2016/08/28

瞑想がうまくできない人にしてほしいこと 〜瞑想空間づくりの注意点〜

みなさん、こんにちは!
瞑想がうまくできない人にしてほしいこと第2弾は、瞑想空間づくりの注意点についてご紹介します。


瞑想に適した空間って


瞑想するのに適した空間といえば、どういうのをイメージしますか?
薄暗くて、お香やフランキンセンスのアロマの香りがほのかに漂っていて、スローでリラックスできる音楽が流れていて…、みたいな感じでしょうか。ヨガクラスに近いイメージかもしれません。


でも、ちょっとお待ちください!
これって瞑想初心者には、オススメできないことがいっぱいなんです。

まず、瞑想の初心者の方にとって大切なのは、「できる限り気が散る要素は取り除く」ことです。
そういう意味では、やることを全部済ませてから始めるというのもポイントなのですが、案外見逃しがちなのが、「香り」や「音楽」です。
香りや音楽は、一瞬で意識を変えるのが得意な反面、持って行きたい意識からブレることもあります。要するに、その香りや音楽に意識が向いてしまうのです。そうすると、瞑想しているような気分になるかもしれませんが、実際には何か別のことを考えてしまったり、意識がどこか別のところへ飛んで行ってしまったりと、集中が妨げれていることが多いのです。
瞑想も慣れてくると、外界の状態を自然にシャットダウンして自己の世界に没入できるようになりますが、最初のうちはなかなか難しく、香りや音楽で単にリラックスして眠ってしまうことも多いので、最初は香りも音楽もなしで瞑想するのがオススメです。

明るさについては、蛍光灯の下でも、太陽光の下でも、私の場合は特に構わないと思っています。ただし、「気が散らない」限りは、と付け加えたいと思います。たとえば、キャンドル(香りなし)を灯して、瞑想し始めたとしても、「火が消えてないかな、、、風が吹いてキャンドルが倒れやしないかしら、何かがキャンドルの上に落ちて燃え広がったりしないかしら、、、」などというように、やたらと気になってしまうようなら、すぐにキャンドルを消して、電気スタンドの灯りに変えて行った方が良いと思います。

温度は、暑くもなく寒くもなく、が良いですね。暑くても寒くても気が散ります。風が直接あたる場所も瞑想している間動かないので寒くなりますので、避けましょう。

それから、クリスタル。石もエネルギーを発していて、主張が強い石だとエネルギーを鎮めて瞑想したいときに邪魔になることがるので、うるさく感じる場合は瞑想するときは少し自分から離れた場所に移動させましょう。石を使った瞑想をする場合は、そういう石とはいろいろお話できそうですね。


瞑想に適さない場所とは


では次に、瞑想に適さない場所についてもご紹介しましょう。

瞑想といえば、ゆったりリラックスして、目を閉じて行うというイメージからか、ベッドで横になって行ったり、湯船に浸かって行う人もいるようです。


しかし、ベッドで横になって行うのは、相当難しいです。なぜなら、私たちは、「横になったら眠る」というプログラムを持っているため、瞑想しているつもりでも「ていうか、ほとんど記憶なし。寝てたかも!?」という状態になりがちです。
ヨガクラスの最後に行うシャヴァーサナ(屍のポーズ)などでは「寝ても良い」のですが、普通に瞑想をするなら、基本的に寝ちゃダメです。寝ないでください。何としても起きていようとしてください!(→起きようともがき続けると、集中できないですけどね^^;)
ですので、眠くなる要素は取り除くということで、初心者は横になって行うのはやめて、座って行うのがオススメです。
また、湯船に使っている間に、という一石二鳥でやってしまおうタイプの方もいらっしゃるようですが、まず、寝てしまったとき危ないというのもあるから止めていただきたいですね。それからこれは、私の瞑想の先生に言われたことですが、水が鏡のようになってオーラの中にあるさまざまなエネルギー画像を反射させてしまい、それによっていつも以上に気が散ることになるのでうまくいかないと言っていました。
だから、初心者はお風呂も避けた方がうまくいきやすくなると思います。

あとは前回も少し話しましたが、人目につきやすい場所とか安全に不安感がある場所(外でやる場合特に)も気が散るのでオススメしません。
それからこんなこともあります。
私はハワイ島の大自然の中で瞑想したいな〜と思ったので、ちょうどよい海辺の木の下で瞑想し始めました。
でもそこ、誰もいないし、安全だし(ホテルの敷地内)、まだ日は出てるし、っていう状況だったのに、目を瞑って瞑想始めると、何かざわつくっていうか、何かの気配が・・・
おそらく、見えない存在がいたのだと思います。なんか居づらかったので、瞑想もうまくいかず、すぐ止めました。
そういう「何かうまくできないな」というところも避けた方が良いですね。見えない事情があるかもしれませんので。

あとは、結構海辺や川などの水の勢いが激しい場所は、エネルギーもワッサワッサなっていて、静かな瞑想には向かない場合もあります。そういえば、屋久島の山の山頂で瞑想してみたときは、ボルテックスの上だったようで、下から上に上がってくる渦巻きエネルギーが激しくて、長くはやっていられませんでしたが、一瞬やっただけでもお願いごとが叶いました。余談ですが(笑)

いかがでしたか。
瞑想に適した空間が作れたら、次はいよいよ瞑想するときのポイントです。
ではまた次回!

2016/08/23

瞑想がうまくできない人にしてほしいこと 〜場所と時間〜

みなさん、こんにちは!

以前に比べると、瞑想を日課にする人も増えてきたような気がします。
ヨガをやっている人には特に多いのではないでしょうか。

瞑想すると、頭もこころもスッキリして、ストレス解消にもなり、1日を気持ちよく過ごせる/終われるなどといい、「私もやってみよう!」とトライした方も多いと思います。
そして、「すぐ眠くなっちゃってうまくいかなかった」といった理由で、挫折した人も多いと思います。

やった方がいい、と思っても、うまくできないから続かない、私の知人にもそういう人がいました。

瞑想といえば、ただ目を瞑ってじっとしていればいいのかな、という感じもありますが、「目を瞑ってじっとする」にも一応にやり方があります。
今回は瞑想する場所と時間についてお話しましょう。

「よし!瞑想始めよう」と思い立ったら、まずして欲しいのが、

どこで瞑想するか決める

ことです。
これは、家で、とか、会社で、というおおざっぱな意味ではなく、自分の部屋のこの椅子で、とか、庭のこの木の下で、など具体的な場所のことです。
瞑想をし始めるときは、毎回同じ場所で行う方がマインドセットされやすく、うまくいきやすくなります。お布団は眠る場所、と決めた方がより良い睡眠がとれるようになる、という原理と同じです。

場所選びのポイントは、まず、
居心地が良くリラックスできるところにすること。
そして、
他の人に邪魔されないで済む場所にすること、が大切です。

よく、瞑想していても家族が邪魔してくる、話しかけてくる、からかったりチョッカイ出したりしてくるという人がいますが、そういう場合は、「これから瞑想するので話しかけないでね」などと予め伝えて、家族の目につかない場所で行うが良いでしょう。

それから、蓮華座やあぐらで瞑想しようとする人がいますが、初心者は特に椅子に座って行った方が、より瞑想に集中できるのでオススメです。
また、私が習った瞑想ではとくに、エネルギーの流れを重視していたので、正座やあぐらなどで脚が折れ曲がった状態だとそこにエネルギーが停滞しやすくなるので、座った状態で行うよう指導されました。
瞑想にもいろいろなやり方があって、正座やあぐらで行ってももちろん構わないのですが、いずれにせよ、最初は椅子に腰掛けて行った方が気楽に行えるので、ソファや椅子を用意してみましょう。
ちなみに、私の場合は、自分の部屋の二人掛けソファの右側が瞑想スペースです。

次に時間です。
瞑想をし始める最初の頃は、いつ瞑想するのか時間を決めた方が良いでしょう。
時間を決めないと、「あとでいいや」などと思って結局やらなかったり、習慣づけることが難しくなります。ですので、朝、昼、晩のいずれかの何時〜行うのか決めましょう。
それから家族に邪魔されにくい時間を選ぶのもポイントです。
最初はそんなに長くやる必要はないので、せいぜい長くても20分くらい時間を取れれば十分すぎるほどでしょう。たとえば私の場合は、夜11:00頃から行うのが好きなので、その時間には瞑想が始められるように段取りしていました。(今は適当にやりたいときにやっていますけど^^)


また、夜に瞑想するのと、朝に瞑想するのは全く感じが違いますし、また真っ昼間に瞑想する、夕方に瞑想するのもそれぞれ感じが違います。自分はどの時間帯にやるとうまくいくのか試してみて、その時間帯の中で時間を決めて行うのがオススメです。

私は、朝瞑想するのに憧れますが、実際は夕方か夜瞑想するのがしっくり来ます。夜明けに瞑想するのも試しましたが、夜明けより日の入り派でした。ハワイのサンセットに瞑想するのは最高の感触なんですよねー。あと、真っ昼間に自然の光を感じながら瞑想するのも好きなのですが、昼間は他にもやりたいことがあるので、ヒマなときだけその時間にやってます。

瞑想するときの場所と時間について、大体イメージ湧きましたか?
次回は、瞑想の空間づくりの注意点と瞑想に適さない場所についてご紹介しますね。
ではまた次回。

2016/08/21

新作アクセサリー

みなさん、こんにちは!
先日ご紹介した「カラフルウッドビーズのチョーカー サファリスタイル」に続き、またアクセサリーが出来上がりましたのでご紹介します!

夏のピークは過ぎた感じがするものの、とはいえ暑くて細かい制作はする気がしないので、パーツがすくなかったり、細かい作業があまりいらないものを作ってみました。

1つめは、少し都会的なイメージで作った大ぶりのネックレス。

私はパーソナルカラーがオータムなので、大ぶりのネックレスが割と得意なのですが、手持ちの大ぶりネックレスが引っ掛けたり挟んだりしてちぎってしまい、全部壊れたので(細かい系の修理なので秋以降修理する予定・・・)、新しく作ってみました。アクリルパーツとチェーンだけでできるので簡単でした。結構主張する感じになるかな、と思いきや、色見がマット系の薄めのゴールドとオフホワイトのパーツなので、ワンポイントにはなりつつ、主張し過ぎない程よい感じですてきでした。白シャツやTシャツにも合いますし、反対に濃い色のトップスにも合います。
この季節、活躍しそうです。


2つめは、ネイティブアメリカン風の雰囲気で作ったドリームキャッチャーペンダント。

これは作るのはそれほど手間はかからないのですが、天然石を使いながら全体のエネルギーバランスを見てパーツを組み合わせ作りました。なので、エナジーメイキングアクセサリーですね。

最初は羽をつけていなかったのですが、一度着けてみたところ羽を着けた方が良さそうだったので、ホロホロ鳥の羽をつけてみました。風のエネルギーがプラスされて、よりバランスが取れた感じがします。

グリーンの石はエメラルドなんですよ。オレンジのはたぶんカーネリアン・・・ではないでしょうか。もらったものなので詳細不明です。
が、全体のエネルギーとしては「安定」と「浄化」、「霊性への昇華」と言った感じです。
結んで長さを決められるスタイルで作ったので、短めにしてチョーカー風にしたり、やや長めでハートチャクラの前あたりに持ってきたりすることもできます。
これはデニムスタイルにも合いそうですし、少しエスニックなスタイルにしたときにも合いますね。それほど大きくないのでさりげなく着けることができそうです。
結構気に入ってます。

また新しいものを作ったらご紹介したいと思います。
それではまた次回!

2016/08/20

腹筋女子にオススメのワークアウト

先日テレビを見ていたら、「腹筋女子」の特集をしていました。
なんでも最近女子の間では腹筋が流行っているそうです!
縦に線が入るくらいまで鍛えるのだとか。
インスタグラムなどでアップされるモデルの腹筋を見て、「私も!」と始めるそうです。

私は腹筋女子ではないですが、全身をグルグルとルーティンでワークアウトする中で、最近はちょうど腹筋含め上半身のエクササイズの頻度を高くしていたところだったので、私のオススメ腹筋エクササイズをblogilatesからご紹介します。

まずは「Perfect 10 Abs!」

最近は基本的にこれをやっていました。最初はすぐに「もうダメ、切れる!」って感じでしたけど、4、5回ぐらいやると、慣れてだいぶできるようになりましたよ。

慣れてくると飽きるので、「EXTREME ABS 3! Intense at-home ab workout for flat abs!」にも手を出してみました。

全くついて行けませんが、「ワークアウトやった感」は出ます。

下っ腹にフォーカスしたいときは「5 Best Exercises to Flatten your Lower Belly」をやることが多いです。ただ同じのをやりすぎると自分の癖もあって鍛えられない部分が出てくるので、これが気に入ってますけど違うのもやってみてます。

いわゆるTHE 腹筋ばっかりでも嫌になってくるので、少しアレンジしてウェストシェイパー的に「POP Pilates: Muffintop Massacre」もオススメです。


私にとっては、こちらはついて行けないほどハードって感じではなかったのですが、翌日から筋肉痛がすごかったです。

あとは、私的には、腹筋を割るというよりも私は背中に背骨のラインをスッと出したい、すなわち背中をいい感じで割りたいという目標があったので、
「Total Body Pilates Workout」というコアを中心に全体的にトレーニングできるものも気に入っています。最初の「Perfect 10 Abs!」もコアにもきいてるので背中にもキテルと思います。

痛くなったら休む、最後の3回くらいは一緒にやる、といった程度でも確実に締まってきますので、やらないよりはやってみようぐらいの気持ちで続けてみましょう。
それにご紹介したものはどれも普通の女子にはツラいハードなものなので、嫌なことがあったときや悶々と考えてしまうことがあるときにやると、痛すぎて気にならなくなり、ストレス解消にもオススメですよ!運動すればセロトニンも出ますしね。

ではまた次回。

2016/08/15

低潮のときにオススメの5つのこと

みなさん、こんにちは!
超暑かったアノ1日のあと、涼しい風が吹きはじめ、夏の頂点も通り過ぎて、秋へ向かって進み始めたのかな〜と、そんな気さえする過ごしやすい日が東京では続いています。ポケモンを探している人もさぞ清々しいことでしょう!

さて、誰にでも来る低潮期。もがいてもあがいても、焦っても空回りするだけですので、低潮の頂点を過ぎて上り調子になってくるまでは、大人しくしているのがいいのです!

そういうときは、イケイケタイムのときにはおざなりになりがちなことをチビチビやるのがオススメです。
今日は、低潮期のうちにやっておきたいオススメのことを5つご紹介したいと思います。

1.のんびりする
イケイケのときほど、「あーのんびりしたいな〜」と思いますが、いざ、のんびりできる状況になると、人は「こんなことしてちゃいけない!」などと思ってのんびりしないものです。とはいえ、こころと体の欲求と、理性は必ずしも一致しているとは限らないので、「こんなことしてちゃダメ」と頭で思っても、こころと体は「一旦休みたいなぁ〜」と思っているかもしれないのです。
だから低潮期のときこそ、「今日は何にもしないで、ひたすらダラダラしてやろう」と腹を決めて、ベッドでゴロゴロ、お菓子を食べながらテレビを見てゴロゴロ・・・としちゃいましょう。
そうすると、こころも体もゴロゴロのんびりすることに満足して、「さて、そろそろ何かやってもいい気がしてきた」と、頭でがんばるのではなく、自然な形で何かやろうかな、という気持ちが湧いてくるものです。


2.瞑想する
ゴロゴロしたあと急にはいろいろやる気がしませんので、まずは瞑想をするのもオススメです。
動かないでできますし、何にもやりたくないし、何も考えられないというときも、何かやろうとしてもうまくいかないし、いろいろな考えで頭がいっぱいのときも、瞑想は有効に働くでしょう。
ただ、じっと座って、氣を沈めて静かにする。一旦頭の中を真っ白にしてから、さて今自分は何をしたい?と問いかけ、静かに答えを待ってみましょう。イケイケのときには出てこないような、深い答えを感じるかもしれません。

3.部屋の掃除をする
瞑想で自分のエネルギーがある程度リフレッシュしたら、次は身の回りをキレイにしましょう。身の回りの散らかり具合は、自分のこころの内やエネルギーの散らかり具合を表しています。ですので、身の回りをキレイにすれば、こころやエネルギーもスッキリしますし、不思議なことに、仕事や人間関係などでの自分の状況にも変化があることがあります。
普段は手を付けない場所にもテコ入れして、隅々までキレイにして、万全の状態で高潮期を待ちましょう。
とはいえ、低潮期のときは部屋の掃除も結構パワーが必要かもしれません。一方で、「じっくり」向き合って掃除できる状態ではあるので、ちょっとしんどいですけど、あえてオススメします。
終ったときのスッキリ感はいいものですよ。

4.知識や情報を得る
低潮期のときに何かをやると、高潮のときにはしないような判断をするなど、私の場合は、あまり積極的に、大胆に何かをするようなことはしないほうが良い時期です。体癖がどう出るかによってそうでもない人もいるかもしれませんが、頭がスッキリしない時期だとは思いますので、内向的なことをしといた方が無難かもしれません。
そういう意味では、勉強するのにはもってこいの時期です。
本を読んだり、インターネットでいろいろ調べたりと、イケイケのときにバリバリやれるように、低潮の間に興味があったことや深めたいと思っていたことについて知識や情報を得ておくのがオススメです。

5.他の人のために何かやる(手伝う)
自分で考えたことはろくでもなかったり、うまくいかなかったりと、冴えない時期なので、自分で考えて何かするより、誰かがやってほしいと思っていることをやってあげたり、指示に従い手伝ってあげたりするのがいいですね。そのときにも、私の場合は、変に工夫しようとしたり、気を利かせようとすると却って空回りすることもあるので、言われたことをそのまま素直にやってあげるようにしています。でも、こういう時ほど普段やらないことをやってみたくなったりして、失敗するんですけどね。そういうときも、「低潮期って、わかっててもこういうことしちゃうのね。」と言って、サラっと流して高潮期がくるのを待ちましょう(笑)


人によっては、低潮期でもそれほど気持ちに影響がないこともあるのかもしれませんが、もし「あれ、最近調子がいつもと違うな」とか「なんとなく、やる気がおきないな」というときは参考にしていただければ嬉しいです。

ではまた次回。

2016/08/12

調子のUP/DOWNがあるのは、普通のこと

みなさん、こんにちは!
初、山の日(祝日)でしたね。1ヶ月に1日は祝日があると嬉しいですよね。この際、6月にも祝日を作って欲しいです。

さて、みなさんも自分の「調子」には波があると感じることがありませんか。
体の調子もこころの調子も、イケイケだな〜と思うときと、なんだかだるいとか気分が沈みがちだと思うときと、UPDOWNをなんとなく感じているかと思います。

日々の生活の中で感じている調子のUPDOWNでは、そこに周期性を見いだすことはなかなか難しいかもしれませんが、毎日同じことをしていると周期があることがわかりやすくなります。
私の場合はなるべく毎日30分くらいは体を動かすように心がけているのですが、やる前から「今日はアレもやってコレもやろう!」とやる気満々のときと、全然やる気が起きないときがあります。最初はわからなかったのですが、そのうち全然やる気が起きない時期というのが大体一定の周期で来ていることがわかりました。
そして、一定の日数が経つとまたやる気が湧いてくる、そんな感じです。

そういうことを感じ始めると、1日のうちでも周期があるのを感じ、大体何時〜何時が自分のトップコンディションなのかというのもわかってきます。(ちなみに、自分のトップコンディションの時間帯を変えるヒーリングもあるんですよ。)
また、1週間のうち、1ヶ月、1年、それよりも長いスパン、といった感じで波があることもわかってきます。

「体癖」という考え方を生み出した野口晴哉によれば、調子が良い高潮のときと、調子が下がる低潮のときとでは、特徴的に出てくる体癖(体の使い方の癖。思考や行動に影響を及ぼす)も違うことがあるそうです。例えば、高潮のときは攻撃的な捻れ型の特徴であるグイグイ攻めてけんか腰が強くでるけど、低潮のときは上下型の特徴であるひたすら悶々と考えて結局何の行動もしないという状態が出るなど、同じ一人の人間でも高潮と低潮の時期では人が変わったようになってしまうこともあるようです。かくいう私も、高潮期と低潮期ではちょっと性格変わった感じになります(笑)

こういうことがわかると、なんだか調子が出ないときに無理にあがいたりすることもなくなり、そのときそのときの調子に合わせたことをやるような配慮もできたりします。(それでも、長く低潮が続くとジタバタしちゃいますけどね ^^)

現代の都会の生活では、こうした波を無視して、いつでも同じようにできなければダメ、という形で過ごそうとしてしまいがちですが、波を無視することは体にとってもこころにとってもストレスが高いことだと思います。
自分の波の状態は他人にはわからないものでもありますから、「あ、低潮来ているな」と思ったら、ほどほどにやり過ごすスキルを身につけて、余計なストレスを感じずに過ごしたいものです。

女性にとっては生理もあり、波という考え方を受け容れやすいと思います。
自分の波を感じながら、上手にその波に乗っていければいいですね。

それではまた!

2016/08/08

エスティ、ゲラン、クレドポー アイブロウ比較 

みなさん、こんにちは!

暑い暑いと言いながら、一番暑い時間に外出してしまう私なのですが、銀座・・・超暑い。溶けそうになりますね。。。
なので、外はあまり歩かないで、三越、松屋あたりでコスメクルーズして遊んできました。
VOCEでベストコスメだったものを見に行ってみよう、と思って行ったものの、なんだか方向性がズレて、以前より私のメイクの課題であったアイブロウをお試ししてきちゃいました。
気になっていた以下の3つをカウンターでタッチアップしてもらい、試してみました。

(1)エスティローダー ブローナウ オールインワンブローキット

(2)ゲラン エクラン スルスィル 

(3)クレドポーボーテ アークエリーニュ


ちなみに、私が今まで使っていた(もう上の3つから一つ買ってしまったので過去形です テヘ)アイブロウは、ボビィブラウンのものです。確か海外へ行く時に空港で売っていたキットに入っていたものなのですが、不満があるとすれば色が合わないこと。ボビィブラウンでアイブロウの色の悩みを相談すると、「髪の色と瞳の色の間の色を選ぶ」ということをアドバイスしてもらえますが(今はどうかわかりませんけど)、それだと私の好みには合わないんですよね。仕上がりが。。。か、もしくはボビィにある色の中には私にビンゴな色がないだけなのかもしれません。
でもアイブロウってなかなかなくならない、じゃないですか。そんなことありません?全然買い替えられないまま今に至っていたのですが、この際やってやる!(買い替えてやる)という意気込みで望みました。

まずはエスティ!ツヤのある自然な感じに仕上がるということで期待大!正直、第一候補でした。・・・が結果、エスティはやめました。まず、課題だった「色」がやっぱりイマイチしっくりこなかったな〜。眉毛だけ浮いちゃうんですよね。顔から。それがエスティを選ばなかった大きな理由です。あとは、直接的ではない理由として、BAさんが描いた私の眉毛がちょっとアレだったかな・・・。眉頭を濃く描きすぎて、ゴルゴ13みたいになってました。一刻も早く描き変えたかったので、他のカウンターでやり直してもらうということもあり、アイブロウクルーズすることになったので、そういう意味では感謝です。新人さんだったのかな・・・。

ということで、エスティで描かれた眉毛を直すために次ぎに行ったのが、こちらも気になっていたゲラン。雑誌でも評判がよくて、大人のアイブロウが実現できるということで期待大!でも、クレドポーのアークエリーニュと迷っているところでした。
ゲランはその他のアイテムでも一度もタッチアップしてもらったことがなかったので、ちょっと緊張!でも、お願いしてみました。年配の男性のBAでした。・・・なんか、超上から目線でアドバイスされ、しかも眉頭濃く描きすぎなのをなんとなく鼻で笑われてしまいましたが、大丈夫!私が描いたんじゃないから!
で、実際描いてもらうと、眉毛自体はいい感じ。確かに大人の眉だし、フワフワッと眉の上を撫でた程度なのに、しっかり描けていました。色がミックスして調整できるところも良く、これにしよっかな、と思いつつ、アークエリーニュも試してみることにしました。

続いて、クレドポーにてアークエリーニュをお試し。実はアークエリーニュは以前にも試したことがあったのですが、その時は「まだボビィが相当あるからなくなったらこれにしよ」と思って買わなかったのです。そうしている間に、いろいろなアイブロウに出会い、アークエリーニュへの気持ちが揺らいでいたところでした。
で、やってもらいました。
もうっ!資生堂のBAさん、親切!やさしい!親しみ感ある!これだけでもアークエリーニュが勝利しそうでしたが、実際描いていただくと色がやっぱりピッタリ。自分のイメージどおりの感じ。ゲランのエクランスルスィルは、いいけど若干色がズレてるかな〜、どうなのかな〜という微妙な感じだったんですが、やっぱりしっくりくるものは見た瞬間にわかる。アークエリーニュが私の正解でした。
ちなみに、私はアークエリーニュのレッドブラウンの方の色がピッタリくるタイプなんです。パーソナルカラーがオータムの方がみんな合うのかはわかりませんが、私はイエローベースですが赤よりのイエロー、つまりオレンジ、カッパーベースのオータムなので、いわゆるよくある「カーキ」のアイブロウはちょっとズレるんですよね。で、アイブロウのラインナップは大体カーキかグレーかという選択肢なので、その場合はカーキで正解なのですが、合わないんです!で、アークエリーニュはイエローブラウンかレッドブラウンかなのですが、BAさんもちゃんと「お客様はレッドブラウンがおすすめ」と言ってくれて、念のため片方レッドブラウンで片方イエローブラウンで描いてもらいましたが、やっぱりレッドよね!ぴったんこ!

ということで、結果私の肌と髪そして瞳の色とのバランス上、クレドポーボーテのアークエリーニュ レッドブラウンがピッタリでこれをゲットしました。
色はさることながら、落ちないし、仕上がりも大人眉って感じですし、自然です。眉って大事。印象全然変わります。

みなさんも、アイブロウは落ちない重視だけでなく、色もしっかり合うものを見つけてみてくださいね。顔の印象変わりますよ!

ではまた次回。

2016/08/07

期間限定 ソフトクリーム部 発足

みなさん、こんにちは!

ホームページリニューアルが完了したらMacがぶーぶー言って起動しなくなってしまい、故障かと思ってビックリしましたが、なんとか大丈夫でした。
メモリを入れ直すだけで済みました。良くあることなんだそうです。

さて、夏キターーーーッ!って感じに暑い日が続いていますが、この夏のお楽しみが1個できました。これこそInstant Happyって感じです。
そう、それは、ソフトクリームを食べること!
コンビニでアイスを買って食べることはあっても、街のスタンドでソフトクリームを買って食べるなんてもうずーっとやっていませんでしたが、先日ちょっとしたきっかけでソフトクリームを久々に食べてみたら、ハマってしまい、この夏はあのソフトクリームの置物を見かけたらとりあえず食べてみる、という活動をしています。
そうはいってもソフトクリームやっているところもそう多くはないので、食べまくりという感じではありませんが、先週は2回食べました(^^;

そのきっかけというのは、先日・・・暑いとはいえ、まだアレは梅雨明け寸前だった頃、清澄白河の方の八百屋に用事があり出かけたときでした。
八百屋だけで帰るのもなんなので、ネギがトートバッグから出ている中(笑)、いつものメイン通りをウロチョロしていたのですが、さすがに飽きるので、近辺で同じような多少見れるところがないか探してみることにしました。
歩いている人がみんな観光マップのようなものを手にしていたので、いつものごとく深川江戸資料館でトイレを拝借したついでにそれらしきものをもらってみましたが、期待した情報をのっていませんでした。が、出口付近に清澄白河あたりを特集した雑誌が置いてあったので、それを見てみると、大通りの反対側にある「のらくろ〜ド」というところが載っていたので、そこに行ってみることにしました。
しかし実際言ってみると、なんだかとっても寂しいロード・・・。古びたのらくろの看板があったりして、「この星も昔は栄えていたのだけど、一体何があったのかしら。鉄郎、ここは早く999に戻りましょう。」と私がメーテルなら言うっていう感じでしたので、すぐにいつもの通りの方へ戻ろうと曲がり角へ向かっていたときでした。
ぽつん・・・と曲がり角に商店街の色とは異なる店が。ソフトクリームを売っているみたい。暑くて寂しくてこころが熱中症になりそうだったので、ソフト行ってみることにしました。

ソフトクリームは、牧場生ソフトとベルギーチョコとミックスの3種でした。350円だったかな。
私は両方の味をチェックできるミックスをチョイス!ミルク系は嫌いなので通常チョコのみのものをオーダーするのですが、こだわりのソフトみたいだったので、それならと人生で3回めくらいのミックスにしてみました。美味し!牧場生もチョコも濃厚で美味し〜っ!
暑い中食べるソフトクリームは最高ですな。すぐとけちゃうからガツガツ食べないとですけど。(セオリーどおり歩きながら食べます)
この時期、氷系もありましたし、フレンチトーストもウリみたいでしたので、次は食してみたいと思います。
この店を調べてみたら、のらくろ〜ドには気づかなかっただけで、近くに良さそうな店がいろいろあるみたいでしたので、そちらにも今度は進出してみたいと思います。がんばります!
その他のソフトクリーム部の活動は、また次回!

★このお店:ソフトクリーム&フレンチトースト「まきば」

★近くの行ってみたいお店:イキ エスプレッソザノースウェーブコーヒーadd or change