2011/07/24

北の国から(エゲレス版)


あーあーああああああ〜あ(北の国からの歌)

とうとう終わりました。映画版ハリーポッター。

ダニエル・ラドクリフや、ルパート・グリント、エマ・ワトソンの成長を見守り続け、親戚のおばさんみたいな気分。
第二次性徴も無事乗り越え、みんな青年らしく育ち、良かった・・・。
最終回では、小さい頃からのいろいろなことが頭をよぎり、感慨無量。

木場では、金持ってる大人にはそれなりに払ってもらう、といわんばかりに、字幕版はIMAX3Dでしか上映していなかったので、3D初体験。
ヨーカドーのカードを出すと、いつもは200円引きになるので、2200円のところ、2000円ならいっか・・・と思っていたら、「3Dは一切割り引きはございません」といわれ、2200円も出すことに・・・。
こんなに払うならIMAX3Dとやら、やってくれるんだろうな!と期待感を持って上映に望みました。

トランスフォーマーとかの予告編から既に3Dになっているのですが、見ていたら少し気分が悪くなったので、このまま3D酔いが出て映画を見れなかったら2200円も払った意味なし!と思い、目をつむり、脳のバランス調整を行い、本編に備えました。

いよいよ、本編が始まり、ドキドキしながら3D体験しましたが、結論から言って、3Dじゃなくてもいんじゃね・・・っていう感じでした。

ディメンターがホグワーツのまわりを飛んでいる風景なんかは、「おお、3Dや」という感じでしたが、基本的に映画とかドラマって、しゃべってる人にフォーカスがあってて、それ以外はぼけてるじゃないですか。だから3Dになっている意味あまり感じないっつーか、主人公と背景の間に少し奥行きがあるようにみえなくもない、みたいなくらいで、ディズニーランドでキャプテンEO(古い)を見たときのような「お!あぶねー、こっち向かってきてる!」みたいなのはありませんでした。

だからといって、ハリーポッター自体がしょぼいのかというと、全然そんなことはなく、私はこういうCGを全編にふんだんに使っているものの中でハリーポッターの完成度にはいつも感服しています。

大概のCGが多く使われている映画って、演者とCGに一体感がなかったりして、わざとらしさを感じちゃうんですが、ハリーポッターだけはシリーズの最初から最終回まで、「みんなよくぞここまでがんばった」という思いでいっぱいです。

おそらく何もないグリーンバックの中で、必死の形相で「エクスペクトパトローナーーーーアムッ!」とか杖を持って叫んでいたと思われるダニエル、何もない空間にむかって「うわぁあああ!やめろ〜っ!」と叫んでいたと思われるダニエル、何もないところで箒にまたがり、「ひゃっほ〜!」と楽しそうに叫んでいたダニエル、そんなことを思いながら映画を見ていると、「私にはできない」と尊敬の念でいっぱいになります。俳優ってすごいね。

また、シリーズ途中でハーマイオニー役のエマが契約でもめたとかもめないとかそういう噂があったので、シリーズ後半は、主役のハリーの横にいつもハーマイオニーがいる、というダニエル&エマの構図が多く、ロン役のルパートがあまりうつらないというストーリーになっているのかな、などと裏事情まで頭をよぎりつつも、最終回のストーリーには感涙せざるを得ませんでした。

本を読んだ方は、「死の秘宝」のストーリーの中に第1巻からのいろいろなことを思い出してしまう、涙を流さずにはおれない、とあるキャストの愛の話があるのはご存知かと思いますが、映画版でもそのあたりがきちんと描かれていて、号泣!でも、3D眼鏡のせいで涙をぬぐうのも一苦労!私なんて、ふつうの近視の眼鏡の上に3D眼鏡をオンしているので、もう、わずらわしいったらありゃしませんでした。

ダニエルとかエマとか、ルパートも、もうこの先売れなくなったとしてもいいぐらいの収入は得てるんだろうな、と想像するけど、これからも私に成長をみせつけるべく、がんばっていってほしい。

ハリーポッターブルーレイ全巻セット、スペシャル魔法ボックス入り、みたいなのが発売になるんだろうなぁ〜。


はあああ、3Dじゃなくていいからもう1回みたいな〜。


2011/07/20

意識、無意識


以前から、自分の世界を創りだしているのは自分自身である、ということは書いてきましたが、最近また実感を深めました。

意識的であれ、無意識であれ、自分の意識が自分の目に見えている現実を創りだしているようです。

それは、単に受け止め方が変われば同じ出来事でも違って感じる、というレベルのことではなく、意識が変化すると人生の中に存在しなかったものが急に現れたり、急に消えたりする、ということです。

まるで舞台のように、急に新しい人物が舞台上に登場したり、舞台からはけたり、あるいは舞台セットが変わったりする、そんなイメージです。

とすると、無意識で舞台展開を進めるよりも、意識的に舞台に存在していたいと思いませんか。そりゃあ、何がどうなっちゃうのか、いったいどんな話なのかもよくわからないまま、舞台に立ち続けるのもスリリングで楽しいと感じる、というのもありますが(タオですね)、世間一般ではなかなか、スリリングを楽しむまでには至らない場合も多々あるわけです。

意識的に展開させている部分においては、誰しも自分にとって、ある意味、都合がよく、楽しかったり、居心地が良かったり、自分が気に入るように舞台セットを決めて、流れていくストーリーを楽しむ余裕さえあるかもしれません。

無意識に展開されている部分においては、自分にとって、それがなぜそこに存在するのか理由がわからないものがあったり、不愉快な雰囲気だったり、嫌いなものがあったりします。やだな〜、居心地悪いなぁ、なんで気持ちのよいものばかりじゃないんだろう、等と思うかもしれません。
でも、この不愉快シーンについても、実は自分の内なる世界の現れ、なんですね。

自分にとって快適な世界を創り上げたいなら、意識的に創ることが重要といえます。

では、意識的であるにはどうしたらよいかというと、私が思うに・・・、

1.自分は何が好きで、何が快適だと感じるのか好みを自覚する

これ、大事ですよね。何が好きなのか自分でわかっていなければ、それを自分のまわりに配置できないわけですから。

また、

2.自分が何を嫌っているのかを自覚する

というのも大切です。嫌いなものに無自覚だと、何を不要物として自分の舞台からはけさせるかを決められません。

往々にして、嫌なものは知っていても、好きなものの自覚がない場合が多いようです。そうすると、嫌なものをのぞくことにばかり意識がむいて、好きなものを配置できませんので、自分の世界のアラに気づくことはできても、好きなものに創りかえることができません。嫌なものを取り除くだけでは、自分にとって満足のいく世界にはならないでしょう。

嫌のものを消す = 好きなものだけになる

ではありません。
別ものですので、個別に活動をしましょう。

それから、

3.無意識に起こっていることに気づく

ということです。気づけばそれはもう無意識からの脱却・・・の第一歩です。

そして、

4.なってほしい世界に自分がなる

ということです。これは、笑いがあって親しみのある世界を求めるなら、自ら笑いと親しみを振りまきなさい・・・ということではなく、笑いがあって親しみのある世界を望むなら、自分のエネルギーを愉快で親しみのあるエネルギーに変えろ、ということです。
そうすると、自分のエネルギー状態と同じ世界に自然とまわりが変化する、ということです。


1〜4はバラバラに分解して書きましたが、どれもが絡み合っていて、1つのようなものです。

特になんの苦労もしなくても、自分のエネルギーに意識的になり、変化させることで自分の世界を創っているのだと、私は実感しています。

なので、まわりに嫌なものがあったとしても、それは自分の中の何かがそこに配置しているわけですから、ただブーブー言うよりも、受け容れるか、理由を探るかする方が賢明です。

一方、楽しいことや快適なことが起こったら、自分の中にそんな楽しいエネルギーがあるのだと自覚できます。

つまり、人生にタンジーのブログが登場しはじめたら、自分の中に結構オモローな面があると思った方がいいでしょう。

2011/07/16

SAMURAI


先日、母がポツリと・・・

「この間、夜、本を読んでいたときなんだけど」

と真顔で話始めました。

母は寝床に入ってから、よく遅くまで本を読んでいるのですが、その日もスタンドの薄明かりの中、夢中で本を読んでいたところ、背後に何やら気配を感じたそうなのです。

母は何気に私より、素で霊感あるので、以前も書いたと思いますが、「何か来てた」とか普通に言ってたりすることもあり、この話を聞いた時もきっと何か霊的な話だとピンと来ました。

夜中だったため、さすがの母も振り返るのがなんだか恐ろしく感じ、1度目はやりすごしたのですが、またしばらくすると、横になって本を読んでいるその背後から何かが自分を見ているような感じがしたので、おそるおそる振り返ってみたそうです。

でも、振り返るとそこには何もおらず、「気味悪い」と思って向き直ったその時。。。

母の耳元に「プ〜〜〜ン・・・」という音が・・・。

そう、蚊の羽音です。

なんと、蚊が母を狙っていたその気配を感じていたのです。

SA・MU・RA・I

そう思った夏の日でした。

2011/07/10

マジカルフェアリーオラクルカード

先日送られてきたクリアサイトタイムズと一緒に国際ブックフェアの招待状が入っていたので行ってみました。
国際ブックフェアは本が20%引きくらいで買えたり、バーゲンブックコーナーがあったりして結構楽しく、なんやかんやでいくつか関係ない本を買ってしまいまいした。

そんな中お目当てのJMAのコーナーを覗いてみました。
JMAのコーナーは本も少々ありましたがメインはオラクルカード。なんだかんだで結局買ってなかった「魔法の王国オラクルカード」を見てみたり、会場で先行発売されていた同じくコレットの「伝説の王国オラクルカード」を見たりしました。
新作の「伝説の王国オラクルカード」の方を買ってみようかな〜と思いましたが、なんだかピンと来なくて、かつ、新作のため定価販売だったのでおとなしく「魔法の王国オラクルカード」にしました。。。

会場では、いろいろなオラクルカードを使って無料のミニリーディングをやっていました。いわゆるドリーン系のエンジェルリーディングってやってもらったことなかったので、無料だし、やってもらいました。

私が見てもらったのは、SHOKOさんという方。やさしそうなほんわかした方でした。

リーディングで使ったのは「マジカルフェアリーオラクルカード」。SHOKOさんが選んでくれました。

何か見て欲しいことがありますか?と聞かれましたが、エンジェルリーディングを体験したかっただけで悩み事もこれといって特になかったので、SHOKOさんのご提案でエンジェルが伝えたいと思ってるメッセージを聞いてもらうことにしました。

3枚引きでしたが、途中で1枚飛び出てきて合計4枚でリーディング。
飛び出た1枚は、Walk awayとかいうカードで、今の環境から立ち去りなさい的なメッセージ。。。まー、今年はどの占いでも、今までのことをバスッと辞めて海外などへ勉強へ行ったりするかもしれないとか書かれているので、「またか」といった感じでした。本人自覚なし。

で、メインの3つは、確か・・・

You'll get the Power
Everything is Ok
癒されるべき人をヒーリングせよ(⇒これだけ日本語で覚えた)

みたいなメッセージでした。
要するに、大丈夫だから心配するな、とにかく癒せ。的な感じでした。

これだけ大丈夫系のカードが出るっつーのもしつこいよね。
いい加減、わかりましたからっ!とか言いたくなる。

でもこの「マジカルフェアリーオラクルカード」は絵がとってもかわいくて、間違ってこっち買いそうになりました。ドリーンのフェアリーカードは1個持ってるし。自制。でも20%OFFなんだから買っときゃ良かったかな・・・。ブツブツ。

これからオラクルカード買おうかな〜と思う方にはこの「マジカルフェアリーオラクルカード」はオススメかも。4枚しか見てませんけど。
アマゾンの評価もいいようですし。

私は「魔法の王国オラクルカード」で遊んでまふ。結構おもろい。


2011/07/09

エンパワメントヒーリング


新コース第1弾。

ワー!パフパフパフ!

は〜。燃え尽き症候群・・・

って燃え尽きるほど何かやったわけじゃないですが、暑いんで。ええ。

エンパワメントヒーリングってなんぞや、ってことですが、
エンパワメントとは自分の力を取り戻すという意味があり、その名のとおり、自分本来の力を取り戻すためのヒーリングコースです。

オーラ・チャクラヒーリングコースと何が違うのかな・・・と思う方もいらっしゃると思いますので解説いたしますと、私の中では、オーラ・チャクラヒーリングコースは癒し系の位置づけです。
つまり、傷ついたり、人間関係のゴタゴタなどで疲れ果てたのをとにかく回復したいという方向けです。

一方、エンパワメントヒーリングは、傷とかは別にないけど、もっとガンガンやっていきたい、もしくは、自分の力が発揮できてない気がする、楽しさが足りないなど、プラスアルファの何かを求め始めた方向け、といえます。

オーラチャクラヒーリングが、「ほっと心が温まる」という仕上がりであるとすれば、エンパワメントヒーリングは「キラーン!」という感じでしょうか。


とはいえ、エンパワメントヒーリングの中にも仕上げ的にオーラチャクラフルヒーリングが入っていますので、いらないのを取り除き、いるものを取りにいったるで!という・・・。

私の中での目玉は、「エナジャイズコンパス」。
これは簡単なアファーメーション作り、、、のような感じとも言えますが、それのもっとパワフル版です。スパーンとエネルギーがフォーカスされるような目標を作ります。
「目標」というと、私たち日本人はなんとなく重苦しい感覚を抱いてしまうのではないでしょうか。
私自身もこの目標設定を行う前までは、夢や実現したいことを言葉にして表現することにあまり意味を感じていませんでしたし、書き出したらそれを達成しなければ!という思いが芽生えてなんだか窮屈になる感じがして嫌でした。

でも、それらはやり方が間違っていただけで、きちんとしたやり方で行うと、自分で創った言葉で自分自身がモリモリ元気になるのが感じられました。

ひとたびやり方を覚えれば、いつでもどこでも誰でもできますので、是非体験してみてください。


・・・そんな言いながら、8月の予定が定かじゃなくてすみません。
少々お待ちくださいませー。近日中に更新しますー。


♡エンパワメントヒーリングコースはこちら

2011/07/07

嫌だ嫌だと思うより


嫌だな〜、早くこの状況から抜け出したいな〜・・・

と思っていても、いつまでも自分の状況が変化しないなら、停滞していると思ってほぼ間違いない!と思います。

多少なりとも変わってきていると感じられるのであれば、少しずつではあれど自分のエネルギーが変化してきているということなので、その調子で続ければいずれ打開するものです。

でも、お月様にお願いはするものの全然変化しない、なんて場合は、「乗り越えなければいけない課題」を無視し続けていて、そのため、自分のエネルギーがそれ以上変化できずに停滞状態にある範囲から抜け出せないでいるようです。

この場合の「乗り越えなければいけない課題」とは、言い換えると「受け容れなければ進めないこと」です。
つまり、自分が停滞している状態をぐるっと見回してみて、最も嫌だな、と思ったり、ムカつくとか、許せない、とか思うことなどがあれば、それを受け容れることで状況はすんなり変化します。

往々にして、そういう場合の葛藤は、「受け容れてしまったら、その状況のままになってしまうのではないか」とか、あるいは、「こんなことを認めてしまったらもっと悪く発展してしまうのではないか」というようなもので、受け容れまいという心理状況を創りだします。

しかし、そういった葛藤は、単なる受け容れまいとする言い訳にすぎないことが多く、その思考の声に負け続けると、状況は良くなるどころかもっともっと究極の状況に詰め寄ってきたりします。

ですから、嫌だ嫌だとずーっと思っているけれどその状態から抜け出せないでいる場合は、その嫌だと思うことを心底受け容れてみましょう。心から許し、認めてあげます。その状況に抵抗するのではなく、身を任せます。

そうすると、ビックリするほど早く、停滞していた状況に変化が怒り始めるでしょう。
受け容れると、自分自身のエネルギーがその状況と拮抗するのを止め、一体化します。状況と自分が同じ流れになります。
反対勢力であった自分のエネルギーがなくなることで、エネルギーはすんなり次のところへ進んで行けるのです。

心配しないで、状況を受け容れてみましょうよ。