2019/08/15

ローラメルシエ ヴェロアリップパウダーコレクション ニューヨーク

みなさん、こんにちは!
ちょっとだけ気温が下がると、蚊が活動を開始するようで、
私も何度も血を差し上げています💀
かゆーい😭
今日も二個刺されちゃった。

さて、
このところ、ずーっと「勉強👓」にハマっていたので、
そっちに投資していたため、
お化粧品💄にお金を割くのを控えていたのですが、
こればっかりは買ってしまった。。。

ローラ・メルシエのヴェロアリップパウダーコレクションです。



3,780円、数量限定です。
ニューヨーク🗽とパリ🍷の2種類あって、
おそらくニューヨークがイエベ、パリがブルベのようでしたので、
私はニューヨーク🗽🌈。
イエベといっても、どうなんでしょう・・・。
スプリングの人はちょっと厳しいかも?

これは、右側の白いところが、リップバームで、
左側の3色は何と粉状のリップです。
最初にリップバームを塗って、
左側の粉を指かリップブラシで塗ると、
あら不思議!
いい感じに色づき👄ます。

色を組み合わせてつけたり、濃くつけたり、薄くつけたりして、
いろいろなバリエーションで楽しめます。
案外、モチもよく、発色もよいです。
乾燥するかな、と思いましたが、今のところは大丈夫ですね👍💨。

もともとローラ・メルシエのリップは好きなので、
また新しいの買おうかな、、、と思ったら、
これを見つけたので、「一気に3色ゲットだわ!」ということで買ってしまいました。

うれしいです😆!
最近はずっとコレですが、
つけるのがちょっと面倒になってきました。(早くも)
でも気に入ってます。

気になる方はお早めに。

2019/08/12

アーユル? 令和ソフトクリーム部

みなさん、こんにちは!
35度以上だと割引!とかスタンプ2つ!というところが、巷には増えていますが、
ほとんど毎日35度以上ですが、大丈夫なのでしょうか。

暑い暑い、とか言いながら、今年はソフトクリーム部まだじゃない?
とお思いの方、(・・・いないでしょうけれど)
やってます。


ところでいきなり話は変わりますが、
パーフェクト・ヘルス」(ディーパック・チョプラ博士著)を読みました。



私は、最近始めたインスタ(@wholly_grace です)で、
おすすめにチョプラ博士が出たので、
試しにフォローしているのですが、
そこでインスパイアされて、この本に至りました。

この本は、シンプルにいうと
「アーユルヴェーダの健康法」
についての本なのですが、

普通のアーユルヴェーダ本よりも事例などもあってわかりやすく、
アーユルヴェーダの専門っぽい本や、
講座で習ってもちょっとわかりにくかった部分の
理解が深まった感じがしてよかったです。
赤線引きまくりです。

要約すると、自分にあったものを食べ、自分にあった健康養生をしましょう、ということ。
自分に合うか合わないかを感じられる感覚を取り戻そう、ということ。

私も全く同意見です。

でも、今回お伝えしたいことは、そこではない!

この本によると、ピッタ🔥体質の人が食べて良いものに・・・

アイスクリーム🍦🍨

と書かれていました。

え?アイス?
アイスなんで不健康の代名詞みたいなもので、
どんな自然療法の本にも、アイス🍦=悪👿 みたいな書き方されているところが多い中、
アイスを食べて良いとは・・・。

アーユルヴェーダ万歳🎉


ソフトクリーム部の部長として、いつもソフトクリームを食べるとき、
一個食べたら1週間節制・・・などと考えていましたが、
これで胸を張って、ソフトクリームを食べられます!

ということで。


溜まっていた部活報告。令和になってからの分のみ。

1 大好きな豆虎のモカソフト



2 もはや定番の伊藤園の抹茶ほうじ茶ダブルソフト



3 Vitoで茶色づくし



4 定番なのでアゲイン



5 おまけ 抹茶ほうじ茶氷金時 めちゃうま 中にアイスも入ってるの


以上!
まだ食べるよ!

2019/08/04

身近なハーブとフィンドホーンフラワーエッセンス

みなさん、こんにちは🌞
8月に入り、夏真っ盛り🔥!という感じですね。
気持ちいいです。

さて、先日の、フィンドホーンフラワーエッセンスの創始者、マリオン・リー逝去のニュースをきっかけに、
フィンドホーンフラワーエッセンスをあらためて眺めてみる👀と、
ハーブティーやチンキとしてもよく使うハーブがあるのに気づきました。

学名・・・がわかるので、
商品名だけからではなく、同じ植物使っているんだ、とわかり、便利です。
こういうところで、勉強したことがいきるんですね。

ちなみに、フィンドホーンとはスコットランドにある村
コミュニティー・・・、サイトをみる限りでは、財団・・・ですかね。

平たくいうと、パワースポット🌀、ということになるんでしょうかね。
それとはちょっと違うか。
スピリチュアルなコミュニケーションで得た叡智により、
不思議なことが起こった✨場所、
という感じでしょうかね。

フィンドホーンフラワーエッセンスは、
そこで咲いた植物🌼により作られたものです。



ハーブティーやチンキ、アロマなどにして使うハーブの産地はさまざまで、
採れた土地により成分が少し異なるたため、薬理作用も異なる場合があります。
この点については、フラワーエッセンスでも同じで、
違う土地で作られた別のフラワーエッセンスでは、
同じ植物であってもキーノートが多少違うことがあります。
ただ、それは環境の違いもさることながら、
創り手のエネルギーの影響も受けていると考えられます。
・・・んー、でも、そう考えると、厳密には、
ハーブやアロマも創り手の影響を受けると思うので、どっちも同じか😓。

ということで、
同じ土地で同じ人により採取されたり、育てられたものでないと、
厳密には「同じ植物」と言えないので、
フラワーエッセンスのキーノートと薬理作用が違ってても当たり前、
ということになりますが、
今回はもう少しでっかい分類で見ることにし、

「同じ学名の植物」

ということだけで考えて見たいと思います。

そういう視点でみると、
同じ植物であっても、
フラワーエッセンスになったときのキーノートと、
ハーブやアロマのときの作用と印象が似ているものと、そうでないものがあって、
おもしろいです。

その違いが、採取された土地や人の違いによるものなのか、
植物の物理的な部分と霊的な部分の違いなのか、興味深いですね。



たとえば、どのような植物🌿🌼があるかというと

■レディースマントル

これはハーブティーなどで飲む場合、女性ホルモンのバランス(プロゲステロン不足のとき)をとりたいときに使うのが代表的な使い方です。女性の生殖器と相性の良いハーブと言われます。


一方、フィンドホーンフラワーエッセンスのキーノートは以下の通りです。

「気づきと無限の叡智」

レディース・マントルのエッセンスは、わたしたちが無意識の心を通して無限の知識と知恵に接触するのを手助けしてくれます。

「フィンドホーンのフラワーエッセンス 花の贈り物 〜心の奥底に触れてくる不思議な力〜」
マリオン・リー著 風雲舎


ね。ちょっと繋がりがわからない感じ・・・です。







あともう一つ例をあげると、

■ヴァレリアン

こちらは、においが強烈👃なので、ハーブティーにするよりも、チンキや錠剤などになって使われることが多いハーブで、強い鎮静作用があり、それゆえ、入眠を誘うため、不眠にも良いとされています。

一方、フィンドホーンフラワーエッセンスのキーノートは以下の通りです。

「ユーモアと歓喜」

ァレリアンのエッセンスは、わたしたちの霊性を高めて、生きることの歓びと幸せを再発見させてくれます。それはまた、わたしたちが自分のことをあまり深刻に考えないで、心安らかに暮らすのを手伝ってくれます。

「フィンドホーンのフラワーエッセンス 花の贈り物 〜心の奥底に触れてくる不思議な力〜」
マリオン・リー著 風雲舎




いかがですか。
こちらは、なんとなく共通するものを感じるような。

ということは、さきほどのレディースマントルも、実は共通するものがあるのかもしれない、、、なんていうことを妄想すると、ワクワクしますよね。


ホリスティック医学の観点では、
植物を使うときも、その植物をホリスティックに捉えて、
植物のスピリチュアルな部分も含めて、
まるごと取り入れる方がよいのかもしれない、
・・・というようなことを、
グリーンフラスコの林先生も言っていたような気がします。(曖昧〜👻)

私もそれには同感で、
そういう意味では、
ハーブティーやアロマといったものと、
フラワーエッセンスがもっと近づいて、
その植物自体を全体として捉えることで、
見えてくる何かがあるような気もします。
今は忘れている、古代の叡智✨🌈があるような、そんな気分です。

ほかにも、
フィンドホーンフラワーエッセンスには、
バーチやエルダーフラワーなんかもあるし、
ホーソンっぽいのもあるので、
単体でハーブティーを飲むのと、そこに同じ植物のフラワーエッセンスを入れて飲むのと、どう違うか、実験してみてもおもしろいですね。

ヴァレリアンについては、早速試せそうなので、やってみて、またご報告しますね。
では、また次回!

AMPP試験合格しました!

みなさん、こんにちは!

7月に受験した植物療法士の試験、無事合格しましたー!
ワー🎊🙌🙌、パチパチパチ👏👏🎉🎉

これで、フランス植物療法普及医学協会認定のフィトテラピスト、
日本語でいうと、植物療法士、になりました〜!



あー、勉強辛かった😭
一旦、ガリガリの試験勉強からは離れられますが、
植物療法士としての日々の精進はこれからも続けていかねば💪💨ですね。

まずはご報告まで。

追伸:インスタを試しに始めました。いつまで続くことやらですが、
@wholly_grace  で見てね💕