今日は、若者のデートコースとしてもすっかり定着した(?)現代美術館から清澄白河にかけての道すがら、立ち寄ってほしいかわいいうつわ屋さんのご紹介です。
以前にご紹介した紅茶屋さんTEA PONDの隣です!
小さなうつわ屋さんで、「青葉堂」さんです。

安くはないが、高すぎもしないといった価格帯ですね。
ブラブラ散歩するときに立ち寄るのですが、見ると欲しくなっちゃうものばかりで、困ります。私はうつわ好きで、海外に行った時でも、皿とか買ってきちゃうですよね。日本で売っているものとは絵柄も、そしてなんといって色使いが違ってオシャレなんです。カラフルなのが好きなので、日本ではあまり売ってないんですよね〜。そういうお皿。。。
・・・え?
カラフルなのってどういうのかって?
たとえば、この箸置きご覧ください。かわいいでしょ〜。
箸置きといえば、和風な印象のものだったり、長方形や丸型、楕円が多い中、蝶々です。使わないときにも、テーブルの上に出しっ放しにしても絵になるんです。
ちなみに、この箸置きは青葉堂で買いました。色はその時によって無いものもありますが、定番みたいですのでお気に召した方はどうぞお揃いになりましょう!
私は先日、ブルーも買い足しちゃいました :D
うつわ好きの方、ぜひ!