの拠り所となるかもしれません。

ではまた次回!

2017/12/10

さまざまな旅立ちが教えてくれること

みなさん、こんにちは!

またまた前回の更新から時間が経ってしまいました〜。
いや〜いろいろ忙しかったんです〜。
9月頃からなんだか自分の中で大きな変化を感じ始めていたのですが、
たぶん今はその変化の締めくくり、ぐらいのところまで来たのではないでしょうか。
あるいは中休み!?
いずれにせよ、ここにきて、少しゆとりがある状況です。

どうなんでしょう。
私と同じように9月くらいから何か変化を感じて、
自分や自分の身の回りの状況がドタバタ変わった人はどのくらいいるのでしょうか。

これが私の星回りのせいなのか、
とあるグループソウルに起こっていることなのか、
宇宙全体に起こっていることなのか、
不思議な気持ちで思いを馳せます。

この9月ぐらいから私の身の回りに起こった変化、いろいろあります。
まず、

家のキッチンが新しくなった!
そうなんです〜。
30年くらい前から使っていたキッチンで、
すべてにガタが来た状態だったのですが、
最新型キッチン(だと思う)にリノベーション。
我が家のキッチンは、家全体の中心にあるので、
キッチンを変えるってエネルギー的にも大きな影響があるような気がするなぁ、
と思っていましたが、
いや、ホント大変でした。
話すと長い、って感じなので、また機会があればお話しする、という感じにしたいと思いますが、ホント早々簡単には変わってくれない感じでした(笑)

でも無事、独り言を言いながらも独りで何でもやってくれるガスコンロを導入し、
今ではプチリッチな感じを味わっております。

次に、ちょうどこの頃、
30代にずっとお世話になっていた整体の先生が他界されていたことがわかりました。
亡くなったのは6月のようですが、
今年の4月の終わり頃に一度やりとりしていたので、
とてもビックリして、今でも信じられません。

そして10月、
良き仕事のパートナーであった人が、ネクストキャリアへ向けて旅立ちました。
めでたいことではあるけれど、とても寂しい分かれでした。

また、20年以上の付き合いである大事な先輩であり友人でもある方が、
重い病気で緩和ケアに入院したという連絡がありました。
今年の春先にあったばかりだったので、本当にビックリ仰天して首を痛めました(笑)

さらに11月頭、ついこの間笑顔で話したばかり、という知人が
自ら命を絶ったという連絡がありました。
こちらも、ビックリして全く言葉になりませんでした。
今でも信じられません。

そして11月末、入院中だった先輩が他界しました。

1年で身近な人たちがこんなに他界してしまったり、去ったのは、
私にとって初めての経験でした。
特に、3人もの人が亡くなったことは、
単に驚いた、ショックだった、さみしい、悲しい、以外の
なんらかのメッセージ性を感じざるを得ません。
すべての死に、頭で考えても決して解決されることのない
「なんで?どうして?」という思いが生まれます。

特に、約1ヶ月の入院後他界された先輩の死は、
私のみならず、先輩の友人・知人のみんなに、
感情的な悲嘆以外の大きな学びと成長の機会になったように感じています。

最後肉体を離れるまでの先輩の行いは、
今の私からはとても想像できないほど、
勇敢で愛に満ちたものでした。
こんなことできる人がいるんだ、って感じです。
もちろん、身近な人を病気でなくされた経験がある方達は、
去る人から、すでに私が感じたような、
大きな学びを得た経験があるのかもしれません。

しかし、お通夜や葬儀に参列し、その後のおまけ的な事柄も含めると、
とにかく、「すごい」の一言。

以前、数秘術でその先輩を見たことがあるのですが、
数秘でみる限りは、先輩はかなり古い魂。
私たちを教え、導く使命を持って転生してきているともとれるナンバーでした。

ですから、大なり小なり、以下のような責務をしっかりと果たされたのかなぁ
などと、感じいってしまいます。

その転生の歴史を間もなく終え、神の一部として戻っていくばかりの魂は、
今生で自らに非常に重くて苦痛に満ちた仕事を課す、と言われます。
いずれ時が経てば、
人生におけるすべての出来事は遠大な計画に基づく貴重なレッスンであり、
賢く、年齢を重ねた魂がその学びを完結させるために自らに与えているのだということがわかるでしょう。
そういう魂は恐らく、自分のカルマだけでなく、
人類全体のカルマの一部をも解消させるためにこの世に存在するのです。
そうする中で、私たちが何を見、何を変えなければいけないかを
彼らは世界に気づかせてくれます。
魂からの癒し チャクラ・ヒーリング」ブレンダ・デーヴィス 徳間書店



運命、人生、生きること、死ぬこと、生き方、死に方、受け入れること。
そして、愛、エネルギー・・・
くすぶっていたいろいろな思いが、
先輩をきっかけにググッとシフトしました。
(先に書いた、キッチンインパクトまで先輩のおかげで昇華しました^^;)

すごいことです。

私と先輩の今年のパーソナルイヤーナンバーは6。
そして先輩の運命数も6。
先輩からの壮大な教えと愛を噛み締める今日この頃です。

・・・と感慨にふけりつつも、
私の師であるレバナは、よく、
「自分の葬儀を見に来ている本人の霊体を良く見る」といっていたので、
こういうときこそ、今まで学んできたことが活きる、というもので。
葬儀でも探してみると確かに先輩の存在があり、
こんな時に備えて、というのも何ですが、
霊的存在とコミュニケーションをとる手段を学んでいたので、
肉体を離れた先輩とも、引き続きいろいろとお話はしています(^^
だから、肉体を離れるまでのさまざまな出来事を思うと、
胸がいっぱいになりますが、
一方で、普通に話して来る霊的先輩があるのも私にとっては事実で、
肉体を持った先輩に会えなくてさみしいような、
話していると普段どおりのような。
そんな感じです。

こうしたショッキングな出来事があったときに、
日常的な見方とは違った世界を知っているということは
大きな助けになります。
信じるも信じないも自分次第ですが(^^


今年も間もなく終り、
一年を振り返り、自分と身の回りを浄化し、整え、
輝く来年を迎える準備をしましょう!

ではまた次回!

2017/10/30

パーソナルイヤーナンバーで振り返る、この1年

みなさん、こんにちは!
「続きはまた次回!」と言って、次回があった試しがありませんが、
今回はちゃんとご紹介しますよっ!ご安心ください。

前回の投稿でお話したパーソナルイヤーナンバー。
ご自分のパーソナルイヤーナンバーの算出の仕方と、
それぞれの数字が象徴するエネルギーについてご紹介します。

ところで「パーソナルイヤーナンバー」とは、
自分にとっての
 その年のテーマとなるエネルギー、
 その年を象徴するエネルギー、
で、あくまで「自分にとって」というものです。

対して、「ユニバーサルイヤーナンバー」は、
万人共通に影響を受けるその年のエネルギーです。


👀パーソナルイヤーナンバーの算出の仕方


例)誕生日が4月12日の場合の2017年のパーソナルイヤーナンバー

(1)その年の西暦と自分の誕生日の数字を全部足します。
   例) 2+0+1+7+4+1+2=17 

(2)(1)の結果が、11か22以外の場合は、一桁になるまで数字をバラして足します。 

   例) 1+7=8  
      パーソナルイヤーナンバーは「8」になります。

※ 11か22の場合は、マスターナンバーと言われ、その数字がパーソナルイヤーナンバーとなります。マスターナンバーとせず、一桁にまで計算する場合もありますが、私は足さない方が好きです。


数字の象徴するエネルギー



1 始まり/創造(何もないところから創り出す)/リーダーシップ/自己主張/独立/傲慢/男性的

2 バランス/受容/関係性/協調/共同/分かち合い/忍耐/穏やか/平和/女性的

3 お楽しみ/楽観的/自己表現/芸術性/社交的/多様性/創造性(あるものから創り出す)/子ども

4 安定/安全/堅固/構築/物質的/実質的/保守的/秩序/勤勉/努力/強情

5 変化/冒険/挑戦/機知/自由/外国/動/コミュニケーション能力/活発/好奇心/進化

6 調和/家庭/教育/愛/美/健康/奉仕/理想/ヒーリング/責任/スピリチュアルとリアルのバランス

7 哲学/研究/内省/内向的/理解/宗教/神秘/分析/洗練/精神性/静穏/悲観/孤独

8 パワー/野心/金/ビジネス/成功/豊かさ/組織を統率/実行力/大胆/プライド/欲

9 終わり/別れ/手放す/無私無欲/人道主義/多才/寛容/完了/完全な調和/宇宙の愛/浮世離れ

11 直観/霊感/啓蒙/天のメッセージを伝える/自己中心

22 ヴィジョン/建設的/理想を現実にする力/改革/理想主義/搾取


参考文献:
数秘術完全マスターガイド(伊泉龍一・斎木サヤカ)
宇宙のエネルギーを呼び込む幸運数ブック(ウィリアム・レーネン)
正統ピタゴラス数秘占術(渡辺だりあ・神谷充彦)
「カバラ」占いの書(浅野八郎) 
 

いかがですか。
今年一年を数字とともに振り返ると、また違ったものが見えてくるかもしれませんよ。
秋の夜長にぜひ!

2017/10/29

信じる者は、・・・影響を受ける

みなさん、こんにちは!
9月からなんだか急にドタバタして、1ヶ月以上もブログを更新できませんでした。
やっと少し時間ができたかな。

もうすぐ11月。
今年も終わりに近づき、なんとなーく今年1年を振り返ったりしています。

数秘術で言うところの、私の今年のパーソナルイヤーナンバーは「6」。

6が象徴するものは、

調和、家庭、教育、愛、美、健康、奉仕・・・

です。

まだ1年終っていませんが、振り返ってみると、本当にこの「6」が象徴するエネルギーの年だったなぁと思います。

普段は「奉仕」とか無縁な方なんですが、今年の私の状態は、本当に「奉仕」だなぁとつくづく感じることが多く、またそれは「愛」ゆえにやっていることだなぁと感じますし、それがまた「教育」につながっていて、「調和」を創り出している、
そんな感じです。

健康や美についても、自分の価値観が今までの価値観とは変わっていくのを実感しています。

と、こんな感じで、数秘術って案外おもしろいものなんですよ。
まだまだ知らない人も多いみたいですが。

とはいえ、誰にとっても「ナンバー」の影響が顕著に現れるのかというと、
それはわかりません。

以前にもお話したかもしれませんが、
「何を信じているか」によって、
どんな影響を受けるかが変わってきます。

占いでいえば、
星占いを信じている人にとっては星占いは当たると思えるけど、
四柱推命を信じている人にとっては、星占いで言われたことはいまいちピンと来ないこともあるかもしれません。

自分ではっきりと「私は○○を信じている」という自覚はなかったとしても、
潜在的に信じている場合は、その影響を受けてしまうと考えられるので、
「頭」では「全く信じていない」と思っていることでも、
「なんだか当たるな」と思うことは、
100%影響を受けるわけではないにせよ、
自分の心の奥底に、影響を受ける何らかの信念がある、と考えて良いでしょう。


私にとっての数秘術は、これまでは、
誕生数や使命数の方だけしっくりきていて、
パーソナルイヤーナンバーって、そんなにピッタリくると思ったことなかったんですが、
昨年、今年と振り返ると、
「まじで、ナンバーの影響受けてるな」
と感じます。


ところで、数秘術では、「影響を受けている」という言い方が正しいのか、といえば、私は実はそう思いません。
西洋占星術では、星の位置から自分の状況を見るため、「星の影響を受けている」という考えができると思いますが、
数秘術についての私の考えは、「自分のエネルギー状態を表している」というものなので、パーソナルイヤーナンバーの影響を受けている、というよりも、
パーソナルイヤーナンバーの象徴するエネルギーのとおりに自分のエネルギーが変化している、
というのが良いような気がします。
ユニバーサルイヤーナンバーについては、「影響を受けている」という言い方でいいかもしれませんが。

・・・数秘に興味のない方にしたら、「どうでもいいよ」って感じですね(笑)


ということで、みなさんもご自分のパーソナルナンバーで、
今年の一年を振り返ってみてはいかがでしょうか。
パーソナルイヤーナンバーの算出の仕方と、数字の象徴するエネルギーについては
次回ご紹介します!

では、また次回!

2017/09/11

「座って目を瞑っている」だけが ”瞑想” ではない!?

みなさん、こんにちは!

今回の季節の変わり目が、自分にとってもエネルギーの変化のタイミングにあたっているのか、考え方や価値観がぎゅんぎゅん変わって、おかげで部屋の片づけが始まってしまいました。

エネルギーが変わると、古いままのエネルギーの部屋にいられなくなって、自然と発生しちゃうんですよね。片づけが。・・・で、片づけって結構体力勝負なところもあり、全身が筋肉痛。。。つ・か・れ・た。


片づけグッズを買いに、近所のヨーカドーに行ったついでに本屋によったら、
こんまりちゃん(近藤まりえちゃん)のときめき片づけの本がマンガで登場していました。

どんな風にマンガ化されたのかな〜とパラパラ立ち読みしてみると、初めて読む人にはエッセンスがおもしろくまとまっているのかなぁという感じでした。

まだ「片づけの魔法」を読んだことがない人は、是非一度読んでみてください。
単なる部屋の片づけに留まらず、これはある種の「瞑想行為」に近いものがあると感じていただけるかもしれません。

余談ですが、「片づけの魔法」は全世界40カ国以上で出版が決まったみたいですね。
すごい。英訳だとどうなっているのかamazonで買ってみようかな。評価はすごい高かったですよ。


さて、以前に瞑想をする際のポイントについてご紹介しましたが(以下)、これらはいわゆる「じっと目を瞑り行う瞑想」をイメージしているものでした。

瞑想がうまくできない人にしてほしいこと 〜場所と時間〜
瞑想がうまくできない人にしてほしいこと 〜瞑想空間づくりの注意点〜
瞑想がうまくできない人にしてほしいこと 〜瞑想するときのポイント〜
瞑想がうまくできない人にしてほしいこと 〜呼吸やイメージを使う〜



実際に、じっと座って行う、いわゆる”THE 瞑想”をやってみた人は、
「難しい〜」と思う人も少なくありません。


でも、ご安心ください!


この 「THE 瞑想」 だけが、「瞑想」じゃない!
そんなことを、先日久しぶりにあった友人との話で改めて感じました。


その日は、友人のKの友人のTさんを一緒につれてきて、
三人で夜お茶(ていうか、ガッツリ食べたけど)。


そのTさんは、最近得度を受け、僧侶になったとのこと。

思うところあって・・・というよりも、急遽、実家のお寺をつぐことになったため、という理由で僧侶になったそうです。

得度という、いわゆる僧侶の合格通知というか、資格というか、そういうものらしいですが、それを受けるための修行と試験の話を聞きましたが、過酷でした。

修行の内容などは、宗派にもよるので、すべての宗派で同じではないのでしょうが、
Tさんの宗派の修行の話を聞くと、いわゆる、
テレビで芸能人が座禅体験している〜とか、
外国人が1ヶ月の修行に来ている〜
なんていうので受ける印象とはまるで異なり、体育会系そのものでした。

心技体が合一されていないと、邪心が生まれるということからなのか、
体の軸を作るような筋トレ(といっても、下駄で砂利道を歩くとか、100回五体投地するとか、そんなやつ)や、
お経を唱えるための歌の練習みたいなものとか、
あとはもちろん、何時間もぶっ続けでマントラをひたすら唱えるとか、
そんなようなことをやるわけですね。

で、
その修行の目指すところは結局何なんだろうか(僧侶になるためではあるんですが)、
という話になり、
その一つには、
やっぱり「集中力を鍛える」というものがあるのではなかろうか、
とまとまりました。


余計なことを考えられないくらい、ひたすらやり続ける。
余計なことを考えると間違えてしまうくらい、ややこしいことをやり続ける。


これにより、否が応でも集中しないとできないわけですね。

で、長時間ひとつのことに集中する力が鍛えられ、
それが他のことにも活かされる、ということなのかもしれないね、
なんて話していました。


だから、みなさんも、10分間座ってじっと目を瞑ってみても、全然うまくいかない、
なんていう場合は、何か別の方法で特訓してみてもいいかもしれません。


たとえば、そのとき一緒だった友人のKは、「糸紡ぎ」にハマっていて、
時間があれば、糸を紡いでいるそうです。

糸紡ぎの世界も深く、
その人の心や人間性が紡いだ糸に出てしまうとのことで、
自分磨きをしていかないと良い糸は紡げない、
とKは言っていました。

また、糸を紡ぐときは、テレビを見ながらやったりしてはダメで、
・・・ダメというかそれがそのまま糸に出てしまい、魅力的な糸にはならないので、
一紡ぎ入魂!ってな感じで、
無心もしくは愛、光、家族よ幸せであれ、
などと念じながら紡ぐということでした。

これもすごい集中するので、「瞑想」の一種になります。


こんな風に考えると、他にも身近な行為の中に瞑想となり得るものがありそうですよね。


毎日の料理だって、
ひとつひとつ「家族の健康、家族の健康」などと思いながら作れば、
十分に瞑想になりますし、
最初にお話したように部屋の片づけだって瞑想になり得ます。


あるいは、そんな生っちょろいことでは、アレコレ考えが巡ってしまって、一つのことに意識を向け続けながら行えないよ〜、という場合には、
もっとハードに体を動かして、
カーディオエクササイズとかボクササイズとか、
そういうものでやってみてはどうでしょうか。

「ツラすぎて何も考えられない。言われるままに、ひたすら体を動かすのみ・・・」
という状態で、実行することに集中できればそれも瞑想といえるでしょう。


大切なのは、「一心に」または「無心に」という状態を保つ、ということですね。


ところで、ジョギングは、案外走りながらいろんなこと考えてしまうので、
瞑想にはならないケースが多いように思います。
考える余裕が出ないほど、速めに走ってみるとか、そういうのならアリでしょうが、
体壊すといけませんので、ほどほどに。

ちなみに、テレビゲームやスマホゲームは、どんなに集中しても瞑想にはならないと思われます。
パチンコに近いんですかね。集中はするけれど、光と体の反復・反射運動的な要素があるのか、脳に依存的な症状を作り出してしまうように感じます。
あくまで、個人的な感想ですが。


ということで、じーっと座って目を瞑るだけが、瞑想じゃない!

瞑想にもいろいろあって、
やり方としては
動的な瞑想とか
静的な瞑想
などに分けられるでしょうし、

目的としては、
リフレッシュのための瞑想
願望成就のための瞑想
とか、いろいろあり、それぞれの目的に適した瞑想法があるのだと思います。

いずれにせよ、「長時間集中する力」を鍛えることで、
じっと座る「THE 瞑想」も、やりやすくなるかもしれません。

今の自分の生活で、瞑想になりそうな部分はありますか。
是非探してみてください。

ではまた次回!

2017/09/06

NARS ザ マルティプル&コーライナー新色8231、8233

みなさん、こんにちは!

鈴虫?コオロギ? 

コオロギって鳴くんでしたっけ?

鳴いてます。リンリン🎶。

全然関係ないですけど、IKEAの通販サイトの送料・・・ほんとっスか💀!?

さて・・・

ずーっと欲しかったNARS の ザ マルティプル 買っちゃった💕
えへへ。

マルティプルといえば、アイシャドウにチークにリップに使える、
マルチユースの代表的アイテム。

「コレだけ持って行けば大丈夫」なメイクアイテム好きの私としては、
なんで今までがまんしてたのか、意味がわからない。

でも、いつでもそこにあるからいっか、的に買わずに今に至ってしまいました。

マルティプルといえば、ハイライターにもなる色を使っている人が多いみたいですが、
私が買ったのは1526番でシマリングローズピーチという色。


NARSはアイテムにしゃれた名前がついているみたいですが、
この色は「NA PALI COAST」といって、
ハワイ・カウアイ島のナパリコーストの名前がついていました。
ここでもハワイ🌴を引いちゃう私。


この色のいいところは、まず、当然ながら、
アイシャドウにしても
チークにしても
リップにしても
オッケーなところ👌。

かつ、似合うんですよね〜。何かこの色。

この色をチークにつけただけで、
瞳がビー玉みたいにキラキラ👸✨して見える。
これ、似合う色でメイクしたときに起こる現象です。

アイシャドウ、チーク、リップ全部をこれで仕上げても、超クール。
とにかく、使える。
朝、メイクするのが面倒なときに、パパッと済ませられる。

だが、すぐ落ちる。気がする。

でも塗り直すのも簡単だから、まいっか。
とにかく今お気に入りです。



そーれから。

コーライナーの新色が出ていて、
ソフトブロンズとラストブラウン・・・

NARSにしては珍しく黒とかブルーベースの色じゃないアイライナー。
買っちゃった!
てへへ。

コーライナーって評価が良くて気になっていたけど、
合う色がなくて買ってなかったんですよね。

アイライナーって、自分のパーソナルカラーのシーズンに合わない色つけると、
アイライナーばっかり目立って、肝心な瞳が淀んで見えたりするので、
似合う色じゃないとアレなんですよ。

今回のコーライナーの新色なら大丈夫かも・・・
と思って試してみたら、
サイコーだぜ!
ということで、奮発して2色買っちゃいました。

コーライナーはとっても描きやすく、
指で簡単にぼかせるので、
ソフトブロンズの方は太めに描いたあと、
指でぼかしてアイシャドウ風にすることも可能。
上をラストブラウン、下をソフトブロンズで描いてもいいし、
先にご紹介したマルティプルの色とも合う〜。



うれしい😊

ヒット💪💨!

もう1色出てた、ブルーストーンという色もいけそうでしたが、
3色一度に買うと張り切りすぎなので、次のお楽しみにしました。

ということで。
知らないうちに、私のメイクアイテム、NARSばっかりになっちゃってた。
好きなのかも!

ではまた次回!

2017/09/04

いつも愛と光とともにあらんことを

みなさん、こんにちは!

東京では風がすっかり秋めいて。
まだちょこっとだけ蝉の声が聞こえますが、
もう夏も終わり感あり・・・。

しんみり。

まだ着ていない夏の装いがあったら、
さっさとやらなくちゃですね!(そこ!?)


さて、今日は・・・

ていうか、今日のタイトルってスピリチュアルっぽいですよね👻

今日の話題は「選択」についてです。



春にマーク・エインリーのコンテンポラリー風水の講座を受けたときのこと。

その講座は「たまたま」(笑)、
恋愛力を高めるための風水の講座だったのですが、
恋愛力を高めたい、良きパートナーを見つけたい人には絶対やってほしくないインテリアの事例を
いくつも紹介してくれました。
もちろん、良い例も紹介してくれましたが、
なんとなく悪い事例の方が印象的(^^;


え?どういうのがダメなの〜?と、
みなさんも興味があると思いますが(笑)、
たとえば恋愛とかそういうこと関係なくても・・・

こんなのとか




こんなのとか




「アート」とはいえ、
くつろぎの場としての家に飾ってあると
潜在的に良い影響を与えないのは、
想像がつくのではないでしょうか。


でも、たとえば、

これとか




これも



パートナーをつくるというテーマにおいてはNGなんです。


「なんで?ステキだからいいじゃない!」
「コレを飾っていたからって、恋人のいる・いないと関係ない!飾り続けるわ!」


と思うこともあるでしょう。

それは好きずきなので良しとして、
今何が起こったかというと、

あなたがそれを「選択」した

ということです。

先に紹介した、
いかにもNGっぽいアートはダメだと思って、
オードリー・ヘップバーンやおしゃれなポップアートはOKだと思ったのは、
「今のあなた👤」、です。

物事を選択するとき、
そこには常に、それを選択してしまう
「今の自分」
がいます。

今の自分のエネルギー状態によって、
やけに青いものを選ぶ日もあれば、
赤いものを選ぶ日もある。

もっと長いスパンでみると、
好きなのはハスキーな声の女性のアーティストの曲ばかりだとか、
ジャニーズが大好きだとか、
長年の好みのようなものも、
自分自身のエネルギー状態によって、
選んだものです。

だから、たとえば、
恋愛をうまくいかせるためには、
パワフルな女性の絵や写真を飾るのはよろしくない、
と言われたとしても、
「好きだから」「ステキだから」
となんだかんだ理由をつけて、
恋愛をうなくいかせない状態にし続ける自分がいる、
ということです。

ひどくなると、
盲目的になって、
他の人のアドバイスに耳を貸せない状態になっていることもあります。

でも、ふとしたことで、
パッとエネルギーの状態が変わると、
急に好みが変わることがあります。
歳を重ねただけでも、
趣味が変わることがありますから、
なんとなくわかるところもあるのではないでしょうか。

何が正しい選択か、
ということは非常に難しいことで、
おそらく正解はありません。
正しい選択、なんていうものは幻想でしょう。

しかし、今自分が選択したことは、
「今の自分」がしたことで、
では果たして、今の自分はどのような状態なのだろうか、
ということを少し振り返ってみると面白いかもしれません。

なんでそんなに意固地になっているのかなぁ・・・
なんて思うこともあるかも。

人間生きていると、
そのときの精神状態や健康状態で、
グラグラと軸がぶれることがあり、
いつもはしない選択をしてしまうことや、
あるいは、
ここがカルマの分かれ道と言わんばかりに、
いつもの自分とは違う選択をすることを迫られるシーンも
あります。

まあ、どう選択しようと
良いも悪いもありません。
それが愛すべき自分自身💖。

ただ選択するときに、
過去や未来、
周りの人とのしがらみが頭をよぎり、
何を選択しようか迷う👀ことがあるなら、
そのときは、
できるだけ何にもよらず、
愛💖と光✨のもとに立ち、
こっちだ!と感じるものに決めよう、
と意識するというのは、
なんともエネルギー的な視点🌀をもった生き方かもしれませんね。

ということで、大げさなタイトルになったのでした。
ではまた次回!

2017/09/02

暗い考えばかりが頭に浮かぶときは

みなさん、こんにちは!

あまり暑い日が多くなかった夏とはいえ、なんとなく夏疲れ・・・。
というか、単に忙しかった、7月、8月のせいで、なんだかどっと疲れが出ています。
そういうときは、「何もしない日」を意図的に創り上げて、心身ともに休息することが必要ですね。

ところで、一言に「疲れている」といっても、いろいろな種類がの疲れがありますよね。

・体が疲れている
・頭(脳)が疲れている
・精神的に疲れている
・エネルギーが疲れている

などなど

「体が疲れている」というのはシンプルで、休もうって気になりますよね。
でも、体は元気で頭が疲れているとか、精神的に疲れているなんていう場合は、ついつい無理しがちで、良い結果を生みません。

まあ、私の感覚的には「精神的に疲れている」とか「エネルギーが疲れている」状態は、割と肉体にも反映してきやすいので、「何もやる気がしない」とか「なんだかしゃきっとしない」などといって、結局はリフレッシュしたり、休んだりするのかなぁと思います。

で、「頭が(脳)が疲れている」というのは、これ、自覚しにくい状態じゃないですか?
みなさんは、どうでしょうか。

私は、すごく頭使ったなぁってとき、パソコンを一日中使って仕事をしていたときなんかも含まれますが、頭がオーバーヒート気味だなとは思いますが、肉体的にも精神的にも「疲れた」という感覚があまりありません。

でも、脳は疲れているのです。

それを見分けるのには、

・すぐに適切な言葉が見つからない、出なくなる(「ほら、アレアレ」みたいになる)
・考えがまとまりにくくなる
・右と左を間違える(右へ曲がる、と口でいいながら、指は左を向けたりする)
・アレをやったりコレをやったりして、結局何も進まなくなる
・今言われたことをすぐ忘れる

こんな感じです。
老化現象みたいにも見えますが(笑)、脳が疲れたときこんな感じになったりしませんか。

このとき、ポール・デニソン博士が開発したブレインジムでの考え方では、脳の統合ができていていない状態であると言います。

私たちの脳が十分に統合されている状態では、
リラックスしていながら、集中していて、
刺激に対して、好奇心やチャレンジ精神をもって、
面白みを感じながら取り組めます。

一方で、脳が統合されていない状態では、
刺激に対して、ストレスを感じ、
イライラしたり、フラストレーションを感じたりしながら、
嫌嫌ながらに、また苦手意識や恐怖心、不安感などを感じながら
取り組むことになります。
どちらかというと、こちらの状態の方が、
いつもの自分に近いなんてことありませんか(笑)


ブレインジムの考えでは、脳は、
左右、前後、上下の3次元で統合されていると、
私たちがいきいきと過ごせるのですが、
どこかの次元がバラバラになっていると、
その次元ごとのテーマがうまくいかなくなっていることがあると言います。

たとえば、左右の脳がアンバランスになっていると、
まず文字を読むのが困難になるかもしれません。
本に書かれた文字を追っているだけで頭に入って来ないというのもあるかもしれませんし、
見ながら音読するのが難しいかもしれません。
また、先に挙げた例のとおり、右といいながら左手をあげたりするなど、
脳の左右の連携がうまくいっておらず、
頭と体で不統合がおきているなんてこともあります。

こういうアンバランスな状態は、
普通は十分に休息をとるとか、簡単なブレインジムエクササイズをすることでもすぐに修正されます。

すぐ修正できるなら、またモリモリがんばれるぞー!

と思うかもしれませんが、
今回お伝えしたいのはそこではなく、

脳がアンバランスな状態になっているときは、
「精神的にも肉体的にもアンバランスな状態になっている」、

ということに気づくことが大切です、ということです。


脳の3次元統合のバランスは、案外すぐに崩れます。
崩れたり戻ったりしながら日常を過ごしているのが私たちなのだと思いますが、
日頃からどこかの次元がアンバランスなまま過ごしている人も多いのだと思います。
それでも、そのアンバランスのバランスの中で、なんとかすごしているのですが、
あるときそのバランスにさらに負荷がかかると、
ガクっとアンバランスに偏ってしまう事があると思います。


そうなると、何が起こるか。


元気なときの精神状態ではつくづくとは考えないような、
薄ら暗い事柄が、
頭に浮かんで来ることがあります。

たとえば、

自分は誰にも愛されていない
自分には価値がない
結局自分には何もできない
自分は必要とされていない
存在する意味がない
人生がつまらない

とか、他にもいろいろあるでしょう。

こんな、薄ら暗い考えが浮かんだら、

「やべ、脳がアンバランスになってるな!」

と思っていただき、
それ以上余計なうすら暗い考えで頭の中をいっぱいにしないように、
手頃な肯定的アファーメーションをひたすら言うようにしましょう。

私はありのままの自分を愛している
私は守られている
すべてうまくいく
私は歓迎されている

など。


ハワイのビーチでリラックスしているときに、もし、
「自分は誰にも愛されていない」
と思ったとしても、

「だとしても、ま、いっか。」
とか
「誰にもって、言い過ぎか!てへ」

なんて思い流せるものです。

脳は自己再生能力のある精密機械ですが、
使いすぎると疲れて、
何をインプットしてもゴミみたいな同じ答えしか出なくなったり、
同じところをグルグル回り続けたり
何も答えを出さなくなったり
と、いつもと違う感じになってしまうのです。


海外ドラマでは、

「きっとあなた疲れているのよ。少し休んでからまた考えましょう」

なんていう台詞が良く出てきますが、
それを自分に言ってあげて、強制休養しましょう。

何もせず、ぐっすり眠りましょう。

ではまた次回!



2017/08/26

ソフトクリーム部 活動報告3

いや〜、今更暑い💦。東京も暑い日が続いています。
でもなんか、昔ながらの「夏だ〜」って感じじゃなくて、単に蒸し暑いって感じでイマイチですが、気温だけはどんどん上昇中。
ふー、暑い。コンクリートの熱風がすごい。


ということで、そんな日は!

そう、ソフトクリーム🍦食べよ、ってことで、

夏らしからぬ、うすら寒かった日々に見つけた店で、ソフトしてきました。

Lotus baquette の オーガニックヴィーガンソフトクリーム🍦です。

北海道産有機大豆とアガベシロップで作られた、
乳製品や卵などの動物性食材、植物性油脂や添加物も不使用の
低カロリーで低脂肪のソフトクリームだそうです。

豆乳ソフトみたいな味かな、と思ってビクビクしながら食べてみましたが
(部長は通常白いソフトは食べない)
まず、ご覧のように白くなく、茶でした。



大豆なのに茶?

と思いましたが、おそらく、

アガベシロップの色ではないか、

と思われます。

アガベシロップって、存在こそ知っていましたが、
どんな風味なのか全く初めてだったものの、
最初、「ハチミツの味がする」「これは、ハチミツが入っているんだ」などと
言いながら食べるくらい、ハチミツの味🐝に似たものです。(個人の感想)

一緒に食べた人の意見では、

「アカシアのハチミツ」

だそうです(笑)

ヴィーガンソフト、ってどうよ?(味のこと)

大豆丸出しなのでは?

などと思って食しましたが、美味し!👍
これは美味し!なんだかわからないけど、濃厚!

しかし、結構甘い。。。のど乾く。。。

食べた〜って感じなるソフトでした。

食べれるうちに、もう一度食べたいな、と思っています。


8月も終わりに近づき、お店のソフト期間が終わるのではと、部長はそわそわ。
あと何個食べられるやら。

ではまた次回!

2017/08/21

「幸せになるために必要なもの」の第1位は?

みなさん、こんにちは!

東京はパーッと晴れて夏らしい真っ青な空に、もくもくの入道雲・・・なんてシーンが全然なく、ただ蒸し暑いだけの夏、です。
でも蝉は一生懸命今日も鳴いている。がんば。蝉。

さて、
先日ちょっとしたミニ研修のようなものを受けたのですが、
そのときにやったワークで興味深いものがあったのでお話したいと思います。

そのワークは、

周りの人の価値観は必ずしも自分のそれとは同じではない、

ということに気づくためのものでした。

もちろん、こんなことすでに「頭」では誰しもわかっているものの、
心底理解それを理解した上で、日頃から感じ・考え・行動しているか、
というとそうではない人がほとんどではないでしょうか。

「だって、”ふつう”そうじゃん!」なんて、言うことありませんか。

私は結構あります。

でも、自分の「ふつう」と、他人の「ふつう」が一緒とは限らないんですね。
普段は、最大公約数の中で生活しているので、
自分もあなたも一緒、
に合わせているだけで、
実際はそうじゃないことも多々あるのではないでしょうか。


さて、そのワークはどんなものだったかというと、


「幸せになるために必要だと思うものに順位をつける」


というものです。

順位をつけるのは以下の7つ。


家族/友人/お金/仕事/健康/愛/時間


これらの7つのうち、あなたなら、どんな順番をつけますか。


私は、というと、そらぁ、スピリチュアルな生き方をしている端くれですから、
やっぱり一番は「愛」でした。

というか、

「そんなのみんな、”愛”って答えるでしょ」

とか、思っちゃってました(笑)

でも、そのワークでは、本当にみんなさまざまで、
「家族」を一番につけた人もいれば、
「お金」を一番にした人もいるし、
「健康」が一番の人もいました。

それに、
「愛」は「よくわからん」
という理由でランク外になっていることもありました。

それぞれの人の話を聞いていると、
「今、”幸せである自分”があるのは、○○のおかげだから」
といったような理由で、一番を選んでいることが多かったです。

私は、普遍的な観点で順位づけして一番を「愛」にしましたが、
「今の自分」という観点で見たとすると、どうなるかしら・・・?

んー、でもやっぱり結論「愛」かな。

「何が正解」というものはありませんので、みんながどんなこと考えているとか、どんな観点でものを見ているとか、そんなことがわかって、なかなかおもしろいワークでした。


みなさんは、いかがですか。

今のご自分はどう順位づけるでしょうか。

周囲の人の価値観に気づくだけではなく、
自分自身でも気づいていない自分の価値観に気づけるかもしれません。

5分くらい時間をとって、ぜひ順位づけしてみてください。

では、また次回!

2017/08/19

深川水かけ祭りでお清め

みなさん、こんにちは!

先週末は地元のお祭り、そう3年に一度開催される深川水かけ祭りの本祭りでした。


ずーっと雨だったので、当日も雨かと思いましたが、その日だけ神輿を担ぐのにちょうど良い晴れ具合でした。
不思議です。

「水かけ祭り」といっても、見たことがない人はどんなものだかわからないと思いますので、お写真を。

こんな感じです。


消防署も出てきて、要所要所でホースで放水しています。

このホースの放水は、下に入ると目も開けていられないほど激しい水シャワーですが、暑い中担いで、人の熱気でムシムシしているところにやってもらえると、とっても気持ちいいし、滝業みたいな感じで清められるような気がします。(激しい水流なので)

コレ以外にも、神輿の通り道には、水とバケツが用意されていて、見学している人などが担ぎ手たちに、バシャバシャ水をかけて気合い入れ(?)をします。

深川の水かけ祭りでは、神輿が地元中を練り歩くので、相当の距離を担いで移動します。
ですので、水でもかけてもらわないとやってられないので、清められるし、涼しくなるしで、一石二鳥の水かけなんですね。

今年は、たまたま新川の神輿を担いでいた友人にもばったり出くわし、なんだかうれしかったです。(住んでるのは深川ではないので、担いでてビックリ)

次の開催はたぶん、オリンピックイヤー・・・かな?
また3年無事に過ごせることを願いつつ。


ではまた次回!

2017/08/13

ソフトクリーム部 活動報告2

みなさん、こんにちは!

先日、朝起きて目覚まし時計としても使っている携帯の画面を見たら、
「555」という数字が打たれていました。
自分が目覚ましのスヌーズを止めようとして、
寝ぼけてあちこち押してまた寝たんだと想像されますが、
なんというメッセージ性でしょうか✨

こういうナンバーは、エンジェルナンバー👼などと呼ばれ、
天使からのメッセージなどと言われたりもしますが、
天使からかどうかはさておき、
何かのお知らせ💌なのかな、
とは思います。

ハワイに行く前ぐらいから、555とか55とかを頻繁に目にします。
555なんていう数字を今まで目にすることがあんまりなかったので、
何かお知らせされているか、
今の私のテーマとなっているエネルギーなのかなぁ
と考えたりします。

ちなみに555は大きな変化を表す数字ですが、
私にとっては
「GO!GO!GO!」
にも思えます。

というより、そうだ!思い出した👀💥!

前に、「今の方向性でこのまま進んでいいなら、OKだとわかりやすいメッセージがほしい」ってハイアーセルフとコミュニケーションをとったとき、「とにかく、明日の朝それだとわかるメッセージをはっきり頂戴!」といって、目覚めた次の日の朝。時計を見たら、5時55分だったわ〜。
5:55って出てた。

「GO!GO!GO!」ですね。
やっぱり。

さて、今年のソフトクリーム部🍦は、夏の終わりに背中を追われながら、
昨年よりは順調に活動をしています!

今回は、
昨年の活動中に得た情報をもとに、

「クレミア」

を食してみましたっ!
ワー!パチパチパチ!

「クレミア」とは、
プレミアム生クリームソフトの名前で、
すっごいこだわって作られたソフトクリームです。
(→詳しくはクレミアサイトでご覧ください。)

クレミアといえば、
ソフトクリームといえばアノ巻き方🍦、という巻き方ではなく、
というかもはや巻いていません!

貧困な表現でいうなら、縦じわとでも言いましょうか。
ケーキの上にデコレーションで載っている生クリームを絞った形の長いバージョンですね。
こだわりです。
開発エピソード4をご覧ください。

そして、クレミアの特徴のもう一つが、
コーンがラングドシャ。

私にクレミアを教えてくれた人も、
「なんてったって、ラングドシャだから」
とラングドシャをやけに強調していました。

話だけ聞いていたときは、
ラングドシャ
が何かよくわかっていませんでしたが、
YOKUMOKUのシガールみたいなやつです。


どこでも食べれるわけではないクレミア。

クレミアの看板が出ている店を見つけたので、
東京で37度を記録した日に行ってきました。

これがクレミア。


いやー、溶けるの速いわー。
画像撮ってる間に、テーブルまでポタポタと。

これは外気が暑かったからだけではなく、
濃厚すぎてあんまり固く固まらないらしいのと、
縦じわが原因ではないかと思われ。
縦じわに乗って、どんどん流れができていました。

前にも言いましたが、普段はバニラ(白)オンリーは食さない部長ですが、
クレミアもバニラというかミルクオンリー🐄でしたが、がんばって食べました。
ミルクっぽい味でした。(貧困な感想)
ミルク好きの方にはいいのではないでしょうか。

というか、ものすごい勢いで溶けるため、
ゆっくり味を堪能するゆとりはありませんでした。ぶっちゃけ。

一刻も速く、上のソフト部分を食べてラングドシャへ到達しなければ、
という一心でガブガブ食べましたが、
ラングドシャに到達したからといって、
ペースを落とすことはできませんでした。

なぜなら、
ラングドシャは崩れやすく、
また、
溶けたのかもともとなのか、
コーンの下の方までぎっしりソフトが入っているため、
ラングドシャを食べる→アイスが垂れる、
という構図は変わらず、
しかもラングドシャが自分の食べたい範囲を超えて割れて来るので、
ガツガツ食べざるを得ませんでした。

あっという間に食べ終え、なんだか疲れましたが、

「クレミアを食べるときはクレミアのみに全身全霊で集中するべし」

という開発者の意図なのかもしれない、そんな風に感じた次第です。
はい。

一度も食したことがないみなさん、是非一度クレミアを食べてみてください!
600円です!

では、また次回!

2017/08/10

感じる力を取り戻すエクササイズ (2)

みなさん、こんにちは!

今回は、前回に引き続き、感じる力を復活させるレッスン📖です。


「感じる力」は、前回ご紹介したような、実際に体感覚として、割とはっきりじっくり感じるものの他に、瞬間的にパッ💥と感じるものもあります。

たとえば、どこかの場所に行ったり、何かの話を聞いたり、誰かを紹介されたりしたときに、瞬間的に「何か嫌な感じがする」とか「何かうれしい予感がする」なんてことは、誰しも少しは身に覚えがあるのではないでしょうか。

でも、一瞬感じた「嫌な感じ」「いい感じ」があったとしても、次の瞬間には「気のせいか」と流してしまったり、まだそれは良い方で、「一瞬感じたこと」に気づけない場合もあります。



この「一瞬」とは、本当に「一瞬」なんです。




だから、「気のせい」と思ったり、「無視」したりすることの方が容易です。
でも、感じる力を復活させるには、この「一瞬感じたこと」に意識を向けることが大事なのです。


では、この「一瞬感じたこと」とはどこからくるのでしょうか。


それは、いろいろあると思います。

たとえば、第一印象というものは、相手を目で見たその瞬間の、髪型やファッション、立ち姿、身だしなみ、色の組み合わせ、目線等々、視覚的な事柄を一瞬で判断し、感じるものとも言われます。


もちろん、それもあると思います。

スーパー・サヴァンと呼ばれる人たちの中には、木をパッと見ただけでその木についている葉が何枚だったかわかる人もいると言います。
つまり、私たち人間の中には、誰しもそのような瞬時にして細部まで認識する能力が内在しているとも考えられるわけです。😆


同じことが視覚情報以外でも起こっていて、おそらく誰しもが、嗅覚や聴覚、触覚、味覚などさまざまな感覚で得た情報を一瞬で認識しています。意識していないだけで。

そして、五感だけでなく、気のバイブレーション🌀やそれ以外の何らかの次元🍥で起こっていることも総合的に一瞬で認識しているのだと思います。


こんなにさまざまなところから来るたくさんの情報は、直線的に進行する論理的「思考」を通じて分析するとすっごく時間がかかりますが、象徴的で無方向な「感覚」を通じて理解するのは一瞬です。
1秒よりもずっと短い、おそらく光よりも速いでしょう👀。




でも、「光よりも速い速度で感じたこと」は、大概じっくり頭で分析したことよりも、「結果的に自分にとって良い」ことであることが多く、また、「魂が喜ぶ」感じがするような気がします。

そして、考えたことよりも感じたことの方が、魂が喜ぶということを、実は誰しもがこころの奥ではわかっているのだと思います。


社会で生きていくためには、感じたことだけをブンブン振り回していては、うまくいかないこともあるでしょう。
ですから、「感じたこと」を上手に使うために、「考える」ことをここで利用するんです。

感じると考えるのバランスが大事ですね。




さて、ということで、本日のエクササイズです。


感じる力を取り戻すエクササイズ (2)


普段の生活の中で、私たちは、瞬間瞬間にさまざまなことを感じています。
思考が瞬間的に結論を出す前に、もっと瞬間的に感じているのです。

今回は、その瞬間に意識を向けてみましょう。


光より速い「一瞬」に意識を向ける


たとえば、今、「コーヒー飲もう」と思ったとします。


この「コーヒー飲もう」は、実は感じたことではなく、
感じたことの後に、自分が考えた「結論」です。


ですので、「コーヒー飲もう」と「思った」ら、
その前に何を感じたか思い出す、
という時間をとってください。



しかしここでの注意は、分析的にならないこと。



「コーヒーを飲もう」と思ったということは、うっすら眠かった可能性があるからして、眠かったということは体が疲れているということで、「疲れたな」って感じたんだ・・・


っていうのは、「感じたこと」ではなく、考えをたどって分析したことです。



「感じたこと」というのは、大抵、感覚的なことなので、言葉になっていません。

「感じたこと」が言葉に変換されるよりも早く、思考が「結論」を出しているのです。
100円入れたらオレンジジュース、50円入れたらコーヒー、
みたいな感じで、インプットがあったらほぼ自動的に出て来る結論もあります。


しかし、「感じたこと」は、まだあなたの中に残っています。

ですので、言葉で思い出そうとせず、どんな感覚だったか、
思い出そうとしてください。




重い感じだったでしょうか。

愉快な感じがあったでしょうか。

すーっとする感じでしたか。

下腹あたりがきゅーっとなる感じでしょうか。

胸が沸き立つような感覚ですか。

みぞおちに圧迫感があったでしょうか。

肩にぐっと力が入りましたか。

なんだか、からだが緩んだ感じでしょうか。


どんな感じだったか、その感覚が蘇ったら、ここでやっと、
その感覚を言葉に代えるなら、どうなるかやってみましょう。



「悲しい」に似た感じ

「怒り」に近い感じ

「人恋しい」感じ?

それとも、

「愛」でしょうか

「不安」でしょうか

あるいは、

「誰かに呼ばれている」感じ

とか

「何かを言わなければいけない」感じ

とか・・・


自分なりの表現で構いません。

どんな不可思議な組み合わせの言葉や文章になっても、
それがあなたにとってしっくりくることが大切です。



私たちの感覚が、無限の広がりを持つのに対し、言葉とは非常に限定されたものなのです。ですから、ピッタリの言葉を見つけるのが難しいこともあります。
言葉にした瞬間に、別ものになってしまうこともあるでしょう。

でも、言葉に代えてみる過程で、どうして「コーヒーを飲もう」という結論になったのか、何か気づきを得られるかもしれません。

そうすると、あなたの中にある、エネルギーのプログラムや思考のクセ、パターンにも気づくことができ、あなた自身を制限しているものから自分を解放できるかもしれません。

ということで、このエクササイズは、いつでも、どこでもできますので、
どんどんやってみてください。
そのうち、思い出そうとしなくても、一瞬で通り過ぎようとしたその感覚を、「ちょっと待って」と引き止めて、捕まえることができるようになってきます。

そうすると、感じてから、次にどうするか考えることができるようになります。

是非、やってみてください。

ではまた次回!

2017/08/08

「感じる力」を復活させよう

みなさん、こんにちは!

今日は、「感じる力」を復活させるためのレッスンをしたいと思います。

「感じる力」は、日々の暮らしにエネルギー的な観点を取り入れていくための基本となるものです。

私たちの普段の生活では、「感じる」ことよりも、「考える」ことを重視していることが多いですよね。


特に組織内で働いている人たちは、「直観で決めました」なんていう理由が許されることは少なく、論理的に、数値的に説明することが求められ、それはつまり「感じる」ことを脇において、「考える」ことを優先させている状態です。

また、自分自身は普段の生活で、そこまで「考える」を優先させていなかったとしても、「考える」を優先している人が身近にいたり、そういう人と話したりすると、「そう感じたから」という理由だけで話していると、バカにされてしまうることもあるかもしれません。そうすると、感じていることを素直に表現することに臆病になってしまうことがあります。
小さい頃に、両親との関係でそういうことがあった人もいるのではないでしょうか。

「考える」ことを優先し、「感じる」ことを無視するような状態で長く過ごしていると、そのうち自分がどう感じているのか、いえ、それでだけでなく、「どうすれば、自分が何を感じているとわかるのか」さえ、わからなくなって(忘れて)しまうことがあります。



そんなわけないよ〜、というあなた。


もうなってるかもしれません。
たとえば、自分のからだが、今、本当は何をしてほしいのか、わかりますか?


「えっと、今はお昼すぎだから、お昼ごはんを食べたいんだな」


というのは、あなたが「考えた」ことであり、からだが求めていることを感じたわけではないのかもしれません。

どうですか。感じる力は、まだそこにあるでしょうか。


今の状態がどうであれ、大丈夫です。


今回は、感じる力を復活させるエクササイズをご紹介しますので、徐々に「感じる」を普段の生活に取り入れて行きましょう。



感じる力を取り戻すエクササイズ (1)


これは以前にもご紹介した瞑想のアレンジ版です。
(→以前にご紹介した瞑想は「いつも、なんとなく一日が終わってしまっていませんか」をご覧ください)


一日の終わりや、頭が回転しすぎて落ち着かないときなどにもオススメです。


感じる瞑想 〜自分のからだのエネルギーを感じてみよう〜




楽な姿勢で座って、そっと目を閉じます。

普通に鼻から呼吸を続け、からだをリラックスさせていきましょう。

そして、意識を自分のからだの近くにある空気に向けます。

からだに触れている空気の部分からたどっていくと感じやすいかもしれません。

ゆらゆらしている、もわもわしているなど、ただからだと触れ合うそのエネルギーを感じます。

からだの周りの空気を十分感じられたら、今度は、

からだの部位ごとに、その周りにあるエネルギーがどんな感じがするか違いを感じてみましょう。

ふくらはぎの周りはどんな感じですか。

重い感じ? 軽い感じ? 熱い? あるいは、ひんやりする、など、
言葉に変えなくてもいいので、ただその感覚に意識を向けてみましょう。

また、重い、軽い、熱いなどの状態を感じるのは、
ふくらはぎのすぐ近くにあるエネルギーですか?

それとも、ふくらはぎよりも、30cmぐらい離れたところにあるエネルギーですか?

あるいは、1〜2m、それ以上離れたところにあるエネルギーでしょうか。

探ってみましょう。


次に、ふとももの周りはどんな感じですか。

同じように感じてみましょう。

腰の周りはどうですか。

お腹、みぞおちはどうでしょうか。

手、腕は?

肩、首はどうでしょうか。

頭はどうですか。

からだ全体の中で、何か気になる、妙に頭に浮かぶ場所はありますか。

あれば、その場所のエネルギーに意識を向けてみましょう。
どんな感じがするでしょうか。


十分味わったら、1、2度大きく深呼吸をして、手首をブラブラふり、足指をグーパーと動かして、体にしっかりと感覚を戻してから、ゆっくり目を開けます。
まだ、からだの感覚がぼんやりする、意識がぼーっとしているという場合は、下腹を2、3回叩いてそして下腹にどっしりとエネルギーを据え、安定させましょう。



次回は、感じる力を復活させるエクササイズ(2)をご紹介します。

ではまた次回!

2017/08/06

ソフトクリーム部 活動報告

みなさん、こんにちは!

東京は気温だけは30度になる日もあるものの、薄曇りの日々が続き、超暑い夏って感じはあまりないですねー。

そう、だからソフトクリーム食べよ、って気にもなかなかならないのですが、昨年はそうこうしているうちにすぐ秋っぽくなってしまったので、今年は多少でも暑ければ活動していこうと思っている次第です。

とはいえ、今年の活動の初回で、画像が撮れないという失態をおかしたため、「あ、ソフトある。食べよーかなー」と思っても、画像を撮れるもの📷を持っていない場合は断念しています!

でも、例によってそうこうしていると秋が来るので、「コンビニのソフトは禁止」といいながら、コンビニで意外なソフトを見つけたので買ってみました。



「SUNAO バニラソフト」🍦 

です!


グリコの低カロリーアイスSUNAOの存在は知っていましたが、ソフトが出ていたとは知りませんでした。
ソフトクリーム部 部長としては、やっぱり一度は食してみないとな!
と思い、早速食べてみました。
低カロリー、砂糖不使用ですので、普段のソフトクリーム部の活動よりは、なんの抵抗もなく、食べれました!

部長は、通常、プレミアム感のないバニラオンリーのソフトは食べないのですが、これは豆乳ということでどんなもんか試してみました。



ご覧のように、バニラビーンズシードのつぶつぶが見えて、プレミアム感あります。

ソフト自体の味も美味しかったです。(淡白な感想)

でもコーン部分がフニャフニャで、もう少しサクサク感があった方がいいな、と私は思いました。

部長はバニラよりも他の味が好きなので、チョコか抹茶希望です。グリコの方・・・お願いします。

ということで、この夏は画像撮るやつ持ち歩いて続々食べるぞー!
もっと暑くなりたまえー。

ではまた次回😉💕

2017/07/31

2017夏・おすすめヘアケア「ケラスターゼ RE シモンテルミック」

みなさん、こんにちは!

私事ですが、今年になってヘアサロンを変えたんです。
有名なチェーン店に!!
最近は、個人サロンが多かったのですが、久々に有名チェーン店に行ったら何かが変わるかもしれない、ということで、ネットでスタイリストの作品をネチネチ吟味し、「この人ならテイスト合うかも」という人がいるサロンにしてみました。

久しぶりの大型ヘアサロンともなると、もうすごいことと言ったら!


まず、空間がすごい。無駄なスペース多い。

つぎに、やたらとアシスタントっぽい人が多い。

そして、使ってるものが何かと最新っぽい。(パーマ剤とかトリートメントとかカラー剤とか、器具も)


っていう感じで、最初クーポン使用で行ったときは、完全に受付に馬鹿にされてる感がすごかったですが、受付の態度が悪かったとしても、美容師の腕がどうかというところが私にとっての最重要課題なので、ま、良しとしました。

実際美容師さんは良い感じで、最初はカラーの色がちょっと?と思いましたが、カットとかパーマとかは、少なくとも、お願いしたとおりにはしていただけるので満足です。
こっからどれだけ、クリエイティビティを出して行けるかだな!(上から目線)



ということで、前置きが長くなりましたが、その大型チェーンのヘアサロンで、先日使ってもらって良かったのが「ケラスターゼ RE シモンテルミック」です。

私の髪の毛は、カラー(白髪染め含む)とパーマで、たぶん痛んでる。たぶん。

なので、この「カラー・パーマの繰り返しで弱っている髪の方に」というレジスタンスシリーズは、まさにピッタリといったところでしょう。

シモンテルミックは洗い流さないトリートメントなので、タオルドライした後につけて、ドライヤーでスタイリングしながら乾かすときにピッタリです。

ヘアサロンで、コレをつけてもらった時に、まず香りが良くてうっとり。


いわゆる青リンゴみたいな香りでしょうか。(人工的な)

そのときは、ワックスとかつけないでもらいたかったので、コレのみでスタイリングしてもらったのですが、パーマを繰り返してもしゃもしゃしがちな私の髪でも、しっとり、そしてパーマもちゃんと出てキレイめスタイリングでした。

そして何と言ってもすごかったのが、それが週末の夜だったため、カラーが落ちるのを防ぎたかったので帰ってから頭は洗わずそのまま寝て、次の日朝、ちょっと手櫛で整えただけで、またもとのキレイなスタイルに近い状態に!
寝て起きたのに、スタイリングしなおす必要がほとんどありませんでした!


ビックリ。


自分の手持ちの洗い流さないトリートメントでも同じようになるかな、と思って実験してみましたが、まず髪のしっとり感が全然違ってしまうため、ダメですし、パーマが消えがちで、それもダメでした。


しかし、高いのよねー。このシモンテルミック。


とはいえ、すっかり惚れ込んでしまったので、楽天でちょっとだけお得にゲット。
それ以降ずっと使ってます。
たまに節約して使わないと、やっぱり髪がゴワゴワな感じがします。
ゴワゴワ感を利用したワイルドなスタイリングにしたいときは別のトリートメントにして、少し大人っぽい感じにしたいときはシモンテルミックにしています。

といってもいまはお気に入りのため、ほとんど毎日シモンテルミックですけど。


髪が痛んで、ゴワゴワ、パサパサっぽい人は、一度試してみてはいかがでしょうか。
しかし試すには高い、、、ですけれど。オススメです。

ではまた次回!

2017/07/29

2017夏・おすすめボディケア「クラランス ボディフィット」

みなさん、こんにちは!

最近我が家では、キッチンを全取っ替えして新しくしたのですが、なんせこれまで使っていたキッチンは、業者さんでも見たことないとつぶやくぐらいの古いタイプのシステムキッチンだったため、急に新しいキッチンになったら、「未来」すぎて体が慣れるのに時間がかかりました。

そうはいっても、1週間も使えばなじむもので。
替えたばかりの時は、新しくしたのに不便になったような気さえしましたが、今となっては未来にどっぷり浸かり、ピピッとコンロに丸任せになりつつあります。


さて、最近買って良かったと思った、「クラランス ボディフィット」についてのお話。

もう夏が来ているのに、いまさらスリミングしても遅いよ〜って思うかもしれませんが、年中お手入れすることが大切ですし、日本の冬に夏を迎える国に旅行に行くかもしれませんし、まあ、そう言わず。

私は、先日ハワイに行く時に、「免税店で買うものリスト」にこれを入れていて、羽田空港でゲットしました。

ま、でも今楽天を見たら、安く売っているので、免税じゃなくても大丈夫!
楽天でお安くゲットできます!

この「クラランス ボディフィット」は、むかーしからあった「トータル リフトマン スール」がリニューアルしたものらしいです。

リフトマンスール、、、これも一世を風靡しましたよね。
当時はみんな太腿にすり込んでた。
私も1回くらい買ったかも。
でもまだ20代で、たいしてセルライトにも悩んでいなかったし、第一今よりずっとお肉がなかったため、効果もへったくれもなく、たぶん使い切らないで捨てた。

という悲しい思い出がありましたが、今こそボディフィットを試すとき!と思い、購入してみました。

ほぼ毎日、少々のワークアウトをして、マイボディはだいぶ引き締まり、「痩せました?」なんて言われるようになりましたが、そうはいっても、固くなっている脂肪部分をほぐすことで、脚をもっと再形成できるのではないか、また、筋肉の上に根強く居座っている下腹の固くなった脂肪も(手っ取り早く)減らせるのではないか、と思い、満を持して使ってみることにしました。

買う時に、空港の販売員のおねえさんに聞いたところ、お肉が気になるところに塗るとよい、ということでしたが、「セルライトにもいいんですよね?」と聞くと、即答で「セルライトには効果はありません」とお答えでした。
でも、今クラランスのサイトをみると、「セルライトへの強力なアプローチが特徴の最新ボディケア」と書かれています。

とはいえ、雑誌で本商品が紹介されているのをみても、「セルライト」という言葉はどこをどう探しても出ていないので、おそらく「本当は効果あるけど、そこは言ってはいけないところ」とされているのかもしれません。

じゃ、実際使ってみてどうだったか、というと。。。
私の感想としては、セルライトにも効いてる気がします。
というよりも、セルライトが云々なんて細かいことじゃなく、とにかく脂肪がぐんぐん流れて減っている感じがあるのがすごい。おなかや太腿の前側に固くなって「え?これ筋肉だよね?」と思っていた部分が、やわらかくなって脂肪だったことがわかりました。

案外とれないふくらはぎの肉も、これを塗って固い部分をよくほぐすようにトリートメントして、かつ運動すると、ちゃんと効果が出る、運動効果が出やすくなった気がします。
スネについた肉がもう少しスッキリしないかな、といつも思っていたんですが、これを塗って筋膜はがし風にトリートメントしてたら、スネが心なしかスッキリした感じで、スネの骨感が出てきました。

昨年は、Melvitaの「ロゼエクストラクト ブリリアントボディオイル」やヴェレダの「ホワイトバーチボディオイル」を使っていましたが、オーガニックの優しさとかを求めず、ガンガンやりたいなら、「クラランス ボディフィット」はオススメです!

どんどん脂肪が落ちて、全然なくなっちゃったらどうしよう!

と心配になりますが、そうはうまくいきませんので、ある意味ご安心ください。

ボディのスッキリ感を出したい人は、一度試してみてもいいかもしれません。

次回は、ケラスターゼ RE シモンテルミックをご紹介!

2017/07/25

オーラの中にある「電球」

みなさん、こんにちは!

私たちのからだの周りには、自分から発していると思われるエネルギーのフィールドがあります。

これは「オーラ」と呼ばれたりします。


オーラには層があって、肉体側から数えて大体7層目くらいまでが、「自分」として感じられるところであるということから、オーラは大体7層くらいまでについての説明があることがほとんどなのかと思います。

それぞれの層で大きさが異なりますが、7層ともなると、結構遠くの方・・・まで広がっているようですが、自分の意志できゅっと自分の方に寄せることもできるんですよ。
ちなみに、大勢の人がいるところに行くときなどは、自分の近くにオーラを寄せておくと良いです。そのほうが、自分のオーラの中をいろんな人が通過したりしないので。



さて、今日は、オーラの中の「電球💡」の話。

実際に「電球」があるわけではなくて、例え、です。

私たちのオーラの中には、さまざまな想念だったりのエネルギーの固まりのようなものがごちゃごちゃ存在します。

それらのエネルギーの固まりは、私のエネルギーリーディングの師であるレバナは「Picture」(画像)📷と呼んでいました。
まあ、エネルギーの固まりを自分が読んで(視て)、画像や映像として認識するので、画像と呼んでいたのかもしれません。

画像として認識しようがなんだろうが、良いのですが、この”画像”として視えるエネルギーは、普段はただオーラの中に存在するだけですが、何かのきっかけで活発になります。

活発になることを「画像が光る📷✨」といったりします。

ここで先ほどの 例え です。

つまり、オーラの中には、点灯していな電球が何個も💡💡💡あります。
でも、あるきっかけで、その電球に電気のようなエネルギーが注がれ、ピカーっと光る💡✨、というような感じです。

ピカーっと光ると、私たちは、目でその光を見ていなかったとしても、必ず感じていて、その光、つまりそのエネルギーの影響を受けます。

具体的な例をあげましょう。

たとえば、あなたの中に電球があり、その電球は、「相手の話に反論をすると、ひどく嫌われてしまう。絶対に反論しちゃダメ」というお知らせをするものだったとします。

この電球は、自分の過去の体験からできたものかもしれませんし、親兄弟姉妹の様子を見ていて、強く影響をうけたものかもしれません。原因は人によってさまざまです。

で、友人のAさんが話している内容に、その恋人のBさんが厳しいツッコミを入れていたとします。
それを見ていたあなたは、

「Bさんは、Aさんに絶対嫌われるな。」と思ったり😱、
「あー、見ているだけでドキドキする。この二人は別れる」と思ったり😬、
あるいは「やめなよ」とBさんを止め入るにもしれません😣。

このように、どう感じ、どう考え、それに伴いどう行動するか、ということは、オーラの中の電球がピカっ💡✨とついて、それに影響を受けています。

この電球自体を取り除いたり、ピカッと光っている状態から光らない状態にするだけで、今の今まで考えていたことや抱えていた感情が、ウソみたいにどうでも良くなってしまいます。


このように、私たちは、オーラの中のさまざまな電球がついたり、消えたりしながら、生活しています。

その大半は、ささいなものかもしれません。
でも、なんだかいつでも同じパターンで反応して、それをなかなか防げない、というときは、余計なエネルギーを電球に注がないように、これ以上こうこうと明るく点かないようにする必要があります。


そのためには、

・ターゲットとなる電球💡✨を見つける
・その電球を消す(エネルギーを注がない)
・その電球を捨てる

とすればよく、いたってシンプルなのですが、そうはいっても上記のことを自分でするのは実際なかなか難しい、かもしれません。

本当は、ターゲットとなる電球を、透視リーダーやヒーラーに見つけてもらって処理してもらうのが早いと思います。

とはいえ、自分でやるなら・・・、

こういう考えで、どうでしょう。

シミをとるのに、
スポット用美容液で消して行くのがヒーラー、
顔全体のくすみをとり明るくする美容液でシミを目立たなくするのが自分でやるパターン😁(笑)


その場合は、

・浄化用、もしくは自分の問題のために調合されたフラワーエッセンスを使う(飲むかオーラにスプレーする)

・上記同様オーラソーマのイクイリブリアムやポマンダーを使う

・オーラを浄化するイメージをしながら瞑想をする

・塩を入れた風呂に入る

・自分のオーラをホワイトセージなどでスマッジングする

こんな感じでしょうか。


何か気になることがあるようでしたら、オーラをキレイにしてみてくださいね。
中々うまくできない場合は、SalonMにもご相談ください。

ではまた次回!

2017/07/23

夏季限定 ソフトクリーム部 活動開始!

みなさん、こんにちは!

東京では先週梅雨明けし、名実共に「夏」🌞になりました。
梅雨の間から暑い日々が続いていて、うっすら気にはなっていたのですが、
とうとう先週、今年のソフトクリーム部🍦が正式に活動開始しました!
ワー、パチパチパチ👏

ソフトクリーム部の発足秘話についてはこちらに書いてある。。。んですが、
自分でも驚きですが、活動内容について詳しく書いていませんでした。
そして、ソフトクリームについてこの1回しか書いてない!?

・・・なんか、


この1回しか食べなかったンじゃね?


って雰囲気漂いますが、昨年はソフトクリーム3回食べました🐷。


投稿しなかった理由としては、


1、食べただけで満足して忘れた
2、画像機能が超しょぼい時代のガラケー使用のため写真撮れない
3、夏が短くすぐ寒くなって活動が終った


という感じです。


今年はなるべくいっぱい食べる意気込みもございますし、
部員勧誘も進めています。
すでに1名無理矢理加入させました。



さて、では気を取り直して、
ソフトクリーム部の活動とは何か
をここにお知らせしたいと思います。


🍦活動期間:ソフトクリーム食べたいな、と思える間
         (寒くなると不思議と全然食べたくなくなるので、
                         部長がそう感じたときその年の活動終了)
          また、基本的にその年その年限定なので、
                         翌年もまたソフトクリーム部があるかはわかりません。
          今年が最後かもしれない、その気持ちで楽しみます。



🍦活動内容:ソフトクリームの置物や、ソフトクリームあります、
                         などの記載を見たら、食べてみる。 

          ただし、コンビニなどのソフトクリームは対象外(どこでも食べれるので)
        「こんなところでも、ソフト始めたんだ、やってたんだ」
                         というようなところのを食べます。



こんな感じです。



活動再開で早速食したソフトクリームは、銀座の
「ハーブとバームクーヘンの専門店」の宇治抹茶ソフト🍦です!
ワー、パチパチパチ👏

画像は宇治抹茶ではありませんm(__)m

・・・えー、画像撮れませんでしたので、
画像はフリー画像からお借りしたもので、
宇治抹茶でも何でもありませんが、
イメージということでご了承ください。

次はがんばります。


ここは、「ハーブと生薬のお料理専門店 銀座カフェビストロ 森のテーブル」がやっている持ち帰り専門店で、ハーブとバームクーヘンを売っているお店です。
ソフトクリームの置物があったので、見てみると、確か
バニラとチョコと宇治抹茶
の3種類やってました。


チョコもカカオ濃度高めの美味しそうなものでしたが、ここはあえて宇治抹茶で。
(私はいつもチョコを選ぶ方なので)

ソフトクリームですが、お店のバームクーヘンも付いてきて、試食的に楽しめて、
かつ バームクーヘンwithアイス でとっても美味しく、ボリューム感も出ます。
ソフトクリームも濃厚で、甘すぎず美味しかったです。(写真があればな〜)
暑かった割にそんなにすぐ溶けませんでした。
400円でした。


昨年は、ソフトクリームを探してあちこちウロチョロした割には、ソフトクリームをやっているところが見つけられなかったのですが、
昨年のソフトクリーム部の活動を受けてか、
今年は早くも「え?ここでも?」的に2、3カ所ソフトを開始しているところを見つけました。

しかし、どこだったか思い出せないので😅、
またそこに行けるかはわかりませんが、マンゴー味のソフトクリームを見つけたので、
また近日中に食べてご報告します。(たぶん)

あと、昨年ソフトクリーム部の活動を知った人に教えてもらった、
「クレミアソフト」っていうのを食べてみたいと思います。
私の活動範囲には「クレミア」の旗を見つけることができなかったのですが、先日意外なところでクレミアの旗を見つけたので、今年は食べれそうです。
クレミアってこんなの🍦



よーし!今年の目標は4つ🍦🍦🍦🍦だ!

では、また次回😋

2017/07/19

ハワイ島で話題のオーラ写真をパチリ

ハワイは暑かった

パチリ・・・って!
世の中デジカメの時代だから、「パチリ」なんていわないか。

それはさておき!

みなさん、こんにちは。


私はハワイに行くときは大概ハワイ島に滞在するのですが、何回もハワイ島に行っているわりには、知らなかった場所、いや知ってたけど、最近話題になってたとは全然知らなかった場所があります。

それは、マウナラニリゾートの中にある「オーラが見える洞窟」です。

どう見えるかって、こんな感じです。
→参考:「洞窟の闇に浮かび上がる精霊!?ハワイ島の「マウナラニ」ってどんなところ?


マウナラニリゾートの中のヒストリカルトレイルにあるんですが、以前から何度もヒストリカルトレイルでその場所を見ているものの、まーさーかその洞窟の中に入って良いとは思わず。
それに、一回中をのぞいてみたことあるんですが、すっっっっっごい不気味な雰囲気の場所なんです。なので「これは入らない方が良い場所だな!」と思って、覗くだけで足早にその場を去ったのを覚えています。

でも今回、満を持して、勇気を振り絞って、その洞窟の中に入って写真をとるぞ!という目的をもってハワイ島に行ってきました。

洞窟の上に開いた穴から差し込む太陽光の下に立って写真をとらないといけないということで、日中日が差し込む時間に行くのがオススメ!などという情報がありましたが、「日が差し込む時間」っていつよ?

と思いつつ、いつなのかわからず、日中は、海で遊んでいたのでわざわざ洞窟に行くになれず。夕方15:30ぐらいにビーチ出発して(この時期の日の入りは19:30頃かな)ダメもとで行ってみました。

ここですよ〜 写真で見ても近寄りがたい雰囲気です〜


洞窟の前に立つと、やっぱり不気味で入りたくない気持ちでいっぱいでしたが、えいやと勇気を振り絞り足を踏み入れました。(そんなにしてまでやらなくてもいいのに)

洞窟の中は暗いので、最初目が慣れず足下は溶岩でゴロゴロしていてたいそう危ない感じでしたが、奥の方に日の差し込む場所が!

え・・・あんな奥まで行くの嫌なんですけど・・・

と思いつつ、サッと行ってサッと撮って帰ろ・・・と言い聞かせ、サッと奥へ行き(溶岩でゴロゴロしているので決してサッとは行けない)、「早く撮って!早く早く!」と、モタモタするパートナーをせかし写真をとってもらいました。

早速その場で見てみると、おお。確かにオーラの色が見える。
私の場合は、複数色見えずに、一色でした。
他の人では自分とは違う色に見えるのか実験したかったので、パートナーにも「写真撮るからアノ光の下に行って」と言いましたが、洞窟の中が不気味すぎて断固拒否。一刻も早くここから出るべき、と言われ、色の違い実験は実現しませんでした。

しかし、ここまで来たらさらに実験!ということで、最初に普通に撮った色が自分が「こうだったらいいな」と思っていた色と違ったので、ちょっとワークをしてから撮ったら色変わるかな、ということで、イメージワークをしてから再度撮ってもらいました。

といっても、洞窟の中が不気味すぎて全く集中できず、「ハイ!もういいや。さっさと撮って撮って!早く!」という感じだったので、色変わるわけなく。金が増したぐらいで同じでした。


でも、色はちゃんと映りましたし、おもしろかったです。

ハワイ島ではもう一つオーラが見えるラバチューブ(溶岩トンネル)というのがあるのですが、そこは THE 観光スポット なので、不気味さはなく、もっと健全な感じでオーラを見ることができます。

溶岩というものの性質上、光が乱反射してオーラが見えやすくなるという特徴があるのかもしれませんね。ちなみに、溶岩の近くではものすごい日焼けしてしまうのですが、それはこうした溶岩の鏡面作用の一つなのだと思います。ご注意ください。


ということで、私的には超不気味スポットですが、ハワイ島へお寄りの際は、自己責任のもと、オーラが撮れる洞窟で写真を撮ってみてはいかがでしょうか。

ちなみに、私のオーラの色はインディゴブルーみたいな色でした。
ま、そうだよね、って感じですよね。
イメージ的には赤紫みたいな色に映りたいと思ったんですけどね。
肉体でもオーラでも、自分の理想と実際の自分というのは多少(?)異なるもので(笑)

ま、いいのです!

では、また次回!

2017/07/17

クリスタルウィズダム オラクルカード

みなさん、こんにちは!

梅雨って終ったんでしょうか。
・・・よくわからないですけど、東京では雨があんまり降りません。
毎日暑い、すっかり夏ですね。

さて・・・、

ハワイに行く前に、買おうかな〜、どうしようかな〜とずーーーーっと悩んでいたものがあります。

それが「クリスタルウィズダムオラクルカード」です。


私は、クリスタルヒーリングの勉強もしましたが、実際のヒーリングではあまりクリスタルを使うことはありません。でも、クリスタルもそうでないものも含め「石」が好きみたいで、家には石が結構あります・・・。
ちなみに私の一番のお気に入りの石は「グランドファーザー」さんです。(玄武岩)

この私の「石好き」は物心つく前から始まっているため、おそらく過去世から来てるのだと思われますが、あまり詳しくは見た(リーディングした)ことありません。

ということで、クリスタルも好きなのでちょこちょこ持っているのですが、この「クリスタルウィズダムオラクルカード」は「クリスタルバイブル」を書いたジュディ・ホールさんが作ったもので、アマゾンの口コミを見ても、マニア受け?が良く、超気になってました。
カードなのに、リーディングだけでなくクリスタルヒーリングにも使えるってことで、俄然欲しい感高まってました。

でも・・・、カードいっぱい持ってるし、また増えちゃうとアレだし、などとモジモジモジモジ考えていて、来月も欲しかったら買おうかな、とか考えているうちになんと売り切れてしまったのです。(Amazonで)
日本での販売開始は昨年の12月からなので半年しか経ってないから、在庫追加されるだろう。。。と思っていたら、一切追加されず!

がっかり・・・

と思いつつ、「ご縁がなかったのね」とあきらめることにしました。


ところが先日、ヒマだったのでブラブラ本屋に行ってみたら、なんと「クリスタルウィズダム オラクルカード」があるではありませんか!

お試しで使えるようになっていたので、早速手に持ってみると、「何、コレ・・・」と。他のカードと全然違いました。全っ然違いました。(2回言っちゃう!)

エネルギーをすっごく感じたので、「えー・・・マジで〜」と思いながら、1枚引きリーディングもしてみました。

そして、完全に「買い」だな、ということで、ゲットできました〜!
イェーイ。やったね!(→こんなにうれしいならもっと前に買っとくべきか?!)

ゲットしてからも家でヒーリングに使ってみたりしていますが、いい感じです。

このところの私のテーマは、「古いものとの再会」であるので、クリスタルともその一環で新しい自分として再会し、以前はただの知り合い程度だったけれど、今はそのすばらしさを新たに発見できそうです。

ところで、「私も欲しい」と思われた方、アマゾンでは日本語版はマーケットプレイスで買えるみたいでしたが値上がりしています。
楽天でも前は買えましたが、今は取り扱いなくなっています。
狙いめは洋書版です。日本語版より安いし、装丁もゴージャスみたいです。
ブックが英語でわかりにくいかもしれませんが、日本語版のブックをみたところ、そんなに難しいことが書いてあるわけではなかったので、多少英語がわかるなら辞書引きしながらある程度わかるし、いいのではないでしょうか。要は自分がどう感じるかが大事って、ブックにも書いてありましたし(笑)


ということで、ここまで読んでくださった方々のために、本日の1枚をひいてみました。


47 アンセストラライト
「祖先」

「相互作用」の波動のカード

オラクルメッセージでは、


あなたの夢に注目してください。家族の秘密が明るみになるでしょう。
あなたが信じ、感じてもよいと思っていたすべてのことに関して
徹底的に考え直すことが求められています。


と書かれています。

私がこの石から今回リーディングした内容は以下のような感じです。


この石のエネルギーが、大地(地球)と自分をつなぎあわせる磁石のような役割をしているエネルギーに変化をもたらし、
自分と大地のつながりをより強くそして深く、安定したものにしていくことができる。
そうなることで、もっと暮らしやすく、安らかで、びったり「地に足のついた」状態となり、
不必要に周りのエネルギーに振り回せることがなくなるだろう。


みなさんも写真の石からエネルギーを感じてみてくださいね。

ではまた次回!

2017/07/12

自分の部屋からも影響を受けている

みなさん、こんにちは!

先日思い立って部屋の模様替え・・・家具の配置を変えました。
なんとなーく、アレをこっちにやって、コレをこっちにやったらいいんじゃないかな、と感じていた・・・というより、家具がそう私に訴えていた!ように感じたので、やってみました。

いい感じ・・・のような気がしますが、その効果はもうしばらく待ってみると顕著に現れて来ることでしょう。


え?


「その効果」って?


って思った方いますか?

はい。そうなんですよね。

私たちは、自分の住んでいる家からもエネルギー的な影響を受けている、という考え方があります。

このような考え方は「風水」などを想像していただければなんとなく理解できるのではないでしょうか。

毎日毎日長い時間過ごす家は、私たちの潜在意識やエネルギーに何らかの影響を及ぼすと言われても不思議はないと思います。

少し前に、マーク・エインリーのコンテンポラリー風水の講座を受けたのですが、そのときにマークがこんな例えで言っていました。



家(部屋)にあるものは、音叉のように振動を発している。

振動を発している音叉に、鳴っていない音叉を近づけると同じように振動し鳴り始める。

これと同じことが、家(部屋)にあるものとそこに住む人の間にも起こっている。



なるほど。
わかりやすい例えですね。


もちろん、家じゃなくても周りにあるものすべてからこのような影響を受けて暮らしているのが私たちなのですが、特に家や自分の部屋など、長ーく無防備にいる場所って影響を受けやすいように思います。

部屋がごちゃごちゃした状況だと、家にいないときでも、そのバイブレーションを自分にくっつけて活動しているんです。
で、周囲の人は、そんなごちゃついたエネルギーを感じて、あなたにどんな態度をとるか、どう接するかを無意識に決めている・・・。
・・・なんか嫌な感じですよね。


ですから、その部屋のエネルギーを変えれば、自分への影響も変わり、変わった自分のエネルギーが他の環境に反映し、人間関係や仕事、恋愛などなど様々な自分を取り巻く環境に反応が現れて来る、という風に考えられます。


今はサロンでお休みしている「スペースエナジーメイキング」の講座では、こうした考えのもと、なりたい状況を創るための空間創りの方法をお話していましたが、みなさんもホント騙されたと思って、部屋変えてみてください。

部屋変えると、状況変わります。

私自身の経験上、なりたい状況になるように変えれば、環境が変わるのも早くなるように感じます。


でも面白いもので、自分の心理的な状況が変わらないと、部屋を変える気が起こらなかったりするんですよね。卵が先か鷄が先か、って感じです。

マークの講座では、いろいろとおもしろい参考になる話があったので、またご紹介したいと思います。


ではまた次回!

2017/07/10

「何事にも感謝する」ってどーゆーこと?

みなさん、こんにちは!

ところで私は先月早めにハワイ🌴🌞に行ってきちゃいました。
ワイキキでも、まだ日本人は少なく、というか、全体的に人が少なく、穴場の時期でしたが、セールの後期にあたり、お店には残りもの…的なものしかなかったり、ヴィクトリアズシークレットなんて棚に何も入ってないところ😣が何段もあったりして。
そういう意味では、もう少し前かもう少し後、のがお買い物は楽しいかもしれません。


さてさて。


私は昔からよく考えるんですよね。


「何事にも感謝する🙏」ことが大事


ってよく聞きますが、それって、あんまりイメージわかないな、って。


感謝する


っていうのは、どういうことでしょうか。




私の感覚での「感謝する」は、心の底からありがとうっ!って思うっていうような感じです。

本当に本当にありがとう!!!

って感じです。

プチ感謝で、「あ、ありがと」ぐらいの日常的な感じかな。


でも、この感謝って、「何事にも感謝しなさい」と言っている人たちが言うところの「感謝」とちょっと違うような気がしません?


だって、そういう場合の感謝って、大体、

「生きていることに感謝」

だし、

「嫌なことがあっても感謝」もちろん「嫌な人にも感謝」


そして


「蛇口をひねれば水が出ることに感謝」

とか

「普通に暮らせることに感謝」

「太陽🌞に感謝」

「虫🐛に感謝」

とか。

もう最終的に、


「ただ感謝」


でしょうか。


とにかく、「何事にも」感謝ですよね。



で、そういうのと、

私が先に書いた「あ、ありがと」

では使い方が違うように感じます。


私の感謝は、
何かしてくれたこと、何かがあったことに対しての「感謝」なので、

つまり、

ある程度はっきりした「感謝する対象」

があるんだと思います。


それに対し、「何事にも感謝」の「感謝」は、時に
はっきりした感謝対象がある場合もあれば、ない場合も多い。

また、感謝対象が

「神」だったり
「自然」だったり
「大いなる宇宙」だったり、

「人」じゃなく、
目に見えない存在や、
状態そのもの

に対して感謝していることが多いような感じがします。


で、さらに疑問です。

そういう対象に感謝するとき、

そういう対象が陰ながら私たちに何かしてくれたから
日々感謝気持ちを彼らに表すことが大事、

という意味で、「何事にも感謝」が大事だと言っているのでしょうか。
お礼的なこと?
だとしたら、どういう目的でお礼しているのでしょうか。
自分にこの先も同じように良くしてほしいからでしょうか。


「何事にも感謝」といっている人たちが、どういう意味でそう言っているのか、私には話を聞いたこともなく、そういうことが書いてあるどの本にも、その理由について詳しく書いているものを見つけられなかったので、実際はわからないのですが、
私なりに納得がいく理解として、このように考えました。



対象があろうが、なかろうが、
ひとつのポイントとしては

「感謝する」ことによって何が起こるのか、

ということではないでしょうか。


感謝する、ありがとう、と思うとき、自分に何が起こっていると思いますか?

おそらく、

そのこと(感謝する対象や出来事)を、
心理的・エネルギー的にも受け入れた、
ということだと思います。


「受け入れる」

というのは、エネルギーの流れを止めずに、そのままサラサラと流せる状態です。

反対に「受け入れられない」場合は、エネルギーが停滞して動きが止まってしまい、私たちの心理的にも肉体的にも環境的にもその影響が出てきます。


エネルギーはいつでもスムーズに流れてるのが自然な状態なので、

何事にも感謝する、ということは、

すなわち、

何事も心から喜びをもって受け入れる、

ということとほぼ等しく、

感謝することは、エネルギーの流れを妨げないこと

とも言えるのではないかと私は思いました。


こう考えると、

嫌な人でも、
自分に不都合な出来事でも、
今日が雨でも晴れでも、
生きていることにも
そして死んでいくことにも

感謝できるのではないでしょうか。

みなさんは、いかがでしょうかっ!

「感謝」についてはまだいろいろ言いたいことがありますが、
それはまた次回!(かな?)

ではまた次回!

2017/07/08

外見を変えても解決しないこと

みなさん、こんにちは!

いや〜忙しかった6月までの今年前半があっという間・・・というか、なんとか這いつくばってゴールした😱という形で過ぎ、7月に入ってからは、少し普通のペースを取り戻しつつあります。
6月中下旬頃にその前までの星回り🌟が一段落したので、その影響かと感じています。
みなさんはいかがですか。

私のサロンでは、自分の外見、つまりファッションやメイク、ヘアスタイルなどを自分に合ったものにして、ステキな自分になろう、というセッションと、自分の内面にある自分を輝かせないように制御している要素を癒して、自分のエネルギーがキラキラ輝く自分になろうというセッションの、大きく分けて2つがあります。

私の考えでは、外見と内面どちらかだけ、ではなく、やっぱりどちらにも目を向けることって大事だなぁと思っています。



もちろん、内面の充実っていうのがあると、外見がどう思われようと気にならなくなるというのもありますが、私たち人間は、物理的社会の中でも生きているので、物理的次元における自分と他者との関係性を気にかけることが、相手を思いやることにもつながり、そうすることで、エネルギーの相互やりとりもスムーズかつ心地よいものになっていくのではないかと、思います。


・・・あ〜、気もち良い風🍀が部屋を巡っています。(話がそれた)



それに、外見を変えてみることで、自己評価が上がり自分の内面に大きな変化が起こることもしばしばですし、対人関係にも変化が起こる、自分の環境の変化にもつながることから、急速にエネルギー的に大きく変化して一皮剥けることもあります。

反対に、内面が大きく変わると同じ外見ではいられなくなる場合もありますよね。



こんな風に、外見と内面はお互いにリンクしあっているので、どちらかだけが変わってどちらかが昔のままってなかなかそれも難しいのかなぁ、もしそうだとするとどこか停滞・ブロックしている部分があるのかなぁ、とも感じます。

エネルギー🌀は常に変化するものですから。


で、なんでまたこの話をしたのかというと、


先日、以前から知ってはいた人なのですが、久しぶりに見かけたら、
外見をイメチェン✨されていました。


ヘアスタイルも前髪ができていたり、カールスタイルになっていたり。

メイクも以前はほとんどしていない風だったところが、メイクをちゃんと(?)していて、まつげエクステみたいなものもしてお目めパッチリになっていました。眼鏡もやめてコンタクトにしたみたいです。

ファッションも以前は、私の印象だと、「いつも同じボーダーっぽいカットソーと黒いパンツ」だったところが、ふんわりブラウスと、とろみパンツみたいなのに変わっていました。


あー、イメチェンしたんだな〜。ちゃんとお手入れすると、やっぱり違うな〜。

と思ってみていました。


が、しばらく見ていると、なんか違和感。

なんか違和感・・・なんでかなぁ?


なんでかなぁ?と思い観察していると、外見は変わったものの、内面的な自己評価がおそらく以前のままっぽい。

そのため、あまり自分の主張ができず、何かというとすぐに「すみません」と謝ることが多かった以前の自分と変わってないみたいで、周りの人との関係性も全く変わっていないようでした。せっかくイメチェンしたのに、なんかもったいない感じがしました。


イメチェン後の彼女のスタイルなら、もっとデキる感じの振る舞いだったり、明るくハキハキした感じだったり、以前とは違う自分の中にあった自信や強さを出してもおかしくないのかな、と思います。


ところがそうはなっていないのには、やっぱり内面的な何かが解決していないのだろうな、と推察されます。
あるいは、内面的なそのブロックが解決されたら、外見的にも今回のイメチェンした感じとはまた違った感じに変わるかもしれません。


イメチェンするときでも、自分の内面にある本当の自分とフィットしない風に変えると、自分にも周囲にも「違和感」が残ります。


そうなると、

「すごい変わったね〜」とみんなの中心に躍り出る😀、
というよりも、


みんなが「あの人、変わった?」みたいな感じでちょっと距離を置いて噂する😒、
なんてことなっているかもしれません。




頭では意識していなくても、

フィット感や

違和感って

私たちの誰もが感じていて、

それに繊細に反応しているのかな、と思います。


外見から変えるときも、内面から変えるときも、
いずれにせよ、


自分自身としっかり向き合うことになります。


無理して変える必要はありません。


そうしなくても、私たちは自然と変化していくものですから。


でも、「今の自分」でいることに疲れてしまっているようなら、

立ち止まって本当の自分にリセットするための変化を創ってみることも大切ですね。

ではまた次回!💖

2017/06/03

他人の幸せを喜べない人は、「絶対ゾーン」に入るべし

みなさん、こんにちは!

早くも6月・・・今年も半分に達しようとしています。
忙しいことで「時間の消化」という意味では充実しているとはいうものの、精神的・心の栄養的にはなんだか漫然と過ごしてしまったな〜と反省・・・。
こっから理想的なバランスに寄せていきたいと思います。


さて、他人の幸せを喜べない人間は幸せになれない? 心のさみしい人間だ、なんてことをいつかどこかでうっすら聞いたことがあるような気がします。


親しい友人や家族などで、ずーっと一緒に悩んでいたことが解決したときなんかは、本当に良かったなぁと心から思うこともありますが、私の場合、正直心の片隅にいつも、手放しで喜べない自分😒がいるのを感じていました。


特にあまり親しくない人が結婚したとか、賞をもらったとか、なんだかんだでみんなが「おめでとー」「おめでとー」とパチパチ拍手をしているようなときは、何の感情も起こらなかったりします。一応周りに合わせてみたりしますが😓



でも、そんな自分が嫌だなと思うところもあって、やっぱり他人の幸せを心から喜べるような人でありたい!、と思うわけです。

なので、心から喜んでいない瞬間に自分に何が起こっているのか観察してみました。


で、何がわかったかというと、その人と自分を比較している、ということです。




私たちの生活している社会は、相対性で捉えることが多いですよね。
たとえば、「自分は気さくな人間だ」というときに、頭の中で周囲と比較して気さくな方だと判断したから自分は気さくだ、と言ってるケースが多く、自分が絶対的に気さくな人間だ、とは思っていないのではないでしょうか。


このように相対的に自分を捉えることがクセになっている私たちの多くは、普段から無意識的に周囲の人たちと比較しながら自分はどういう状態であると捉えて、それをあたかも事実のように信じ込んでしまっていることがあります。


他人の幸せが喜べないとき、瞬間的無意識的にその「幸せな人」と自分を比較してしまい、「自分は幸せじゃない」と判断し、またさらに思考を進めて、「自分にはこの先こんな幸せはこないかもしれない」「自分は不幸」「自分には才能がない」などと思い、そんな不幸な自分のことを思うと心から喜べない気持ちになっているのかもしれません。

また、自分を守ろう、擁護しようとする意識が芽生えることもあると思います。
そんな意識はこんな風に現れているかもしれません。
例えば、「あの人はたいしたことない」「あの人って性格は悪いよね」「旦那がイケてない」
などなど。

これって、嫉妬とも言われますが、なんとかして相手を落として、自分を少しでもあげようという相対的な考えのもと起こっていることだとも言えます。



ですので、私は、チラッとでもこのような「喜べないマインド」が起こりそうなのを発見したら、絶対ゾーンに入ることにしました。
絶対ゾーンとは他人との比較をしない、絶対性の世界です。



そんな世界どこにあるの?



それは自分の頭の中です。



誰かとの比較する思考も、比較しないでそれぞれをそれぞれのままに受け入れる思考も、すべて自分の頭の中で起こっていることです。

ですからスイッチを切り替えて、絶対ゾーンに入ようにすれば、出来事に自分を混ぜて考えないで済み、他人の幸せをそれはそれとして心から喜ぶことができるようになります。


簡単にいうと、余計なことを考えずに、目の前の出来事ただそれだけを見る・聴く・感じるっていうことですね。今流行りのマインドフルネス状態になる、ということです。

こうすると、とっても健全な精神でいられて、自分の理想とする人間像にも近づけそうです。


みなさんも自分の絶対ゾーンをみつけて、そこにこっそり入ってみてください。

ではまた次回!