2016/09/26

9月のお買い物その2:THREE エピックミニダッシュ

みなさん、こんにちは!
今日は9月にお買い物したもの紹介第2弾。
THREEのエピックミニダッシュです!

これは、チークにもリップにも使えるジェルですね。
最近はいろいろなブランドから、チークにもリップにも、はたまたアイメイクにも使えるといったような一石二鳥にも三鳥にもなるコスメが販売されていますよね。
私は、いろいろ使ってメイクするのも好きなのですが、外出するときにお直し用のものをいっぱい持って行くのは大変なので、長時間外出するときは、なんかこういう1個だけ持って行けば全部直せる、みたいなものがないかな〜と常々思っていました。
ボビィブラウンのポットルージュが出た時も、確か空港で売ってたミニコフレみたいなものにちょうど入っていたので試してみました。色の選択にもよるのかもしれませんが、チークにはいいけど、リップにすると「顔色ワルッ!」って感じになってしまい、「1個持って行けば全部直せる」の条件には合いませんでした。
その後、もちろんアディクションで、チークスティックも試してみましたが、悪くはないんだけど・・・もっと色が華やかなヤツにしたいな(アディクションのチークスティックでは私がイケそうなのが唯一ローズバーだったので)なんて思って、悩んでいました。ティントリッププロテクター+モアも同じようなアイテムなんですが、こちらはちょっと好みに合わず・・・。

ウーム。と思っていたところに、THREEからエピックミニダッシュが出ました。
ま、THREEの色って私には合わないものが多い印象なのですが、一応試してみよっと!ってことでカウンターでタッチアップしてもらいました。
色は、やっぱり使いやすいナチュラル系が多かったのですが、手においてみたら私の肌では「ほとんど見えない!?」という感じだったので、ここはチャレンジで濃い色の「07 BM:JAMMING」というのにしてみました。
濃いのでちょっと怖かったのですが、頬に置いてみると程よい色づきで加減すればおてもやんみたいにならないで使えそうでした。またリップにしてみても、濃いのできちんとメークしたみたいにも見えて、これこそまさに「1個持って行けば全部直せる」の条件に合うものじゃ!ということで、即ゲットしました。

リップは時間が経つとちょっとパサつくので、予め潤うリップベースを塗ってから塗るか、上からグロスを重ねると良さそうです。
チークはカサつかず素肌みたいにさらっとした感じが続きました。

本当に簡単でいいです。でもちゃんとして見える。
「BM:JAMMING」はこれからの秋冬にはちょうど良いカラーなので、出番が多そうです。
色白の方などは薄めの色でもヌーディーに仕上がってカッコいいでしょうね。
こちらも1個あると便利だと思うので、オススメです。

ではまた次回。

2016/09/25

9月のお買い物:ADDICTION オイルクレンジングアディクション

みなさん、こんにちは!
ずーっとずーっと雨でしたが、東京は今日は少し晴れて・・・いる?雨は降っていません。お洗濯しなきゃ、ですね。最近はみんなは乾燥機があるから天気に左右されないんですかね。そんな時代でも、私はやっぱり太陽の下に干した洗濯物の香りが好きです。

さて、早速ですが、9月にアディクションから発売されたばかりの「オイルクレンジングアディクション」、買ってしまいました〜。


今までは、ドラッグストアで「人気」とか「売れてます」とかそういうポップのついているので良さそうなのを適当に使っていたのですが、なんかイマイチで。。。
ちょうど使っていたものがなくなって、「次どうしようかな〜」と思っていたところでした。
私は普段はあまり濃いメイクしないのですが、たまに気分転換に濃くしたときとか、ウォータープルーフのアイライナーやマスカラを使ったときには、普段の薄メイクの時に使っているクレンジング兼用の洗顔料では落ちないため、ちゃんとしたクレンジングを使いたいなぁと思っていたんです。

ちなみに私は、アディクションの「スキンケアファンデーション」を使っているのですが、これがその名のとおり、使った後のスキンケア効果を感じてなかなか良かったので、オイルクレンジングもいいのかな、と期待。
でも、ボトル買っちゃって合わないとアレなので、サンプルもらって試してみたところ、以下の商品特徴にあるとおりの洗い心地でバッチリでした。

商品特長
■ 極上の洗い心地を叶える新感覚フォーミュラ
■ ぬるつき、油膜感のない、キレのある洗い上がり
■ うるおいのある洗い上がりに
■ ウォータープルーフのマスカラ、アイライナーも落とせる
■ 毛穴の汚れ、古い角質を落とす
■ W洗顔は不要
■ ジュニパーベリー(精油)とローズゼラニウムの香り
〜アディクション公式サイトより

ウォータープルーフのマスカラやアイライナーを落とすとき、これまで使っていたものだと、へぼかったのか、落としたものが下まぶたについてしまい、それが一度では落ちず、結局今度は下まぶたについたものを落とすためにもう一度クレンジング・・・という状態で世話が焼ける&クレンジング料がもったいない、感じでした。だからといって、アイメイク用のクレンジングを使うっていうのも、インサイドラインってわけじゃないので、めんどくさーって感じで、私としては全体を1回で済ませたかったんですよね。

で、アディクション。これは本当に1回でキレイに落ちる〜。洗い上がりもヌルヌルしないでさっぱりだけど、変なツッパリなし。かつ、なんか次の日の肌の状態が良い気がする…。

ということで、惚れた、惚れちまったよ・・・ってことですぐにゲットしちゃいました。引き続き使っていますが、変わらずいい感じです。これは、オススメかもしれません。

他のブランドでも、良いクレンジングはいーっぱいあると思いますが、「アディクション好き」っていうのもありますよね。

アディクションの何か買いたい、と思う方は、買い換えのときにサンプルもらってぜひ試してみてください〜。

ではまた次回。

2016/09/21

自分のオーラをこまめに浄化しよう!

みなさん、こんにちは!
台風来まくりで、もうすっかり秋ですね。

今日はオーラについてのお話です。

オーラというのは、私たちの肉体の周りを取り囲むようにして存在しているエネルギーフィールドのことです。きれいな卵形になって取り囲んでいるのが良い状態と言われています。
でも、考え事し過ぎの人は、頭の方に持ち上がってしまっていたり、先のことを考え過ぎの場合は前にズレていたり、反対に過去のことに意識が行き過ぎている場合は背面の方にズレていたりすることがあります。そういう場合は、時々自分の体を卵形に取り囲んでいるようにイメージすると良いです。

さて、みなさんは人ごみを通り抜けた後や、なんだか退廃的な感じのする小道を通り抜けた後に、「なんか疲れた」とか「体が重い」などと感じることはありませんか。
あるいは、特定の人と話すとそういう感じになる、ということもあるかもしれませんね。


オーラは、電磁エネルギーですので、磁石みたいに何かをくっつけたりしやすいんですよね。自分の中にそれをくっつける要素(エネルギー)があると、くっついてしまいます。くっつき虫(⇒知ってます?)みたいな感じで、知らないうちにお袖に付いてた!なんて感じです。
くっつき虫なら、「あ、くっついてる!」と発見次第すぐに取ることができますが、エネルギーでのくっつき虫の場合は、目では見えない人が多いのでなかなか気づきにくいですよね。でもその「何か疲れた」とか「何か重い」とか「何か痛い」とかそういう感覚が大事です。
原因がよくわからないが、不快感があるときは、自分のオーラの中に何かが入ってきていたり、何かがくっついていたりすることがありますので、取り除くと解消されるかもしれません。

エネルギーヒーリングの仕方を知っていればそれに超したことはありませんが、知らなくても大丈夫。浄化する方法はあります。
簡単なのは、販売されている浄化用のスプレーなどを利用する方法です。オーラのあるあたり(体の周りの前後左右上下)にシュシュッとします。

以前ハワイのカフナのセッションを受けた時に、その方には、浄化するものを持ってないなら、岩塩とアロマ(浄化力のあると言われているもの)を入れた水スプレーを作ってもいいわよ、とお勧めされました。岩塩は浄化作用あるみたいですからね。
そういう意味では、岩塩を入れたお風呂に入るのもいいですね。合わせて浄化力のあるアロマを入れてもいいでしょう。


スプレーや芳香、入浴などで使う浄化のアロマは、誰でも1個は持っているラベンダーで大丈夫です。
その他だと、ジュニパーやローズマリーも浄化に適しています。また、グラウンディングを強化すると、自分と関係ないエネルギーが抜けやすくなるので、パチューリやベティバーもいいかもしれません。試してみてください。
(参考:「パトリシア・デーヴィスのサトル・アロマテラピー」)
※妊娠中や肌の調子によってはエッセンシャルオイルの使い方に注意が必要ですので、アロマの本などを参考にして使ってくださいね。

あとは、先日ご紹介した光の瞑想を使って、オーラをキラキラにイメージする、のもいいですね。
そういえば、ワンポイントアドバイスとしては、そもそも嫌な雰囲気のところに行かなければならないときは、そこを金色の光のエネルギーでいっぱいにするようにイメージしてから行く、または、そこにいるときにイメージするようにすると、波長の低いエネルギーを追い出せることが多いです。

いずれにせよ、おかしいな、と思ったら、すぐに浄化するのがオススメです。
あまり神経質になる必要はないですが、毎日入浴したり歯磨きしたりするのと同じく、オーラもサッとキレイにしておくと疲れもすっかり取れて、秋の夜長もますますよく眠れそうですね。

ではまた次回。

2016/09/20

ヴィジュアルエナジーメイキング 無料モニター募集

なぜかはわかりませんが、女性は特に、鏡に映った自分がステキだなと思ったり、かっこいいかも・・・、と思うと元気が出ますよね。
誰でも、心の奥深くでは自分のことを気に入っているのだと思うのですが、テレビや雑誌に出ている女性たちと比べると、「自分なんてダメ」と思ってしまいがちなのではないでしょうか。
でも実際は、ダメじゃありません。誰でもステキなのです。
パーソナルカラーの理論は、自分のステキな面を際立たせるための基本的なメソッドです。
今回SalonMでは、パーソナルカラーを使ったコースの無料モニターを募集しています。

以下の内容となりますので、ご興味のある方はご予約フォームまたはメールアドレスよりお申し込みください。

⇒お申し込みはこちら

★★ 10月のモニター募集中です ★★

◆募集内容

・無料
・女性
・お肌にアレルギー等のない方
・記録用にBefore/Afterの写真をとっても構わない方
(私自身の復習用ですので、ブログ等公の場にはご本人の許可無くアップすることはありません。)
・コース作成のためのモニターですので、流れの中でご相談しながら、
 いろいろ試させていただくこともあるかもしれません。
 また、コース内容が整っていないので、若干バタつく可能性もありますので、
 そのあたり、和やかにご了承いただける方。
・毎月1名まで予定。

◆実施内容

・セルフイメージについてのコンサルテーション
・パーソナルカラー診断(メイクを落として行います)
・ご自身のなりたいイメージを踏まえて、パーソナルカラーに合わせたメイクアップ
・パーソナルカラーをもとにファッションアドバイス

◆日程

・土または日の13:00〜18:00ぐらいまでの間で3時間程度予定
※ご連絡いただいた後、上記時間帯内で調整して決定させていただきます。

◆モニターになっていただく方には

・ご自分が普段お使いのメイク用品(特にファンデーション)をお持ちください。
(それも使いながらメイクしていきます)

あらためて、自分のことをステキだな、好きかも、と再発見したい方、
この機会にぜひお申し込みください。

⇒お申し込みはこちら

2016/09/19

試着のススメ


世界でいちばんきれいな色っていうのは、きれいに見せてくれる色よ。
「あなた」をね! 
ココ・シャネル

シャネルがどういう意味でこの言葉を言ったかは計り知れませんが、パーソナルカラーの観点から言えば、「おっしゃるとおり!」です。

先日とある女性たちと話していたとき、ネット通販の話題になりました。
洋服もどんどんインターネット通販で買うそうです。昔は、なんだか良く知らないブランドしかネットでは買えなかったものですが、最近は店舗で普通に売っているブランドの商品もネットで買える時代になりました。インターネット創世記から見守り続けている私としては、感慨深いものです。便利になったもんや!

私もネット通販を活用する方ですが、洋服はネットで買うのを止めました。それは、長谷川潤ちゃんが「洋服は絶対試着して買う」って言ってたのに影響されたのもありますが(笑)、やっぱりそれは正しくて、色はもとより、着た時の形が確認できなくて失敗することが多かったからです。

洋服もほとんどネットで買っているといってた女性に何気なく、色とか形のことについて探りを入れてみると、そのあたりはあまり意識していない様子で(実際その方が着ているのは大体いつも、黒、白、グレーのいずれかの色が多い)、知っているブランドならサイズも大体わかるので失敗はないということでした。
まず、黒・白・グレーばかり着ているのはもったいない、と言いたいところですが、黒・白・グレーでも厳密にいえばいろいろな種類があるわけで。似合う黒なのか、似合うグレーなのか、よくよくよーく見る必要があるんです。
似合う黒・白・グレーは自分をカッコよく見せてくれますが、そうでないと喪服とかリクルートスーツとか、何か行事なのかな・・・みたいに見えてしまいます。

それから、確かにサイズ的にはわかっていれば失敗しないかもしれませんが、着てみないとトップスなら肩周り・胴周りのフィット感や着丈、ボトムスなら丈やヒップ・ウェスト周りのフィット感、シルエットなんかがわかりませんよね。
このあたりは素材によっても印象が変わってきてしまいますし、やっぱり試さないと、自分に似合うかどうかはよほどの匠でないとわからないと思った方がいいでしょう。

総合すると、「洋服がかわいい」とか「すてき」ということで買っちゃうけど、それが自分が着て「すてき」とか「おしゃれ」に見えるかどうかということを意識している人はまだまだ少ないのかな、と思いました。
インスタなんかでもファッションスナップがたくさんあり、みんなおしゃれだなぁ〜と思う今日このごろですが、コーディネートはおしゃれでも似合っているのかはわからない!?のかもしれません。洋服だけ目立つか(本人を抜き去っても別に成り立つ感じか)、その人にしっくりきていてその人が着ているからこそステキに見えるのか、が似合っているかどうかの分かれ目でしょうか…。そういう意味では私的にはローラってすごいなって思います。

丈やフィット感って、すてき度に大きく影響しますから、よーくよく吟味する必要があるんですよ。もちろん、色はあたりまえ。そして素材これは色にも、フィット感にも影響しますから、結構大事です。

どうせ買うなら似合うものを!
私はそう言いたい!
洋服買うときは、ぜひ試着して、じっくり吟味してみてくださいね。

2016/09/17

マダム

先日、なんか目がかゆいな〜と思っていたら、そのうち目がヒリヒリして開けられなくなったので、ビックリして眼科に行くことにしました。
眼科なんてめったにいかないのですが、5年くらい前に行った近くにある眼科の診察券をもっていたので初診代とられないですむかな、と思いそこに行くことにしました。
近くだった、ということ以外場所も詳しく思い出せなかったので、ネットで調べてみたところ、私の記憶の奥深くにある、かつて訪れたあの眼科と外観が違うような・・・。なんか邸宅風の門構えになっている・・・。
私がかつて訪れたあの眼科は、ちょっとしなびた、古っぽい、ま、良く言うと昔からやってそうな感じのところだったと記憶しており、中に入ると古っぽい診察室で、中年の男性の先生が見てくれたように覚えていました。
しかし、ネットでみたその眼科は「院長ご挨拶」みたいなところに女性の先生が・・・。ん?名前は一緒だけど違うところなのかな、と思い、診察券の電話番号や住所と見比べてみましたが、全く同じ。記憶が違っているのかな・・・と思いつつ、ま、とにかく行ってみることにしました。

邸宅風の門構えをくぐり抜けると、中はしゃれたホテルのような感じになっていて、「こんなところ絶対に来た覚えは無い」と思いましたが、おそるおそる診察券を出してみると、「はい。ありがとうございます」と受け取ってもらえたので、どうやらこの眼科で間違いない様子・・・。全くもって信じられませんでした。
「リニューアルしました?」って聞きたかったですが、そういう雰囲気じゃなかったので聞けませんでした。
奥を見ると、先生らしき男性が数名見えたので、以前より事業拡大したのかな、などと考えつつ自分の名前が呼ばれるのを待っていると、いよいよ私の順番がきました。
記憶にある男性の先生がみるのかな、と指示された部屋に入ると、薄暗い中にいたのは、そう、ネットで見たあの「院長」。マダムっぽい感じの品と貫禄のある方で、「はい。どうぞ」とやさしく迎えてくれました。
マダムに指示されるままにしていると、マダムがグッと私のまぶたをひっくり返し、「しっしんがあるわよ。ほら」と私のまぶたを画面に拡大して見せてくれました。「反対側も見ましょう」といって、おもむろにまたグッとまぶたをひっくり返され、「ほら、こっちはキレイ。違うでしょ」と言われ、実際よくわかりませんでしたが、優しいマダムに「そういわれれば、そうかもしれません」とつい言ってしまいました。
小学生の頃、まぶたをひっくり返して変な顔するのが流行った時でも、痛くてうまくひっくり返すことができなかったので、今まで生きてきてたぶん初めてまぶたひっくり返しました。痛くなかったんですが、「え!?今ひっくり返した!?」とビックリして、しばし現実を受け容れられませんでした。(そんなにショック!?)

ということで、目がヒリヒリしたのは上まぶたの裏に湿疹ができてたから、ということで診察終わり、かと思っていたら、マダムがじっと私の記入した問診票を見て、「もうすぐ、老眼が来るわね」と言いました。

・・・マダム、そんなことまで教えてくれるの?

「そうなんですか?」というと、「でも、あなたの視力なら、ちょうど良く見える時期がしばらくあるから、老眼になるまではもう少し時間があるかもね。」と教えてくれました。主訴と関係ないことを急に言われて「?」という感じでしたが、なんか、人を安心させる言い方のできるマダム。眼科と関係ないことまで相談しそうになりましたが、そこはグッとこらえて、帰ってきました。

私がかつて訪れたときにはマダムはいなかった。こんな方には会っていなかった、と思います。でも、また目が痛くなったらマダムのところに行こう!と思える女性でした。

私もそんなマダムになりたいなぁ。

2016/09/15

無類のパレット好きあらわる〜Sleek Make upでお買い物

みなさん、こんにちは!

秋が近づき、コスメも秋向けのものがたくさん出てきましたね。
この秋は、「赤」が注目のようです。

・・・んが、そんなこととは無関係に、ずーっと前から欲しいな〜欲しいな〜と悩んでいた「Sleek Make up」のアイシャドウパレットをゲットしちゃいました〜。

あー、すでに4つくらい持っているのに、また3つも・・・。
いや、でも1個買うなら、まとめて買った方が送料も無料になりますし、たくさん買うのか、買わないのか、という選択肢しか無いんだと思うんですよね。海外通販って。(そんなことない!?)

ということで、今回「せっかくだから」精神でまとめ買いしたのが、
このアイシャドウパレット3つ。



前から欲しかった「Oh so Special(右上)」と、最近出て気になってた「A NEW DAY(左)」、そしてちょうど限定で出たばかりだった「Nordic Skies(右下)」もついでに買ってみました。だってかわいかったんだもん。

実際に見てみても、どれも使いやすい色見で秋にもぴったりでした。
初めてSleekでアイシャドウ買う方は、Oh so Specialは使いやすくていいかもしれません。オススメ。

もちろん、アイシャドウパレット以外にも、発売以来話題(らしい)の「Cream Contour Kit(右)」もずっと気になってたのでゲット!これは、クリーム上のシェーディングとハイライトの6色セットです。何色をどこに塗るという使い方もついてくるのですぐに試してみましたけど、クリーム上なので陰影つけるときにパウダーよりやった感がでて、リキッドよりはさりげなくて、扱いやすかったです。


で、またちょうど発売になってた「Colour Corrector Palette(左)」もついでにゲット!これは、まークリーム上のコントロールカラーのセットみたいなものですかね。
メイクするときに、コントロールカラーを使う人って結構「通」な感じですが、顔色の調整するのに使うといいんですよ。最近は、ピンクっぽい下地が人気ですが、パーソナルカラーの視点で言えば、ピンクっぽい下地が合うのは、サマーとスプリングの中間の人で、それ以外のシーズンの人にはもっと肌がキレイに見えるコントロールカラーがあるんですよね。。。ま、いんじゃない。みんなピンクやってれば。
ってそれはさておき、最近では、ランコムとかTHREEでもコントロールカラーを意識した下地やコンシーラーなんかがありますが、このSleekのパレットはなんと全色揃ってる♡ 使うか使わないかはさておき、幕の内的な嬉しさがありますね。

という感じで、その他にもまだまだ買っていますが、ま、、、恥ずかしいのでこのあたりでやめておきますか。

Sleekは英国のプチプラコスメですが、なんで日本のプチプラコスメを買わないでイギリスの買ってんじゃい!?って思いますよね。そう!私も日本のプチプラコスメで間に合わせたい気は山々なんですが、なんか色が・・・合うのが・・・なくて・・・。オータムな私の悩み。あと、アイシャドウは、なんか日本で売ってるプチプラコスメのは、テラテラしてません?シルバーっぽく光るっていうか。もしくはラメがすごいっていうか。合わないんですよね。悲しいかな。
で、プチプラじゃないのは高いからいろいろな色揃えられない。っていうことで、コレクター癖がある私はSleekで買っちゃいました。ハワイに行ったときにsephoraなどにも立ち寄ってパレット類みてみましたが、そのときはお好みのがなかったです。(というか、Victoria’s Secretでハッスルしすぎて疲れてよく見れなかった・・・)また次行った時にゆっくり見てみたいと思います。

Sleekは少し前までUSドルでも買えたんですが、イギリスのEU脱退が決まってちょっとしたら、ユーロかポンドだけになってしまいました。今は、ドルよりユーロの方がレートがよくないので「えー」って感じでしたが、たまたま1日だけ全品25%OFFの日があったので、その日に買っちゃいました。メルマガ登録しておくと、そういうお知らせも来てお得ですよ。

いろんな色のアイシャドウが欲しい方は、Sleek、オススメです。

ではまた次回。

2016/09/14

IKEAの新しいカタログが届きました 〜秋の模様替え


みなさん、こんにちは!

「IKEAカタログ 2017」が届きました。
私はIKEA自体には1年に1回くらいしかいかない(しかもスポンジくらいしか買わない…)のですが、IKEAのカタログは相当長い間楽しみます。インテリアのアイディア満載で参考になりますよね。

今回届いたカタログも1ページ1ページ舐めるように楽しんでいます(笑)

さて、日本列島では次から次へと台風が来て、天気が悪いな〜と思っているうちに、夏が終わり本格的な秋に近づいていきそうですね。

・・・と、いうことは・・・そうです!
お部屋のお掃除&模様替えの時期です!イエーイ!

イエーイっていうほどの騒ぎではないですが、季節の変わり目はエネルギーの変わり目でもありますので、区切りをつけるという意味では、いつもよりしっかり目にお部屋を掃除したり、部屋のエネルギーを秋冬の自分用に変えてみるのもオススメです。

みなさんのお部屋は、どんなインテリアなのでしょうかね。
和風にはじまり、プリンセスチックな感じだったり、都会的なモノトーンスタイルだったり、カントリースタイルだったり。
ちなみに、私はネイティブアメリカンのしなびた家風のインテリアにしています。

お部屋のインテリアにもパーソナルカラーを使えるって知ってますか。
スプリング、サマー、オータム、ウィンターのそれぞれのタイプが一番引き立つインテリアがあります。つまり、その空間にいると自分がステキに見える、ということです。反対に合わない空間にいると、なんか場違いに見えたり、ダサく見える可能性があります。

各パーソナルカラータイプの人が引き立つ空間は、ズバリ、自分のパーソナルカラータイプと同じ空間です。


スプリング・・・軽やか、ポップ、可愛らしいなどから、

部屋ではディズニープリンセスみたいな部屋とか、カントリー風(くどすぎない程度。momo naturalとか)、トロピカルな感じなども似合いそうですね。大ぶりだったりゴージャス、くどいといったものを避けて、小ぶり、かわいらしい、軽やか、ナチュラルといったものが合います。また、丸みのあるものの方が合います。(例:角テーブルより丸テーブル)


サマー・・・上品、フェミニン、クール、涼しげ、洗練などから、

ヨーロピアン調、ナチュラルモダンな都会スタイル(コントラストが強すぎない)、アンティーク調(くどすぎない程度。ローラアシュレイとか)もステキかもしれません。繊細で、やさしい感じがありつつ、クールさが漂う縦のラインのものの方が合います。(例:丸テーブルより細長いテーブル)





オータム・・・ゴージャス、ボリューム、クラシック、重厚感などから

くどいヨーロピアンクラシック調、エスニック、レトロ、くどいカントリー風(ラフルローレンとか)、古民家風など、他のタイプでは重すぎたり、うるさいかなと感じてしまうくらいごちゃごちゃした中にいても、似合います。大きい、重い、くどいとか、あるいはゴージャスな感じを出しても良いですね。シンプルすぎる部屋は少し寂しいかもしれません。




ウィンター・・・大胆、個性的、シャープ、コントラストなどから

モノトーン調、シルバーメタリック調などの都会的なシャープなスタイルや、あるいは原色使いのビビッドな感じ、個性的な形や色の家具などもウィンターなら上手に扱えそうですね。丸みがありかわいい感じのものよりも、シャープ、大胆なもの、個性的なものなどの方が合います。またごちゃごちゃしない方がよいですね。





各タイプとも、自分のタイプの色でインテリアを作って行く方が似合います。当然といえば、ですよね。
でも、スプリングだけど都会的なモノトーン調の部屋が大好き!っていうならぜひやってください。ダメってわけありませんから。浮くっていうだけで(笑)
浮こうが浮くまいが、自分の部屋は自分がリラックスできて好きだな〜って思えるのが一番です。

秋の模様替えの参考にしてみてくださいね。

2016/09/13

瞑想がうまくできない人にしてほしいこと 〜呼吸やイメージを使う〜

みなさん、こんにちは!
「瞑想がうまくできない人にしてほしいこと」シリーズもいよいよ最終回。
いよいよ、実際に瞑想してみましょう。

といっても、ただ目を瞑ってじっとしている、というのは初心者にとっては、実際には難しいものです。ですので、最初は呼吸やイメージを使った瞑想をしてみるのはいかがでしょうか。


呼吸と合わせて行う光の瞑想




これは自分の呼吸に合わせて、宇宙の光、神聖な光、浄化の光、エネルギー・・・表現はお好みで構わないのですが、「光のエネルギー」が体を出たり入ったりするのをイメージします。具体的には以下のようにします。


1:椅子に座り、瞑想の姿勢をとります。
ある程度背筋はのばしている方が良いですが、それで背中が疲れるとか気が散るようでしたら、背もたれにもたれて楽な姿勢でも構いません。手のひらは上に向けておいても下でも構いません。脚は組まずに、膝は閉じ過ぎず、拳1個分くらいは開けて、緊張しすぎない姿勢をとりましょう。
姿勢ができたら軽く目を閉じます。


2:グラウンディングして意識は頭の中心に
前回のコラムを参考にしていただき、しっかりグラウンディングして、意識を頭の中心におきます。


3:呼吸に合わせて光をイメージする
吸う息で全身の毛穴から光が体の中に入ってくるのをイメージします。
この「光」というのは、太陽の光のような明るい金色の光をイメージします。
次に吐く息で、全身の毛穴から光が吹き出して行くのをイメージします。
吸う息で光を体に取り込み、吐く息で体の中から金色の光を出す。
吐き出すときには自分の中にある不要なエネルギーが一緒に出て行くのをイメージしていもいいですね。また、不快感や不調を感じているところがあれば、その部分を意識して、光を取り込み、吐き出すを繰り返してもよいです。
そして段々吐き出す光が、自分の周りからより遠くまで広がり、部屋中、家中、さらには地元中などが金色の光でいっぱいになっていくのをイメージしても良いでしょう。いっぱい光りを取り込んで、周囲にいっぱい光を放つ、そんな感じです。
ちなみに、この「取り込んで吐き出す」のは別の色のエネルギーを使っても構いません。たとえば、ピーチピンクやアプリコット色などは美肌に良い光エネルギーとも言われますので、美容の瞑想をしたい!という人はやってみてはいかがでしょうか。今回オススメしている金色の光のエネルギーは肉体が取り込める内の一番波動の高いエネルギーと言われていますので、何色にしたら良いかよくわからない場合は太陽の光の金色をイメージしとけば間違いない!でしょう。


4:意識を体にしっかり戻してから終る
そろそろ終ろうかな、と思ったら、まずはもう一度グラウンディングをしっかりして、意識が頭の中心にあるか確認しましょう。
そして足先・手先をグーパーしたり、振ったりして、体の感覚をしっかり感じます。下腹を軽くポンポンと叩いても良いしょう。
しっかり体に意識が戻ったな、と思ったら、ゆっくり目をあけます。
体がぼんやりしているような場合は座ったまま、肩や首、脚を動かしてから、ゆっくり立ち上がり、足踏みや伸びなどをしてさらに体を目覚めさせましょう。

以上で終わりです。

いかがでしたか。
瞑想は短時間でも毎日続けることで、脳内にも習慣ができ、徐々に「やるぞ!」と気張らなくても、さらっとできるようになります。
ぜひ続けてみてくださいね。

ではまた次回。

2016/09/04

瞑想がうまくできない人にしてほしいこと 〜瞑想するときのポイント〜

みなさん、こんにちは!

今日はいよいよ、瞑想するときのポイントをご紹介します。
今まで瞑想してもうまくいかなかった人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

瞑想するときは、目を閉じるか、半眼で行うのが一般的ですが、ここでは目を閉じて行う場合でお話します。

「さて、やるぞ!」と思って、座り目を閉じる・・・さっきまで見ていたテレビの映像が思い浮かぶ・・・会社であった嫌なことが思い浮かぶ・・・明日何着ていこうかな、と余計なことが頭をよぎる・・・

と、いろいろなことが思い浮かんで、私っていつもこんなにいろいろ考え事しているのかしら!?と思っちゃいますよね。はい。実際しているんです。絶え間なく考え事をしているのです。
それを少しの間やめて、静寂を感じてみるんです。

でもやめられない!止まらない!自分ではどうにもならない〜っ!というときは、

(1)目玉を動かさない


コレ大事です。目玉の動きは脳の活動と密接に関係していると言われています。
右上を見ているときはイメージで想像していて、左上を見ているときは記憶を思い出しているとか、みなさんも聞いたことがあると思います。私の習ったキネシオロジーでは、眼球運動を使ってより深いストレスにアプローチしてそれを解消します。ですので、目を瞑っていても、目玉をあちこち動かすと、それだけ脳が刺激されて、何かを想像したり、思い出したり、心の中で会話が始まったりしてしまいます。
目を瞑ってもじっと一点を見つめる気持ちで目玉を動かさないことが、気が散らない早道と言えるでしょう。

(2)舌を上あごと上の前歯の境目あたりにあてる


これは、詳しい理由は私はあまりわからないのですが、余計なことを考えなくなる、と聞きました。インターネットで調べると、その方がリラックスできるとか、呼吸が正しくできるなどさまざまありましたが、つけておくのがよろしいようです。


(3)意識は「頭の中心」に置く



目を瞑ってじっとしているとき、みなさんの意識はどのあたりにありますか。
そんなこと意識したことなかったでしょうか。でもコレとっても大事です。
呼吸しなきゃ〜と思うと喉の辺りに意識があったり、お腹が痛いな〜なんていうときは、お腹に意識があったり。そうなると自分自身が呼吸になってしまったり、痛みになってしまいます。意識は常に観察者、第三者的な立ち位置に置いておきたいので、頭の中心に置いておくことで、気が散らず、集中も高まります。
頭の中心とは、左右の耳の上どうしをつないだ線と頭頂からまっすぐ下に降ろした線の交点のあたりです。イメージ的には前後左右の脳のちょうど真ん中の小さな空間に意識をおくようにします。正面が眉間(第三の目)のあたりのポジションですね。


(4)しっかりグラウンディングする


グラウンディングとは、地に足をつけるという意味ですが、どっしり腰を落ち着けるというイメージのが近いかもしれません。グラウンディングしていないと、意識がふわふわと宙をさまよいやすくなり、宙をさまよっているとさまざまな想念に影響を受けやすくなります。またグラウンディングしていることで、そういった想念も大地へすぐに流してしまえるようになります。意識もハッキリしますし、エネルギーが安定し、安心感が生まれます。足裏および足指でしっかり地面(床)をつかむようにイメージし、背骨の基底部から木の根が生えて地中深くグングン伸びて、地球の中心に到達したらそこにしっかり根を張って、グッと引っ張られるくらいのイメージを持つと良いでしょう。(引っ張り込まれすぎずに程よい感じでお願いしますね)


(5)考えがよぎったら「ストップ!」と心で唱える


これは、思考停止法と言われる不安や妄想などに捕われがちなときに使えるテクニックですが、不安や妄想がなくても使えます。あ、また考えごとしている!と気づいたら、「ストップ!」とか「あとで!」など何でも良いので、一旦それを止める言葉を決めておき、気づいたらすぐにそれを唱えて、気持ちを切り替えましょう。要するに、気づいて、止める、これを行うためのテクニックです。


これらを瞑想開始後まず最初に行います。というか、コレを行ってからいよいよ瞑想本番、というところでしょうか(笑)
でも最初はグラウンディングするだけで、「あ〜疲れた」「やっとできた」という感じかもしれませんので、慣れるまではグラウンディングするところまでをひとつのイメージ瞑想として行い、こなれてできるようになったら、そこからさらに瞑想を深めていけるといいですね。

さて次回は、瞑想のバリエーションについていくつかご紹介しましょう。