みなさん、こんにちは!
全然関係ないですけど、
私は晴れている日より、曇りや雨の日の方が
ジャック・ジョンソン日和です。
さて。
突然ですが、私たちはみんな自分独自の価値観の中で生きています。
もちろん、「独自の価値観」の中には、社会や家族、地球の生き物としてなどの、
「集合的な価値観」を一部踏襲しているものもあるかと思いますが、
実際には、「集合的な価値観」の解釈も人に寄って違ったりするので、
独自であると言っても差し障りはないのではないでしょうか。
家族や恋人、仲の良い友人などとでは、価値観が「似ている」ところが多く、
あたかも「同じ」価値観に基づいて生活しているかと錯覚することがありますが、
ふとしたときに「アレ?」と思う体験をしたことが、
誰にでもあるのではないでしょうか。
以前に、知人が、
電車に乗っているとマナーが悪い人がいて、そういう人にはすぐ注意する、
と言っていました。
マナーが悪いって、たとえば?と聴くと、
混んでいるのに、リュックを背負ったままだとか、
抱えている鞄が自分(知人)にあたっているのにおかまいなしだったとか、
そんなようなことです。
もちろん、マナーは大事です。
集団生活では、社会性や協調性が大切だと思いますし、
大人のたしなみとして、きちんと周りに気を使える人でありたいと
私も常々反省しています。
ですが、一旦そういう「常識的なこと」は横においておいて、話すとすると、
「ワイル博士のうつが消えるこころのレッスン」のなかに、
以下のようなエピクテトスの言葉が紹介されていました。
きみに投げかけられた悪口や傲慢が非道なのではなく、それを悪口や傲慢だときめつけるきみの判断が非道なのだということを忘れてはならない。だから、だれかの言動に怒りを感じたときは、怒らせたのは自分自身の思考なのだと知りなさい。それゆえ、おのれが抱いた印象におのれ自身の足をすくわれることのないように努力するのだ
私たちは、主に幼いころからの経験や学習したことをベースに自分の価値観を築いています。
そして、その価値観に基づき、物事を判断しています。
さらには、誰しも自分の価値観が「ほぼ正しい」と思って生活しているのではないでしょうか。
社会生活において「正しい」とは、「大体みんな同じような価値観を持っている」ことを指すと思われ、何か絶対的に一つの正しい価値観なるものが存在するとはいえないのかもしれません。
自分で勝手に「ほぼ正しい」と誤解している価値観に基づいて、
物事や他者を判断し、時には批判したり、誉めたり、怒ったり、うらやんだり、
しているわけです。
自分の価値観を創ったのは、自分の脳みそです。
もっと言うと、自分の思考、なのだと思います。
十人十色とはよく言ったもので、人それぞれ、生まれてからの経験や学習したこと、
学習したことを処理する回路も異なっているわけですから、
長年かけて自分の頭の中に集めた、思考の方程式も違うことは容易に想像でき、
それゆえ、各自が価値観が異なる独自の世界に住んでいるのです。
自然と調和した、自由で、いきいきとした気持ちになるためには、
そうした自分の世界から一旦離れて、
中立な、ある意味「無価値観」の状態になって物事を観てみることも大切です。
すると、その事柄ひとつひとつに宿る、ある種の美しさが見えるかもしれません。
その上で、自分が、あまたある価値観からどの立場をとるか、決めればいいのです。
常識外れになれ、と言っているわけではありませんので、あしからず。
人間界、社会で生活するためには、一定のルールや集合的価値観に則り生活することは大切なことです。
しかし一方で、
自分の思考の中の世界は、自分の一部ではあるかもしれませんが、
自分の全部ではないことを覚えておくことも大切です。
物事の捉え方は一つではありません。
そして、宇宙には、正しいも間違っているもありません。
ですから、時には、自分の思考の世界に捕われ過ぎずに、
自分が常識と思っている枠を一旦離れて物事を観てみると、
今まで全然理解できなかった人の気持ちがわかるかもしれませんし、
自分にとって受け入れられなかった状況に寛容になれたり、
思わぬ解決策や横道、自分にとっての嬉しい道筋が観えて来るかもしれません。
ちょっと練習してみてはいかがでしょうか。
ではまた次回!
2018/05/14
2018/05/10
日本橋 マジ卍
みなさん、こんにちは!
GW中の話ですが、以前から気になっていた「日本橋」へ
ブラブラ散歩へ行ってみました。
日本橋といえば、高島屋、三越、西川、丸善と、
昔ながらの有名な老舗が揃う街で、
少し前までは、「それしかない」的な感じで
休みの日などに訪れても、人が少なくて寂しい感じでした。
しかし、今は違う!
日本橋は今、地方のアンテナショップタウンになったのです!
(勝手にそう思っている)
先日用事で、ふと日本橋三越の方に行く機会があったのですが、
あっちにもこっちにも、さまざまな県のアンテナショップがあり、
今度ゆっくり見てみたいな、と思っていたところでした。
東京のGWはほとんどすばらしい天気だったため、
時間があるときは、ブラブラ太陽にあたりに出かけていたのですが、
その一環で日本橋まで歩いて行ってみました。
(日本橋で興奮しすぎて帰りは疲れたので電車)
すると、なんということでしょう!
中高年がいるわ、いるわ!
日本橋が華やいでいました。
地方のアンテナショップといっても、
どんな感じなのかよくわかっていませんでしたが、
まず最初に滋賀県に入ってみました。
滋賀県は、何が名産かな?などと見ながら
まず最初なので買い控え。赤いこんにゃくを押してました。
一旦滋賀県の調査を終え、次は富山県へ。
富山県のアンテナショップは、結構広くて、
ドリンクコーナー?みたいなのもありました。
(滋賀県もあったかも。興奮状態で良く覚えていない)
富山は昆布絡みのものがいっぱいあって、
美味しそうな昆布に巻かれたかまぼこを買いそうになりましたが、
まだ2県目だったので、チェックのみで買い控え。
麦茶の試飲などで喉を潤し、次の県へ。
次は、奈良県!
ここで、興奮マックス!
奈良県といえども、大して何かを期待していたわけではなかったのですが、
奈良県って結構いろいろあるんですね。
柿絡みのものがいろいろあって、柿ようかんなるものを購入!
あと、田舎梅干しみたいなものが売ってて、
1kgでも結構安かったので購入!
そして、ふと見上げると、なんとアノ有名な
「森野吉野葛本舗」の葛粉が売っているではありませんか!
ここの葛粉は、私の通うフィトテラピースクールの代表
森田敦子さんも推奨しているそうなので、
欲しいな〜と思っていましたが、
どこで売っているかわからずにいました。
なんと、奈良県アンテナショップで買えるとは!
即買いです。
「KAUKAUモード」に変身してしまったので、
他にも欲しいものがありましたが、他の県もありますので、
そろそろ次の県へ。
次は新潟県。
新潟県は、食べ物があまりなく、
アロマとか風鈴みたいなものを中心に置いていましたので、
カウカウモードが少しクールダウンしたものの、
スーッと通り抜けあっさり次ぎの県へ。
次は島根県。
島根といえば、宍道湖。しじみ。
ぐらいしか思い浮かびませんでしたが、
島根もいろいろあったどー!大興奮でカウカウモードに変身です。
まず、その日は入り口付近の特集スペースで、
日本酒の販売を行っていました。
試飲ができたので、普段日本酒を飲まない私も
「純米大吟醸」の声に心を揺さぶられ、
ちょこっと試飲。
超うまし。
即買いです。
試飲といえども、4種類くらい飲んで、いい気分になっちゃったので、
一旦休憩で、COREDO室町でティータイム。
ティーする前に、1階の茅乃舎で、だしの飲み比べ。
どの県のアンテナショップでも、煮干しが山ほど売っていて、
だし用に買おうか迷ってましたが、
今回は結局、茅乃舎で、煮干しだしを買いました。
次回は煮干し買って、自分でだしをとってみたいと思います。
休憩中に地図で他の県の場所を確認して、
レッツゴーと外に出てみると、
ふしぎ発見の草野さんとブルゾンちえみちゃん、澤部 佑さんが撮影中でした。
手にみんな袋を持っていたので、彼らも相当買ったかもしれないと確認しつつ、
立ち止まらずに三重県へ。
三重県では、美味しそうながんもどきみたいなものや黒ニンニク、
わかめチップスに惹かれましたが、
限定品ではなく定番品みたいだったので、
次来た時のお楽しみとして残しておきました。
なんらかのオレンジ系のものや、わかめチップスなど、
試食できるものはしっかり試食しています。
ちょっと疲れてきたので、
知られざる日本橋へ来た本当の目的「丸善で本を探す」をやって、
そろそろ家へ帰ろうと丸善方向へ方向転換。
丸善で無事本を購入したものの、やっぱりお腹が空いたので
この辺で何か食べて帰ろうかと店を探しているついでに、
山梨県へ。
山梨県は信玄餅。信玄餅ロールアイスがおいしそうでしたが、
今回はスルー。
空腹を抱え、日本橋をさまよい歩く中、長崎県へ到着。
皿うどんやカステラに目を奪われながらも、
空腹過ぎて、今回はあっさりスルー。
最後になんとか食べ物にありつけ、大満足の日本橋ツアーを終えました。
お気づきでしょうが、食べ物ばかりを見ています。
日本人ってホント食べるの好きだよね〜。
体癖3種が多いのかな。うふふ。
みなさんも、日本橋散策いかがでしょうか。
ではまた次回!
GW中の話ですが、以前から気になっていた「日本橋」へ
ブラブラ散歩へ行ってみました。
日本橋といえば、高島屋、三越、西川、丸善と、
昔ながらの有名な老舗が揃う街で、
少し前までは、「それしかない」的な感じで
休みの日などに訪れても、人が少なくて寂しい感じでした。
しかし、今は違う!
日本橋は今、地方のアンテナショップタウンになったのです!
(勝手にそう思っている)
先日用事で、ふと日本橋三越の方に行く機会があったのですが、
あっちにもこっちにも、さまざまな県のアンテナショップがあり、
今度ゆっくり見てみたいな、と思っていたところでした。
東京のGWはほとんどすばらしい天気だったため、
時間があるときは、ブラブラ太陽にあたりに出かけていたのですが、
その一環で日本橋まで歩いて行ってみました。
(日本橋で興奮しすぎて帰りは疲れたので電車)
すると、なんということでしょう!
中高年がいるわ、いるわ!
日本橋が華やいでいました。
地方のアンテナショップといっても、
どんな感じなのかよくわかっていませんでしたが、
まず最初に滋賀県に入ってみました。
滋賀県は、何が名産かな?などと見ながら
まず最初なので買い控え。赤いこんにゃくを押してました。
一旦滋賀県の調査を終え、次は富山県へ。
富山県のアンテナショップは、結構広くて、
ドリンクコーナー?みたいなのもありました。
(滋賀県もあったかも。興奮状態で良く覚えていない)
富山は昆布絡みのものがいっぱいあって、
美味しそうな昆布に巻かれたかまぼこを買いそうになりましたが、
まだ2県目だったので、チェックのみで買い控え。
麦茶の試飲などで喉を潤し、次の県へ。
次は、奈良県!
ここで、興奮マックス!
奈良県といえども、大して何かを期待していたわけではなかったのですが、
奈良県って結構いろいろあるんですね。
柿絡みのものがいろいろあって、柿ようかんなるものを購入!
あと、田舎梅干しみたいなものが売ってて、
1kgでも結構安かったので購入!
そして、ふと見上げると、なんとアノ有名な
「森野吉野葛本舗」の葛粉が売っているではありませんか!
ここの葛粉は、私の通うフィトテラピースクールの代表
森田敦子さんも推奨しているそうなので、
欲しいな〜と思っていましたが、
どこで売っているかわからずにいました。
なんと、奈良県アンテナショップで買えるとは!
即買いです。
「KAUKAUモード」に変身してしまったので、
他にも欲しいものがありましたが、他の県もありますので、
そろそろ次の県へ。
次は新潟県。
新潟県は、食べ物があまりなく、
アロマとか風鈴みたいなものを中心に置いていましたので、
カウカウモードが少しクールダウンしたものの、
スーッと通り抜けあっさり次ぎの県へ。
次は島根県。
島根といえば、宍道湖。しじみ。
ぐらいしか思い浮かびませんでしたが、
島根もいろいろあったどー!大興奮でカウカウモードに変身です。
まず、その日は入り口付近の特集スペースで、
日本酒の販売を行っていました。
試飲ができたので、普段日本酒を飲まない私も
「純米大吟醸」の声に心を揺さぶられ、
ちょこっと試飲。
超うまし。
即買いです。
試飲といえども、4種類くらい飲んで、いい気分になっちゃったので、
一旦休憩で、COREDO室町でティータイム。
ティーする前に、1階の茅乃舎で、だしの飲み比べ。
どの県のアンテナショップでも、煮干しが山ほど売っていて、
だし用に買おうか迷ってましたが、
今回は結局、茅乃舎で、煮干しだしを買いました。
次回は煮干し買って、自分でだしをとってみたいと思います。
休憩中に地図で他の県の場所を確認して、
レッツゴーと外に出てみると、
ふしぎ発見の草野さんとブルゾンちえみちゃん、澤部 佑さんが撮影中でした。
手にみんな袋を持っていたので、彼らも相当買ったかもしれないと確認しつつ、
立ち止まらずに三重県へ。
三重県では、美味しそうながんもどきみたいなものや黒ニンニク、
わかめチップスに惹かれましたが、
限定品ではなく定番品みたいだったので、
次来た時のお楽しみとして残しておきました。
なんらかのオレンジ系のものや、わかめチップスなど、
試食できるものはしっかり試食しています。
ちょっと疲れてきたので、
知られざる日本橋へ来た本当の目的「丸善で本を探す」をやって、
そろそろ家へ帰ろうと丸善方向へ方向転換。
丸善で無事本を購入したものの、やっぱりお腹が空いたので
この辺で何か食べて帰ろうかと店を探しているついでに、
山梨県へ。
山梨県は信玄餅。信玄餅ロールアイスがおいしそうでしたが、
今回はスルー。
空腹を抱え、日本橋をさまよい歩く中、長崎県へ到着。
皿うどんやカステラに目を奪われながらも、
空腹過ぎて、今回はあっさりスルー。
最後になんとか食べ物にありつけ、大満足の日本橋ツアーを終えました。
お気づきでしょうが、食べ物ばかりを見ています。
日本人ってホント食べるの好きだよね〜。
体癖3種が多いのかな。うふふ。
みなさんも、日本橋散策いかがでしょうか。
ではまた次回!
ラベル:
Instant Happy,
雑談,
旅
2018/05/07
自分を縛りつけるもう一人の自分から自由になる
みなさん、こんにちは!
GW、いかがでしたか。
たっぷりお休み&遊べましたか。
それとも、GWもお休みなしでしたでしょうか。
いずれにせよ、とにかく風が強い印象の1週間でしたね。
風による浄化WEEKといったところでしょうか。
さて。
何らかの理由で自分の中に発生した「思い込み」により、
自分自身の考え方や行動、在り方などをがんじがらめにしていることがあります。
たとえば、
権力を持った人に嫌われたら人生おしまいだ
とか
自分は価値のない人間だ
とか。
あるいは、
自分はいつも穏やかでいられる人間だ
とか
人を助けることが自分の使命だ
とか。
人それぞれ、普段から意識しているものも、していないものもあると思いますが、
思考の偏りがあるものです。
そうした偏りによって「作られている自分」と、
「本当の自分」の間に大きな乖離がある場合、
段々毎日がつらくなってくることがあります。
自分のこころのどこかでは、
「私は嘘をついている」
とか
「自分はいつも無理をして偽の姿を装っている」
などと、わかっているからです。
「あ〜あ。もっと楽に生きたいな〜」
なんて思うときは、
本当の自分をないがしろにしたまま、
ちょっと無理しているときかもしれません。
そんなときは、
どんな「思い込み」や「思考の偏り」が
自分をつらい方向へ向かわせているのか、
ちょっと振り返ってみるタイミングです。
つらくなる状況を振り返り、
その思考や行動が起こる前提となっている考え方や価値観が
どんなものなのか探ってみましょう。
探ってみると、今となっては同感できない幼い頃の考えや
誰だったか名前も思い出せないような人にふと言われたことだったりします。
今の自分は、その考えや価値観と異なる意見がある場合は、
「その考え・価値観には同意できない」
ときっぱり自分に言ってみましょう。
そして、
今の自分にしっくりくる新しい考え・価値観を自分に提唱しましょう。
思考の偏りや癖というものは、1回ではスッキリ修正されないことがあります。
たとえば、体が習慣にしていた動きと違う動きを覚えるのにしばらくかかるように、
思考と反応の関係も同じだからです。
でも発生するたびに、
「違う違う。新しい考えは○○だから。」と自分に言い聞かせ、
思考の展開や行動をやり直すことで、
徐々に修正されていくものです。
どうでもよくなった古い考えから解放されたときの爽快感は格別ですよ!
「私は自由だ〜」って、全身のエネルギーが喜ぶ感じがします。
ぜひお試しください。
ではまた次回!
GW、いかがでしたか。
たっぷりお休み&遊べましたか。
それとも、GWもお休みなしでしたでしょうか。
いずれにせよ、とにかく風が強い印象の1週間でしたね。
風による浄化WEEKといったところでしょうか。
さて。
何らかの理由で自分の中に発生した「思い込み」により、
自分自身の考え方や行動、在り方などをがんじがらめにしていることがあります。
たとえば、
権力を持った人に嫌われたら人生おしまいだ
とか
自分は価値のない人間だ
とか。
あるいは、
自分はいつも穏やかでいられる人間だ
とか
人を助けることが自分の使命だ
とか。
人それぞれ、普段から意識しているものも、していないものもあると思いますが、
思考の偏りがあるものです。
そうした偏りによって「作られている自分」と、
「本当の自分」の間に大きな乖離がある場合、
段々毎日がつらくなってくることがあります。
自分のこころのどこかでは、
「私は嘘をついている」
とか
「自分はいつも無理をして偽の姿を装っている」
などと、わかっているからです。
「あ〜あ。もっと楽に生きたいな〜」
なんて思うときは、
本当の自分をないがしろにしたまま、
ちょっと無理しているときかもしれません。
そんなときは、
どんな「思い込み」や「思考の偏り」が
自分をつらい方向へ向かわせているのか、
ちょっと振り返ってみるタイミングです。
つらくなる状況を振り返り、
その思考や行動が起こる前提となっている考え方や価値観が
どんなものなのか探ってみましょう。
探ってみると、今となっては同感できない幼い頃の考えや
誰だったか名前も思い出せないような人にふと言われたことだったりします。
今の自分は、その考えや価値観と異なる意見がある場合は、
「その考え・価値観には同意できない」
ときっぱり自分に言ってみましょう。
そして、
今の自分にしっくりくる新しい考え・価値観を自分に提唱しましょう。
思考の偏りや癖というものは、1回ではスッキリ修正されないことがあります。
たとえば、体が習慣にしていた動きと違う動きを覚えるのにしばらくかかるように、
思考と反応の関係も同じだからです。
でも発生するたびに、
「違う違う。新しい考えは○○だから。」と自分に言い聞かせ、
思考の展開や行動をやり直すことで、
徐々に修正されていくものです。
どうでもよくなった古い考えから解放されたときの爽快感は格別ですよ!
「私は自由だ〜」って、全身のエネルギーが喜ぶ感じがします。
ぜひお試しください。
ではまた次回!
2018/05/05
癒す心、治す力 〜アンドルー・ワイル
みなさん、こんにちは!
早くも5月ですね〜。
ちょっと季節外れの暑さだな、って日もありますけど、
まだ夏ほど何もかもが暑くなっているわけでもなく、
気持ちのよい季節であることには変わりありません。
こういう時期には、うろちょろと、あちこち散歩して回りたいですね。
とはいえ、私はこのGW、うろちょろしすぎて、ちょっとお疲れ気味です。
みなさんは、休暇を有意義にすごされていますか?
さてさて・・・
今年に入って、ホリスティックピープルになってみたり、
ハーブの勉強を改めてしてみたりと、
「ホリスティック」ということについて、向き合っています。
ホリスティック医学協会から送られてくる
「Holistic Magazine」
というのがあるのですが、
入会のときにもらった保存版記念号に名言集が載っていたことは
以前にもお伝えしましたが、
※以前のホリスティックピープルに関する記事はこちら
「ホリスティックピープル」になってみました
アンドルー・ワイル博士の名言に、
結構共感できるものが多かったので、
この1、2ヶ月というもの、
ワイル博士の本を読んでみています。
アンドルー・ワイル博士をご存知ない方のために、
超簡単にご紹介を。
ワイル博士は、ハーバード大学卒の医学博士で、
統合医療、代替療法といえばワイル!という有名なお方のようですね。
以前、ハーブ関連の調べ物をしていたときに、
ワイル博士の本をAmazonで見かけてお名前は知っていましたが、
そのとき(10年くらい前…かな)は、なんとなく縁がなく、
1冊も本を読みませんでした。
今から思えば、アノ頃の私が読んだとしても、
知識不足でよく理解できないことが多く(今でもそうなのかもしれませんが)、
また、実体験不足で共感できることは少ない、という状況でしたでしょうから、
そんな時に読んでも
「なんだかよくわからない、面白くない本だった」
という印象だけ残ってしまうところでした。
今読めたというのがベストタイミングだったのでしょう。
現在3冊めを読んでいますが、最初に読んだ、
「癒す心、治す力」は、自然療法や代替療法に興味がある方は、一度読んで損はないのではないでしょうか。
ここには、「治癒系」というものについて書かれていますが、
治癒系とは、消化器系、免疫系などといった、
人体の系と同じ「系」のことで、
ワイル博士は、「治癒系」というものがあるのではないか、
ということを論じています。
「治癒系」とは、治すことを担当している系という意味です。
人体のさまざまな系がお互いに関連しあいながら働いているように、
治癒系も関連して働いているため、「消化器系が乱れている」と食べたものの消化がうまくいかなくなってしまう時のように、
「治癒系が乱れている」と万病の治りがうまくいかなくなってしまうのではないか、
私たちは治癒系がきちんと働けるようにしていくべきではないか、
というようなことが語られています。
これは、私にとっては、非常に同意できる考え方です。
体調を崩したときに、病気を治す、体調が戻るということは、結局は、
「カラダが自然に治す」のを待っているだけだな、
と感じることが多々あったからです。
私がすべきことは、カラダが治してくれているのを、
できるだけ邪魔せず、できるだけサポーティブに待つことでした。
ということはつまり、
治癒系が働きやすくなるようにしていた、
ということで、
ワイル博士の考えと同じようなところにたまたまいきついていました。
私と違うのは、博士は医学博士、医師でもありますので、
現代医療の良い点やさまざまな病気の特徴を中立的に調べ上げ、
できるだけエビデンスをもとに、論理的に語ってくれているところで、
私の頭にごちゃごちゃと散らかっていたことが、
この本である程度キレイに整理された部分があります。
今回は図書館で借りて読みましたけど、
この本は文庫を買って保存版で持っておいてもいいかな、
と思いました(笑)
ということで、あとの2冊についてはまた別の機会にご紹介したいと思いますが、
最後に一言言わせていただくと、
ワイル博士は、健康ヲタだな、って思いました😝
とにかく、すごいのよ。こだわりというか💧。
ま、読んでみてください。。。
ではまた次回!
早くも5月ですね〜。
ちょっと季節外れの暑さだな、って日もありますけど、
まだ夏ほど何もかもが暑くなっているわけでもなく、
気持ちのよい季節であることには変わりありません。
こういう時期には、うろちょろと、あちこち散歩して回りたいですね。
とはいえ、私はこのGW、うろちょろしすぎて、ちょっとお疲れ気味です。
みなさんは、休暇を有意義にすごされていますか?
さてさて・・・
今年に入って、ホリスティックピープルになってみたり、
ハーブの勉強を改めてしてみたりと、
「ホリスティック」ということについて、向き合っています。
ホリスティック医学協会から送られてくる
「Holistic Magazine」
というのがあるのですが、
入会のときにもらった保存版記念号に名言集が載っていたことは
以前にもお伝えしましたが、
※以前のホリスティックピープルに関する記事はこちら
「ホリスティックピープル」になってみました
アンドルー・ワイル博士の名言に、
結構共感できるものが多かったので、
この1、2ヶ月というもの、
ワイル博士の本を読んでみています。
アンドルー・ワイル博士をご存知ない方のために、
超簡単にご紹介を。
ワイル博士は、ハーバード大学卒の医学博士で、
統合医療、代替療法といえばワイル!という有名なお方のようですね。
以前、ハーブ関連の調べ物をしていたときに、
ワイル博士の本をAmazonで見かけてお名前は知っていましたが、
そのとき(10年くらい前…かな)は、なんとなく縁がなく、
1冊も本を読みませんでした。
今から思えば、アノ頃の私が読んだとしても、
知識不足でよく理解できないことが多く(今でもそうなのかもしれませんが)、
また、実体験不足で共感できることは少ない、という状況でしたでしょうから、
そんな時に読んでも
「なんだかよくわからない、面白くない本だった」
という印象だけ残ってしまうところでした。
今読めたというのがベストタイミングだったのでしょう。
現在3冊めを読んでいますが、最初に読んだ、
「癒す心、治す力」は、自然療法や代替療法に興味がある方は、一度読んで損はないのではないでしょうか。
ここには、「治癒系」というものについて書かれていますが、
治癒系とは、消化器系、免疫系などといった、
人体の系と同じ「系」のことで、
ワイル博士は、「治癒系」というものがあるのではないか、
ということを論じています。
「治癒系」とは、治すことを担当している系という意味です。
人体のさまざまな系がお互いに関連しあいながら働いているように、
治癒系も関連して働いているため、「消化器系が乱れている」と食べたものの消化がうまくいかなくなってしまう時のように、
「治癒系が乱れている」と万病の治りがうまくいかなくなってしまうのではないか、
私たちは治癒系がきちんと働けるようにしていくべきではないか、
というようなことが語られています。
これは、私にとっては、非常に同意できる考え方です。
体調を崩したときに、病気を治す、体調が戻るということは、結局は、
「カラダが自然に治す」のを待っているだけだな、
と感じることが多々あったからです。
私がすべきことは、カラダが治してくれているのを、
できるだけ邪魔せず、できるだけサポーティブに待つことでした。
ということはつまり、
治癒系が働きやすくなるようにしていた、
ということで、
ワイル博士の考えと同じようなところにたまたまいきついていました。
私と違うのは、博士は医学博士、医師でもありますので、
現代医療の良い点やさまざまな病気の特徴を中立的に調べ上げ、
できるだけエビデンスをもとに、論理的に語ってくれているところで、
私の頭にごちゃごちゃと散らかっていたことが、
この本である程度キレイに整理された部分があります。
今回は図書館で借りて読みましたけど、
この本は文庫を買って保存版で持っておいてもいいかな、
と思いました(笑)
ということで、あとの2冊についてはまた別の機会にご紹介したいと思いますが、
最後に一言言わせていただくと、
ワイル博士は、健康ヲタだな、って思いました😝
とにかく、すごいのよ。こだわりというか💧。
ま、読んでみてください。。。
ではまた次回!
2018/05/03
Message:Communicating Freely
Communicating Freely
I communicate from the depths of my being.
from Gateway Oracle Card
自由に話す
あなたの魂に感じさせ、聴かせてください。
それは、あなたが自由に、そして、いとも簡単に話すための力となります。
堂々とした態度で、周りの人たちに進んで話しかけましょう。
コミュニケーションを通じて、
自分自身や他人を癒すことができることを知ってください。
今こそ、一歩前へ踏み出し、みんなと、こころから話しましょう。
ーーーーーーー
あなたは、言葉を通じて、
周りの人を力づけ、高めることができる
天性の教師です。
その役割を受け入れましょう。
また、もし今まで隠していたことがあるなら、
打ち明ける良い機会です。
時には簡単ではないかもしれないけれど、
はっきり、きっぱり、こころから話してみましょう。
コミュニケーションは、
信頼を回復させ、人生の長きにわたり負っている傷を癒すことができます。
そして、
あなたの人生を癒し、自由にし、変容させるのです。
Makkoより
登録:
投稿 (Atom)